先日、四女の家庭訪問がありました。
保健師さんと子ども支援課の方と2人で訪問されて、成長過程の確認と離乳食指導。
特に育児の悩みもなく、四女の成長過程も問題ないし、離乳食の指導も不要だよねーってことで、ほぼほぼ雑談でした。
その日は次女と三女もいたので、次女のことをいろいろと聞かれました。
1歳頃からしばらく療育に通っていて、確か三女が生まれて直ぐくらいにも行った気がします。
特に問題なく次女は様子見。
三女の話になって、1歳半くらいで10個くらいの単語が出ているかを目安にしているからと言われ、1歳5ヶ月の現時点で既に10個くらいは言葉が出てるんじゃないかな?と思って書き出してみたら
10個どころじゃなく意外とよく喋ってる
「 はい 」
「 うん 」
「 まんま 」
「 ねんね 」
「 あーむ 」食べるとき
「 いたまーす 」 いただきます
「 わんわん 」
「 パンマン 」 アンパンマン
「 バッバーイ」 バイバイ
「 がっこ 」 抱っこ
「 んこっこ 」 うんこ
「 ちっちー 」 おしっこ
「 ちんちん 」 おちんちんが痛い時
「 出たぁー 」 トイレの時
「 ガオー 」 ライオンやトラ
「 カァーカァー 」 カラス、鳥
「 ペンペン 」 ペンギン
「 いたーい 」「アイタッ」痛い
「 ポイッ 」
「 ジャンプゥー 」ジャンプ
「 うまいっ! 」
「 あっくん 」 犬の名前①
「 イコッ 」犬の名前②正確ではない
「 かぁーちぃーてぇー 」貸して
「 ダァーメッ! 」「 ダメッ!」
「 こわーい 」怖い、驚いた時
「 こっこぉー 」動物や人物全般
「 とっと 」お父さん
「 ねぇね 」次女のこと
「 ママ 」「 パパ 」絵本に出てくる
「 ないないバァー 」いないいないばぁ
「 バァー!! 」かくれんぼの時、大声
「 ピッ! 」 オモチャの電源
「 ちゃぷちゃぷ 」お風呂、川、水
「 ちゃっちゃ 」お茶、飲み物、水筒
「 すっすー 」滑り台、公園の乗り物
「 あーあ 」 食事を床にこぼした時など
「 クシュンッ 」 くしゃみの真似
「 ぷぅー 」 おなら
「 ここ! 」 指差して訴える時に使う
「 くっく 」 靴、外遊び、お出かけ
書き出してみると、知らぬ間にたくさん言葉が出てるな。
最近は教えた言葉を真似してくれるようになって、それを1回で習得はしないけど、それなりに真似っこは出来る。
こうやって書き出すと早い方なんだと思う。
長女もお喋りはかなり早い方で、長男は遅かったな。
次女は1歳半健診でなんとか10個くらいだった。
次女は成長が遅いなー停滞してるなーって感じることが続いていて、そのうち出来るからと思って様子をみていると
トントン拍子に進んで、おー!急に成長したー!と驚くほどで、またまたあれ?停滞してる?遅れてる?と様子を見ていると、また急に一気に成長して追い付く。
それを繰り返しながら5歳まで来てる。
もちろん、停滞してるとか、遅れてるとか、完全に私の主観で、実際は子どもは多くの初めてを経験して、毎日成長を遂げてると思うんだけどね。
だから平均より遅くても無駄に心配する必要はないと思ってます。
言葉は特に差が出ると思うんだけど、みんな話せるようになるんだし、字の読み書きだって出来るようになるしね。
そういえば、長女は5歳の時には、お友達と手紙のやり取りをしてたけど、次女は名前しか平仮名が書けない。
それぞれ違うから面白い