ポリテクセンター関東 | ビル設備サービス科 - 平成24年10月期生

ポリテクセンター関東 | ビル設備サービス科 - 平成24年10月期生

修了後から始まるビルメン修業を語るブログ。思い出6ヶ月間を振り返りながら、修行現場をご報告。同窓生からのコメントも待っています

Amebaでブログを始めよう!

楽しい宴もあっという間に終わってしまいました。

これが宴の後です。

今回もキャンプ用のコンロで、海鮮バーべキュー全開でした。

 

会を重ねるごとに、宴の終わりが早くなっていくように感じますが、

今回も、結構速かったです。

 

でもその分、朝が早くなって、みんな朝風呂に入って、

7時過ぎには、朝食を頂きました。

今回のニュースといえば、幹事の食事が、薄味で

少量になったことです。(えっ!それだけって感じです)

健康を考え始めたそうです。

 

私は、相変わらずがっつり朝から食べていますが、

 

チェックアウト後は、地元の路線バスで熱海駅まで行きます。

整理券番号20番で料金は230円

路線バスに乗る機会がないので、たまには社会勉強として良いです。

熱海駅から、帰りの東海道線です。

今回は帰りもグリーン車で、贅沢しました。

雨でバイクに乗れかったメンバーも一緒にです。

グリーン車といえば、ビールなんですが、

なかなか、クリーン車のアテンドによる車内販売が来なくて

待ち遠しいです。

 

なかなか、グリーン車のアテンド車内販売が来ないので、

とうとう待ちきれなくなって、小田原駅で4分の停車時間に

駅の売店まで買いに行ったと思ったら、

そのとたん、いきなりアテンドの社内販売が始まりました。

えっ!そうなの? 

 

今回も楽しい熱海温泉が満喫できました。

前回は、宴会の途中で躓いて、足を骨折しながらも、宴会で酒をのみ続け、

露天風呂にも入り、しかも朝ごはんも食べて

歩いて電車で帰った鉄人伝説を作ったメンバーがいましたけど、

今回はけが人もなく、楽しく思い出ができました。

幹事のKさんに感謝!!

 

さすがに、みんな歳を取って来たので、
途中で休憩を取りました
それぞれ、露天風呂に入ったり、ゴロゴロしています。

風呂に入ったら眠くなってきます。

長いもので、訓練校を卒業して、5年を過ぎましたが、

またまた恒例の熱海合宿です。

6年目に入っても、みんな元気で良かったです。

今夜は、温泉につかりながら、心行くまで飲んで話をします。

いやあ、ほんまに楽しみですわ。

 

恒例の東海道線 グリーン車で熱海に向かいます。

乗ったら、飲むこれが私たちの流儀です。

 

3人で9本飲んだところで、熱海駅到着

外は結構雨が降っていましたが、駅前の割とにぎやかです。

 

いつもの定宿についたら、ここでもまずは一杯!

今回は、雨でバイク組の人も、電車で参加となりましたので、

夕食の宴会前から、既に盛がっています。

 

結構、飲みましたが6時になりましたので、食事処で宴会開始です。

 

ここの料理の名物は、金目鯛の煮つけとアワビのステーキです。

お酒は、日本酒同好会出身の幹事が、入手した持ち込みの日本酒で乾杯!!

うまい飯にはやっぱり、セレクトされた旨い酒が一番です。

ちなみに、持ち込み料は1本1500円です。

 

これが、今回のアワビですが、今回のアワビはあたりでした。

大きくてやわらかくて旨かったです。

金目鯛の煮つけは、写真を撮り忘れました。

すいません。 ははは

 

みんな楽しそうに盛り上がっています。

 

さあ、夕食の後は、部屋で3次会 ここからは本番です!

半年振りの恒例熱海合宿(前回は、去年の12月)

いやあ~、今回も旨い飯を食って、
旨い肴と酒を飲んで、ぐだぐだ、のびのびと一泊二日を熱海で過ごしました
 
 
熱海行きの電車、往きはグリーン車でビールを飲みながら
 
 
旅館に着いたら
 
 
 
そして、風呂に入ったら、宴会開始
 
 
 
 
 
 
 
 
鰆のしゃぶしゃぶ
 
 
 
 
晩御飯は、うまかった。
酒の持ち込み料1500円取られたけれど、やっぱり旨い酒は、料理にあう。
 
 
晩御飯の後は、部屋で二次会
 
 
 
 
 
飲んだくれて寝て、朝風呂入って朝食食べたら、
解散!
今回も、幹事の計らいで、呑んで食って騒いで、コミコミで8300円なり~
 
楽しい宴があっという間に終わった。はぁ~
残念
 
バイク参加組み3人は、大型バイクで快晴の箱根に向かいました。
 
 
 
ちょい悪オヤジのバイクは、いつ見ても、カッコいいね!
 
家族へお土産は、
熱海 住吉屋の「とろけるチーズケーキ」と「とろけるシュークリーム」
TVのヒルナンデスで有名になったらしい。
 
 
 
 
次回は、12月。
早くこないかな~
待ち遠しいですな。
 
久しぶりの更新です。

かなりのご無沙汰ですが、近況報告をします。
先週の土曜日に、修了して1年ぶりに、同窓会が横浜でありました。

自分は、仕事の関係で、遅れて2次会からの参加でしたが、
久しぶりに仲間に会えて楽しかったです。

今回は、7人も会いました。

仕事に慣れてきた人もいれば、もう新しい会社で活躍している人もいました。

まあ、訓練校を修了して最初に働く会社は、入り口みたいなもので
最初から会社を選んで入るというより、未経験でも雇ってくれる会社に
とにかく収まりこの世界へ入るきっかけを作るような就職活動しか
していませんので、
機会があれば、より良い会社に移るのは当然のことです。

でも、そういった機会をうまく掴んで入るのは、意外と大変なことで
誰でも、そう簡単に出来ることでもないことも事実だと思います。


で話を戻しますが、

やっぱり、仲間がいるというのは本当にいいですね。
会社は違っても、同じ時期にこの世界に入って頑張っている仲間と
たまに、飲んで騒げるのは、やはり訓練校に通った特権ですね。

また、是非みんなと飲みたいです。

毎度ながら、いつもKさんが声かけや店の予約など、
幹事を引き受けて世話をして頂いていることも、本当に感謝しています。

こういった面倒な事を積極的に引き受けてくれる人がいるというのは
まさに貴重な財産です。

この場を借りてお礼させて下さい。


久しぶりの更新ですが、小職は、2週間後に控えた1冷の検定試験の勉強がありますので
今回は、簡単な更新になりました。

試験が終ったら、ちゃんと更新しますのでちょっとお待ちくださいな~





さて、先日の冷凍試験後の飲み会に参加して頂いた方には、
お忙しい中、昼から夜までの長時間にわたりお付き合いいただき本当にお疲れ様でした。

お陰さまで、楽しいひと時を過ごさせて頂きました。

さすがに、昼から夜までの居酒屋3軒のはしごは相当お疲れだとは思いますが、
宴会の際、意見が出た忘年会についてですが、現在12月28日か29日のどちらかで
調整をしております。

場所は、勿論 我ら母校、希望ヶ丘の飲み屋になります。


尚、忘年会のお知らせについては、メールでのご案内になっておりますが
業務多忙と、名簿作成後のアドレス変更などで全ての人には連絡が出来ない状況です。


その為、連絡が届かない人で、このページをご覧になった方は、
このブログのコメント機能を使ってご連絡を頂く様お願いします。
その際、連絡先アドレスとフルネームを忘れずにご記入下さい。

尚、お寄せ頂いたコメントは、こちらで承認しない限り、
公開されませんので安心して送って下さい。

正直、修了前に作成した名簿に、アドレスを書いていない人やアドレスを変更された方が
相当数いますが、こちら小職も業務が忙しいため連絡が送れない事情もどうぞご理解下さい。

明日は、年に1回の冷凍機試験です。
ポリテクを修了して、4月に就職した時点ではやる気満々でしたが、
就職をして半年、仕事も覚え始めいろいろと忙しくなってくると同時に
これまでの半年の無理な頑張りの疲れがなかなか取れなくて、
最近体調も崩しやすくなって資格の取得熱が完全に冷めました。

会社からは、資格を取れ!取れ!うるさく言われていますが、
今は、まさにスランプ突入です。

自分(40代)は
新人といえども、他の人(30代前後)よりもはるかに歳を取っているので、
今まで負けないように、がむしゃらに全力疾走をしてきたことも影響していると思います。

確かに、頼りにされるのはいいのですが、明らかに任される仕事が多すぎる!、
自分より、半年とか1年前に入社した先輩たちよりも、多くの負担がありすぎると感じていました。
特に、この2ヶ月は宿直もほとんど寝られず、サービス残業がずうっと続いていたので。

正直、回りから褒めれおだてられるのはいいことかも知れませんが、本人にとってはかなりしんどいですな。


まあ、どんなに頑張ってもいずれに自分より若い世代の社員には、かなわない時が来る。
現場の資格の取得競争についても、若い世代の人のペースには追いつけないなあ~と
感じました。

ちなみに、自分の現場では、電験3種とエネ管の両方を持っている人は、5人います。
ビル管を持っていない人は、経験が2年程度の4・5人くらいで、他の10何人の人は
みんな持っているみたいです。

20代や30代前後の人は、入社して3・4年くらいで、入門資格とは別に
みんな、冷凍1種や電験3種、エネ管を、どんどん取っているみたいで、
この人たちと競争をしてもさすがに無理だなと思いました。


ですので、そろそろ全力疾走をやめ、マイペースに落とすことを決め、今回冷凍の試験勉強はやめました。

この冬はしばらくのんびりして、来春冷凍二種の講座を受けて、冷凍2種の試験から
また、勉強しようと決めました。


自分は、40代半ばですが、これから訓練校を修了して、ビルメンの世界に入る同年代の人は、
あまり飛ばしすぎないで下さいね。

同時期入社の同じ現場の人も、最近体調を崩して、1週間休んでいました。
まあ、そのお陰で宿直が連続して結構辛いですが,,,,,,,,,,,,,,



話が変わりますが、
ちなみに7月に入校した7月生は、そろそろ就職活動が本番中ですよね。
7月生の就職で一番困難なのは、他の期に比べ就職活動期間が短いことです。
12月は、ハローワークも含め、最初の1週間くらいで求人がピタリと止まります。
活動できる時間が本当に短いので、今月に勝負をかけてとにかく頑張ってください。

最近は、この業界も人材の流動性が少なくなってきたので、採用のハードルを
上げている状況みたいです。
以前は、ビルメンの世界に入っても、すぐに辞めていく人が多かった業界ですが、
今は、わりと辞める人が減って居残りをする人が多くなってきていますので、



3月末の修了後以来 半年振りに希望ヶ丘に集まって飲みました。
集まったのは5人ですが、懐かしい店で昔のメンバーで飲むと
本当に落ち着きますね。

とりあえず、みんな元気で変わっていませんでしたが、
また飲んでみたいですね。


でも、半年振りに希望ヶ丘に行ってみて気付きましたが、
いくつか店が変わっていました。

自家焙煎のコーヒー豆専門店が新しく出来た他、
駅近くに居酒屋チェーンが同じグループの新しい業態の店に変わっていました。

それと、電気の名物K先生が退職され、シニアJICAの仕事で海外に行かれたという話も
聞きました。

アフリカ?かどこからしいですが、今頃、どうしてるんだろうな?と思いました。

アフリカは、前職時代にエジプトとケニアは休暇で、タンザニアとジンバブエには出張で
行ったことはありましたが、

アフリカは、本当にいいところで思い出が一杯あります。

勿論、治安の問題は、大きいですが。

その問題さえ除けば、 地球創造の太古以来の「悠久の大地」というイメージそのものでした。

アフリカは、日本からは遠いですが、ヨーロッパからは割りと近いのでヨーロッパのホワイトカラーのバケーションとしては、かなりの人気のある場所なんですよね。

いいなあ、今はとても海外旅行を楽しめる身分ではありませんが、

またいつか行ってみたいですね。

就職して半年経ったので、10月12日に懐かしの場所 希望ヶ丘の飲み屋に

同窓生が集まって飲む企画が進んでいます。

といっても企画しているのは、自分ではありませんが,,,,,,,,,

でも久しぶりにみんなに会えて飲めるのは楽しみです。


日時と場所は、10月12日土曜日 17時くらいからかな

場所は、われら母校がある希望ヶ丘 

誰か、同期生で来れる人はいませんか?


ちなみに、11月の冷凍三種の試験後も、またやる予定が進んでいます。



今日は、宿直明けですが、
朝5時前 PACエアコンのコマンド不一致により異常停止警報で起こされました。
寝不足で、頭が働かない早朝からPACエアコンのシーケンス図とにらめっこしながら
回路図を解いて、対応しました。

今年の夏は、本当に暑かったので週に数箇所ペースで異常停止を繰り返すPACエアコンに
散々悩まされた夏でしたが、最近は涼しくなってほとんど警報がならなくて安心していた
このタイミングでの発報でした。

自分の現場の場合、更新した空冷式のPACも、何箇所か導入されていますが、
何しろ数も多く、ほとんどが竣工以来使っている35年ものの水冷式のPACエアコンばかりですので
トラブルが多いです。(30年ものクラスの水冷式PACは、20台近くあります)

まあ、トランスを冷やす変電室のPACなら、最新でなくても
いいというオーナーの判断でしょう。

エレベーター機械室は、50度に上がるとエレベーターが止まって大騒ぎになりますが
トランスの変電室なら、60度くらいになってもそれほど深刻な被害は起こりませんので
どうしても、後回しになりがちです。

古いPACエアコンは、過去に何度も冷媒漏れの故障を起こし、冷媒補充やロウ付けで
補修を繰り返しているので、正直いい加減に更新しいて欲しいと思っているのが、
現場の意見です。

多分、これからビル設備管理の世界に入ると分かりますが、
PACエアコンの冷媒漏れや冷却水のピンホールなどは、意外と多いトラブルですので
お気をつけ下さい。