この時期、ビートに乗ると気になる事が…

エアコンが効かない事もありますが、Tシャツで運転中
左ヒジをセンターコンソール置くと汗で「ベタついて」不愉快です。( ̄个 ̄)

某オークションでも、オリジナルの色々なアームレストが出品されてますが
何か、ちょっとイメージと違います。

理想に近いのは、PCのマウス周りで使用するリストレストです。
低反発ウレタンも使われてますしね。

しかし、丁度良い色や形の物は意外に無いんですよね。(汗)

連休で時間もあるので作る事にしました。(* ̄ー ̄)v

まずは、中身となる固めのスポンジを切り出し
イメージ 1角張っていると、ヒジの置き心地も悪いし布を被せに難いので
大き目のRを付けます。

上面の四方を粗目のサンドペーパーで面取りです。
イメージ 2#100ぐらいが丁度良いですかね。

使用する布は、ダ○ソーで買ったメッシュクッションです。
イメージ 3
そのまま、アームレストに代用しようかと買いましたがボツになったアイテムです。(笑)

小難しく考えず
イメージ 4
仮縫いでスポンジをメッシュ生地で覆います。
メッシュ生地自体に伸縮性があるので、意外に簡単に出来ます。

シワの無いようにスポンジに生地が被せられたら
イメージ 5
裏面に適当な板を縫い付けます。
こうする事で変形を防ぐと同時に、両面テープを使ってコンソールに貼り付ける事も出来ます。

位置の微調整が出来るように
イメージ 6
両面テープの直付けではなく、ベルクロテープを使いました。

こんな感じでセンターコンソールに付けます。
イメージ 7
必要最小限の大きさで作りました。

こんなに小さくて大丈夫?って感じですが
イメージ 8
セミバケのサイドサポートの関係でこれ以上奥にヒジが届きません。(笑)
って事で、位置と大きさはこれで十分機能します。(* ̄ー ̄)v

今回の作業は、8割が裁縫仕事でした…。( ̄∇ ̄*)ゞ
イメージ 9
メッシュ生地もシートに合っていて、なかなか良い感じです♪