39歳

自分軸で子育てをすると決めた3歳娘を持つnanaです!

 


ちゃんとした妻・母を目指したら
『鬱』になり半年消えましたチーン

本音をさらけ出します

 

その後小田桐あさぎさん主催の
魅力覚醒講座を受講し復活を遂げた記録です

 
キラキラ魅力覚醒講座とはキラキラ
ありのまま思い通りに
人生を楽しみたい女性が
唯一無二の魅力を覚醒し
他の女性の『光』となる講座

(やばいネーミングだけどニヤニヤ
アドラー心理学を基としたマインド講座なのよ。
子育てや『自分の生き方』に悩んでいる人
がいたら心からお勧めする笑い泣き


詳細はこのLINE登録でわかるよラブレター
 
 
いつも読んで頂きありがとうございます!
 
今日は
パワハラモラハラ夫→神夫へ②
です。

 

昨日の記事はこちら


さて昨日の続きです。


家出後は

夫を着信拒否、全てのSNSをブロックしていた私。


あまりのことに夫は慌て慄きすぐに母に連絡が来たそう。


もちろん想定内だった私は


貴方が怖くて怖くて仕方がない。

今は会いたくないし、話したくもない。

メールすらみたくない。

落ち着くまでそっとしておいて欲しい。


と伝えてほしい

と母に頼んでいました。


案の定連絡が来て母はそのように伝えてくれた とのことでした。


その時の夫は


本当に申し訳ないです。

全て自分の責任です。

もう一度やり直させて下さい。


と平謝りだったそう。


ただ当初の私は


出た常套句。

この人の口車に乗ってはいけない。


と思っていました。


うちの夫は良くも悪くも口が上手。

なので最初はこの夫の気持ちを素直に受け取る事が出来ませんでした。


ですが夫は終始その姿勢のまま諦めずに気持ちを伝え続けてくれました。


でもわたしは返事を返すことをしませんでした。


わたしの本気が伝わり相当やばいと思ったのでしょう。


家出して2週間くらい経ったころ母経由で手紙を渡されたんです。


 申し訳なかった。

 やり直したい。

 チャンスをください。


という内容でしたが、読んだ瞬間


 こんなこと書くなら初めからわたしを傷つけるな!


という気持ちが優ってしまいそのときも夫の気持ちを受け取れませんでした。


それくらいわたしは未だ被害者意識が抜けず夫を恨むことで何とかバランスを保っていたんですよね。


ただその手紙をもらったところから


この人、本当に謝ろうと思ってるかも知れない。

やり直したいのかも知れない。


と心の片隅で思うようにはなりました。


そして


 せめて娘にだけでも合わせて欲しい


と夫が言っていると母に聞かされ…


 一日だけなら夫に娘を預けて良い

と思えるまではわたしも回復したんです。


家出当初はそんなこと考えられませんでした。


だって娘は 人質 の意識。


娘を取られたらわたしはただ単に追い出される。

娘を奪われて捨てられるだけ。

だから娘を夫に渡す(預ける)なんてありえない。


と思っていました。


でも

夫の変わらず紳士的な態度やわたしも自分自身に向き合い夫の今までの言動をリフレームし続けて

 悪い人ではないのかも…   

と思えた頃だったので、一日だけ娘を預けることにしたんです。


ただ私は夫と変わらず会いたくない。


 絶対胸ぐら掴まれて仕返しされる。

 怖い。


と怯えていたので

(DVを受けたことは一度もありません。でもその頃は夫のことが怖くて怖くて仕返しされるのでは?と思い込んでいたんですね)

引き渡しは母にお願いをしたところ


娘に会えた瞬間夫は

人目も気にせずおいおい泣いたそうです。


 可愛いなぁ

 可愛いなぁ

 会いたかったよ…


と。

その様子を見た母は私にそれを伝えてくれました。


そして夫も鬱になっていて、仕事を休んでいると聞かされました。


 あんなに精神的に強い夫が休職してる???

 私と娘が出ていったことがそんなにショックってこと?


今まで夫の言葉が全く信じられなかったわたしも流石に


夫の言葉を言葉通りに受け取っても良いかも知れない。

わたしが今まで傷ついてきたけれど受け取り直す作業(リフレーム)をしたら案外悪い人ではないかもと思えてきた。

それに現にわたしが家出以降まったくブレずに謝ってやり直したいと伝え続けてくれている。

そして自身もショックすぎて鬱になっている。

うん。

夫を信頼しても良いかも知れない…


家出をして自分に向き合い続けたことでやっとわたしの中で

夫の気持ちを受け取る器

が出来てきたのでした。


つづく…

 

〜ちゃんとした妻・母を目指していた頃の記事まとめ〜

口紅アメトピ掲載記事サンダル

『子供はまだ?』と聞いてくる人
バスでの衝撃的事件
高齢出産のメリット!
予定外のベビーカー購入の理由
39w5d 夫の優しさを感じる
新米母の年越し

口紅人気記事サンダル
『○○ちゃんのママと呼ばれたくない
検診の回数多くないですか?
多くの妊婦さんが間違っていること
出産準備をするのが怖い

口紅検診記事まとめサンダル
都内在住→神奈川へ近距離里帰り出産
【検診1】結婚から妊娠まで③
【検診2】結婚から妊娠まで④
【検診3】8w5d
【検診4】13w5d 初エコー&産院決定
【検診5】17w3d 妊婦のマイナートラブル
【検診6】21w2d スクリーニング検査①
【検診7】27w2d 母子共にすこぶる順調
【検診8】29w3d 多くの妊婦さんが間違っている!
【検診9】31w2d スクリーニング検査②
【検診10】34w1d お墨付きをもらう
【検診11】36w1d 初のNST
【検診12】37w2d 内診グリグリの刑
【検診13】38w1d 生まれてくる感じある?
【検診14】39w2d 前言撤回となりました
【検診15】40w 予定日の検診でまた不備
【検診16】40w1d 赤ちゃん通れます!
 
☆nana☆