30代ワーママのぽむです。

2018年にへーベルハウスで注文住宅を建て、
夫と子供の3人で暮らしています。
ゆるくミニマリストを目指しながら、
家、整理整頓、育児について書いています。


おうちと暮らしを楽しむブログ
「ぽむらいふ」発信中→  




こんにちは気づき




先日、2024年3月にオープンした

バブリゾート八ヶ岳に

行ってきました!


 







バブリゾート八ヶ岳とは

子供と全力で遊んでくれるクルーと

1日15個以上ある豊富なアクティビティが

名物の体験型宿泊施設

とのこと。




つまり、

バブリゾート八ヶ岳に行くだけで

色んな遊びが楽しめるというわけです指差し





長くなるので、

まずはバブリゾート名物の

アクティビティから

早速レポします!







バブリゾート八ヶ岳は、
様々なアクティビティがあります。


アクティビティは
季節によって違っていて、
毎日こんな風に
タイムスケジュールが組まれていて
好きなものを選ぶことが出来ます。









嬉しいのが
・全て参加費無料
・事前予約不用
・親の参加自由
なこと。



私達は3月末に行ったので、
春のアクティビティを楽しみました!



到着したら始まったのが、
エッグハント。






施設内に置かれている
たまごを探すゲームです。


単純なゲームだけど、
子供達は大盛りあがり泣き笑い






次は
川魚掴み体験です。


生け簀に放たれた魚を
自分で捕まえます。


…が、流石に手掴みは大人でも無理で
最終的には桶ですくい取りました。笑


「食育」も兼ねていて
自分で掴み、捌き、そして
夕食に焼いていただきます。







そして次が
サバゲーです。


まだ山に雪があったせいか、
私達のときは室内で行いました。







大人も子供も本気のバトルで、
想像以上に楽しかったです目がハート


3〜4歳の小さな子も参加していて、
目の前に来て
「やー!」と一生懸命銃を構える姿を見ると…


大人は必然的に的になります。笑






そして次は
謎解きです。


少人数のチームを作り、
謎を解くことで
チームのリーダーにつけられた
腕輪を外します。


この頃になると、
子供たちも保護者も
自然に話せるようになっていました気づき






3〜4つアクティビティをしたあとは
休憩時間だったのですが、
子供達はまだまだ遊びたいようで
アクティビティにはない
逃走中やトランポリン、サッカーで
遊んでくれました。



夕食は19時頃でしたが、
まだまだアクティビティは続きます。



食事後は
子供達だけでナイトサファリへ。
バスからは下りず、
鹿やたぬきを見たそうです。







そしてさらに続きます…!
キャンプファイヤーと
焼きマシュマロ体験。






キャンプファイヤーの周りを
踊ったり歌ったり。


いや〜踊りや歌はちょっとなあアセアセ
思いがちですが、
クルーのノリの良さや
子供たちの雰囲気に誘われて
保護者も楽しんできました泣き笑い


私も焼きマシュマロは初体験で
ちょっと嬉しかったです。笑






さらにさらに、
スターウォッチングをして

これで、ようやく1日目の

アクティビティが終了しました。




そして2日目は、

中々起きないな〜と思いきや、

朝7時前から

ロビーのトランポリンに。







朝食後、

8時からアクティビティがスタート。

最初に春の宝探しをしたそうです。



もうこの頃には

親がいなくても全然平気で

クルーやお友達と一緒に

アクティビティを楽しんでいました。



そして最後のアクティビティが

イースターエッグレース。







2チームに分かれて

走ったりたまごを転がしたり

障害物リレーみたいなことをしました。



これがびっくりするくらい

大盛りあがりで、

参加している人も応援の人も

夢中で楽しんでいました泣き笑い




振り返ると、1泊2日の間に

逃走中やトランポリン、

サッカーといったスケジュールにはない

アクティビティも含めると

12個以上のアクティビティに

参加しました…!




滞在中、

大好きなゲームなんかそっちのけで、

楽しそうに遊ぶ子供。



最初は

「ママとパパも一緒に参加して凝視

といっていた子供が、

「遊びに行ってくる!ニコニコ」と

飛び出し、他の子と話したり

一緒に遊ぶ子供。




学校や習い事とは

また違う子供の姿を見ることが出来ました。


これだけでも、

バブリゾート八ヶ岳に来て

本当に良かったです。




次は、

お部屋&食事についてレポします。




 


 

 

まじかるクラウン人気の記事まじかるクラウン