熱海合宿 宴の後  | ポリテクセンター関東 | ビル設備サービス科 - 平成24年10月期生

ポリテクセンター関東 | ビル設備サービス科 - 平成24年10月期生

修了後から始まるビルメン修業を語るブログ。思い出6ヶ月間を振り返りながら、修行現場をご報告。同窓生からのコメントも待っています

楽しい宴もあっという間に終わってしまいました。

これが宴の後です。

今回もキャンプ用のコンロで、海鮮バーべキュー全開でした。

 

会を重ねるごとに、宴の終わりが早くなっていくように感じますが、

今回も、結構速かったです。

 

でもその分、朝が早くなって、みんな朝風呂に入って、

7時過ぎには、朝食を頂きました。

今回のニュースといえば、幹事の食事が、薄味で

少量になったことです。(えっ!それだけって感じです)

健康を考え始めたそうです。

 

私は、相変わらずがっつり朝から食べていますが、

 

チェックアウト後は、地元の路線バスで熱海駅まで行きます。

整理券番号20番で料金は230円

路線バスに乗る機会がないので、たまには社会勉強として良いです。

熱海駅から、帰りの東海道線です。

今回は帰りもグリーン車で、贅沢しました。

雨でバイクに乗れかったメンバーも一緒にです。

グリーン車といえば、ビールなんですが、

なかなか、クリーン車のアテンドによる車内販売が来なくて

待ち遠しいです。

 

なかなか、グリーン車のアテンド車内販売が来ないので、

とうとう待ちきれなくなって、小田原駅で4分の停車時間に

駅の売店まで買いに行ったと思ったら、

そのとたん、いきなりアテンドの社内販売が始まりました。

えっ!そうなの? 

 

今回も楽しい熱海温泉が満喫できました。

前回は、宴会の途中で躓いて、足を骨折しながらも、宴会で酒をのみ続け、

露天風呂にも入り、しかも朝ごはんも食べて

歩いて電車で帰った鉄人伝説を作ったメンバーがいましたけど、

今回はけが人もなく、楽しく思い出ができました。

幹事のKさんに感謝!!