キャンピングカー快適化 ~ スマホホルダー ~ | キャンピングカーと雪山と

キャンピングカーと雪山と

キャンピングカー コルドリーブスとくるま旅



【基本情報】



クリップ式 スマホホルダー

 

重力連動ホルダー設計に合わせて、百回以上のテストを経て、

従来の三角構造ホルダーが携帯の中部を挟むことと違い、

アームがスマホの重力で自動変形して、スマホの上半分をしっかりと挟む為、

従来の三角構造ホルダーより高い安定性を確保します。

製品重量:59g
製品サイズ:H92×W112×D41(mm)

ホールド可能なサイズ:4.7~6.8インチスマホ/厚み11mm以下
ホールド可能な重さ:重さ:220g以下

 




【開封の儀】


 

ナビの地図と比べてスマフォのGoogle Mapは便利ですね。
ナビしか使ってこなかった自分でもやはりスマフォを使う機会が増えてきたので
ナビ代わりになるように見える範囲に固定したくなりました。

普段からダッシュボード周りに物を置くのはあまり好きではない
運転の視界に邪魔になるような物は極力嫌な性格なので
とにかく広い視界を確保したくてスマフォを置くのはダッシュボード以外
って考えると必然的にエアコンの吹き出し口に取り付けるタイプですかね。

見た目はシンプルな化粧箱で、デザインはTHE 中華製って感じです。

取扱説明書など一切入っていない潔さ(笑)

化粧箱の配色が中華製のTPMSを思い出します。



格安の中華製ですが作りは非常に良いですね。

この値段でこの作り込みは魅力的です。

動きもスムーズで引っかかりはありません。

 

取り付けはエアコン吹出口に取り付けるタイプ。

ボールジョイントで自由に角度を変えられます。

 


【取り付け】


 

まずはエアコン吹出口と本体取付部を取り付けます。

バネの力で力任せに開いて挟み込むだけ。

 

本体をねじ込んだらもう取り付け終了

製品の取り付けは非常に簡単です。

カムロードの吹出口にもバッチリフィット

 

スマフォを置くだけで自動的にしっかり三点で固定してくれます。

動きも滑らかで非常に好感が持てます。

スマフォを買い替えたので古いスマフォをナビ専用にします。

 

Androidの設定で「開発者オプション」にある「スリープモードにしない」

をONにすると充電中に画面をスリープにしない設定が可能なので、

Google Map専用機としては好都合でしょう。

エンジンをかけると充電が開始されてスリープが解除されます。

スマフォはSIMを抜いてWi-Fi運用で問題なし。

 

 

情報の認識は一箇所で全部見えるので狙い通りかな。

 

運転中の自分目線だとこんな感じです。

付けてから3ヶ月程度使用していますが、

運転の振動によるスマフォの傾きも無いので使い勝手は良好です。

 


【まとめ】



スマフォのホルダーも進化していますね。

この仕組みを見た時は感動しました(笑)

手で閉じるのがデフォだと思っていましたが、

重さでアームが上下するなんて画期的です。

使わない時はとっても小さくてスッキリしています。

 

 

キャンピングカーのお勧め記事はこちらです。

 

 

他のお勧め記事はこちらです。