そう思ってた… | ロンドンつれづれ

ロンドンつれづれ

気が向いた時に、面白いことがあったらつづっていく、なまけものブログです。
イギリス、スケートに興味のある方、お立ち寄りください。(記事中の写真の無断転載はご遠慮ください)

テーマ:

 

前にこのブログでも書いたが、日本のテレビが大谷翔平さんの情報にかける時間が多すぎてウンザリ…と思っているのは私だけではないらしい。

 

下の記事に書かれているみたいに「大谷ハラスメント」とまでは言わないけれど、テレビやネットニュースの彼に対する依存度にはちょっと呆れている。

 

彼自身のこと、彼の嫁、彼の犬のことさえ報道していれば視聴率が取れると思っているのだろうか。そりゃ、大谷さんは好男子だし、成績は残しているし、性格もよさそうだし、私もちっとも嫌いではない。むしろ、アメリカで頑張って日本人の評判をもっと上げてくれ、と思っているぐらいだ。

 

 

それでも、日本のテレビ局の大谷選手に割く時間の多さには辟易している…。なにしろ、日本人のすべてが野球ファンというわけではない。

 

私も、大谷さん個人に反感はまったくないが(嫌う要素は皆無である)、とにかく野球に興味がないのである。ましてや彼の犬や嫁さんのことには、さらに興味が無い。

 

 

そう思っているのは私だけではないようだ…。以下、ネット記事からの抜粋である。

 

...................

 

ネット上で聞こえてくるのはーー、

《NEWSZEROまた大谷ドジャースメインやで。うんざり》

《ひるおびで大谷キャンプ。 また今年も大谷ハラスメントが始まるのか》

《めざまし8 メジャーキャンプインと同時に今日の大谷特集 投球フォームが変わったとか今年の成績予想とか まぁ別に良いんだけど 朝から何分やるねん》

《報道ステーションはいつみても大谷大谷だな CMまたいでまで大谷やるってやりすぎ》


 国内外の主要ニュースそっちのけでトップ扱いするニュース番組、はたまた30分近くもかけて特集を組むワイドショーなど、ドジャースのキャンプインを「待ってました」とばかりに放送し続ける各局にうんざりした視聴者の声。

「ドジャース移籍1年目の昨年、大谷投手の関連ニュースを連日垂れ流すようなメディアに“大谷ハラスメント”なる言葉も生まれ、野球に一切興味がない視聴者、はたまた大谷投手のことは応援しつつも、過熱報道を呆れる視聴者がいたのも事実。

(中略)

かつて報道番組に携わった元プロデューサーも呆れる“大谷ハラスメント”だが、どうやら国内メディアだけの話ではなさそうだ。

地元局『スポーツネット・ロサンゼルス』が公式Xで公開した、チームメイトのムーキー・ベッツ(32)のインタビュー動画が波紋を呼んでいる。キャンプイン当日にクラブハウスで取材に応じたスター選手は、投手復帰する大谷について「楽しみですか?」と問われると、

「いや、ノーだね」と答えたのだ。続けて、

「ショウヘイが“ショウヘイの仕事をする”のはわかっているけど、僕にもやらなくてはならない仕事がある。それは僕にとってもハードなことで、他の選手がやることにエネルギーを使ってられない。僕は自分のやるべきことをするよ」

 

“大谷の質問”を向けられて、明らかにイラだった表情を見せたベッツ。昨年にも同様の光景を見せていた。

2024年5月、アメリカ出身の野球インフルエンサー『bat boys baseball』が投稿した、インスタグラム動画に登場したベッツ。球場には連日、日本からメディアが押し寄せていることから「大谷のことはどれくらい聞かれるんだい?」と尋ねられると、

「every day……every day. 最初はもう、結構毎日だったよ。そのうちにコメントをするのをやめたんだ。もしも誰かにショウヘイのことを聞かれたとしても、コメントはしないよ」

やはり、うんざりした様子で、日本メディアに対する“取材拒否”の姿勢を示したのだった。

 

「また大谷ハラスメントが始まるのか」テレビ局が再開した“偏向”報道に視聴者、チームメイトもうんざり

 

 

テレビで大谷のことをやり始めると我が家ではチャンネルを替えるので、「大谷ハラスメント」はそれほど受けていないが、それでも海外の選手にマイクを向けて「ショウヘイがどうした、こうした」と聞いている無神経な日本のメディアを見るたび、息子なんか「これ、失礼だよね。相手の時間をつかって、大谷のことばっかり聞いてさ。」と呆れている。

 

本当にそのとおり。 よくみんな我慢して答えているな、と思ったら、上記の記事のベッツ選手みたいに正直な人もいるんだね。

 

こういうの、結局は大谷選手の迷惑にもなるから、もうよせばいいのに。大谷さんの嫁さんのことだって、洋服や髪型のことまで取り上げてニュースにすることもないのに。

 

あそこまで追いかけてどうでもいいことを色々書いていると、彼女に対するアンチも増えるだろうに。どうして放っておいてあげないんだろうか。

 

そういうことを知りたがり、喜ぶ人たちがいるということだろうか。だとしたら覗き趣味の幼稚な社会である…。

 

 

これから、ドジャーズにはさらに日本人選手が二人増えたので、さらにメジャーリーグのことばかりやるんだろうか。

 

もう朝からちゃんとしたニュースも放送しないで、よその国の野球のことばかりをやるのを本当に止めてほしい…。 それは、夜のスポーツ番組にまとめて行ってほしい。そうしたら、そのチャンネルは避けるようにするから…。

 

本当に困るのは、ドジャーズ関連が始まってチャンネルを替えても、またその先でやっていることである。どのチャンネルも同じようなことばかり流して、全く工夫が無い…。

 

 

本当に大谷頼みというか、依存がすぎるだろう。大谷さえ出しておけば視聴率が取れると思っているんだろうか。

 

こういうことをやっていると、テレビ離れがますます進むことになるだろうに…。

 

安易な方向に流れてばかりいないで、各局もっと工夫をして、視聴者を繋ぎとめる努力をしたらどうか。