坊っちゃんスタジアム
<お知らせ>
・ 4月の定休日 : 4/6、13、20、27 の 各火曜日
・ GW中の5/4(火)は通常営業とし、4/29(木)の『昭和の日』から5/5(水)の
『こどもの日』まで休みなく営業いたします。
5/9(日)~11(火)の三日間お休みをいただきます。
坊っちゃんスタジアム
当店からほぼ真西方向に3~4km行くと『坊っちゃんスタジアム』があります。
昨日、きょうはプロ野球『巨人-ヤクルト戦』があったようです。
私、髭マスはまだ行ったことがありません。一度行って野球観戦なりイベント参加なりしてみたいと思いますが、日・祭日はお店の営業がありますし、なかなかうまくいきません。
きょうは日曜日です。普段閑散とした(笑・・・ってる場合ではないが。)当店も日曜日はやや持ち直して一息つきます。でも17時を過ぎるとパタッと止まってしまうのです。何がって、客足が・・です。
それはそうですよね、皆さん夕ご飯の準備はあるし、時間はあっても日曜日の夕ご飯前にコーヒーやケーキを召し上がることはないですよね。
きょうも17時過ぎにはお客さまも全員お帰りになりいつもの日曜日になりつつありました。
ところが、18時ごろだったと思いますが、一組のご夫婦がいらっしゃいました。もちろん、さすがにケーキなどは召し上がらずコーヒーだけでしたが、初めてのお客さまでしたので伺いますと、野球の影響で普段通っている道が混雑していたので迂回してこられたとのこと。たまたま当店の前を通ったとき可愛いお店がある、と立ち寄ったとのことでした。
コーヒーの味にも満足していただけたようで、次回はキッシュや手づくりケーキを召し上がっていただけるようです。
たいへん嬉しくありがたいことでした。道路が混雑していたお陰で新規のお客さまを一組ゲット。
坊っちゃんスタジアムにも感謝!! (笑)
平成22年4月18日(日) 髭のマスター
メニュー表示について(第二弾)
<お知らせ>
・ 4月の定休日 : 4/6、13、20、27 の 各火曜日
・ GW中の5/4(火)は通常営業とし、4/29(木)の『昭和の日』から5/5(水)の
『こどもの日』まで休みなく営業いたします。
5/9(日)~11(火)の三日間お休みをいただきます。
メニュー表示について(第二弾)
一昨日、メニュー表示についてのお客さまからのご指摘(セットにした時の合計金額が分かりづらい)について記載しました。
この件についてペンネーム『oginさん』という方からコメントをいただき、私、髭マスも返信いたしましたが、ここに改めてご報告いたします。
メニューの表示を少しだけ改訂いたしました。
どのように表示しても100%の人に100%ご理解いただくことは、それこそ100%無理だと思いますが、少しでもご理解いただく割合を大きくし、かつ表示もできるだけ簡潔にする、という2大命題を適える方策を考えました。
・・・なんて、仰々しくいうほどの内容ではないのですが(笑)。
① セットの場合の実例を挙げて分かりやすくしました。
② 『プチパン、スープ不要の場合・・・』は、基本料金の直ぐ下の行に移動させて一体感(?笑)を持たせました。それとコーヒーのセットの場合までは記載しませんが・・・。
お陰さまでなんとかスッキリとして分かりやすくなった・・・と思います。(行数が増えて余白が小さくなりましたが。)
これで分かっていただけない場合は・・・どうしましょう?
ご指摘下さったお客さま、そしてアドバイスを下さった『ogin』さん、どうも有難うございました。
平成22年4月17日(土) 髭のマスター
ホームステイと英会話
<お知らせ>
・ 4月の定休日 : 4/6、13、20、27 の 各火曜日
・ GW中の5/4(火)は通常営業とし、4/29(木)の『昭和の日』から5/5(水)の
『こどもの日』まで休みなく営業いたします。
5/9(日)~11(火)の三日間お休みをいただきます。
ホームステイと英会話
当店のお客さまの中には外国からのお客さまのホームステイ先としてボランティアで受け入れ役を務めていらっしゃるご夫婦がいらっしゃいます。
きょうその外国からのお客さまを伴って当店にお越しになりました。椿神社を案内されてのお帰りにお立ち寄り下さったようです。
キッシュのセットとケーキ、コーヒー(紅茶)をお召し上がりになりました。
その外国からのお客さまはカナダからの女性で、なんと83歳の方とのこと。お元気でそのようなご高齢には見えません。
私、髭マスも 『 Nice to meet you. Welcom to my Cafe,Poco a poco. These are my hand-made dishes. How taste (do you feel)? We wish you have comfort time(hours?) in our cafe. 』 ぐらいは挨拶したかったのですが(間違いだらけの文章?手元に辞書もないので確認できません。)、実際はさっぱり言えませんでした。
こういうときのために何年も英会話を習っていたのに、この2年余り中断していたら全然しゃべれません。(笑)
逆に彼女から 『 It’s delicious. Thank you! 』 と言われて 『 Thank you very much! 』 と返すのがやっとでした。(笑)
やはり、普段から馴染んでないとダメですね、何事も。 トホホ・・・(>_<)
受け入れ役のご夫婦はさすがにおふたりとも英会話はバッチリ! 楽しそうにおしゃべりしていらっしゃいました。
うらやましい限りでした。
ガンバレ、髭マス!! 英会話はダメでも、『ええ会話』ぐらいは・・! ( ダメだ、こりゃ!? 笑 )
平成22年4月16日(金) 髭のマスター
メニュー表示について
<お知らせ>
・ 4月の定休日 : 4/6、13、20、27 の 各火曜日
・ GW中の5/4(火)は通常営業とし、4/29(木)の『昭和の日』から5/5(水)の
『こどもの日』まで休みなく営業いたします。
5/9(日)~11(火)の三日間お休みをいただきます。
メニュー表示について
きょうお越しのあるお客さまから指摘されました。『キッシュとコーヒーのセットや、ホットサンドとコーヒーのセットにしたとき、結局いくらの支払いになるか分かりづらい』・・と。
当店のメニューは「ドリンク」、「お食事」、「本日のケーキ」の3ページに分かれています。
「ドリンク」のページにはコーヒー、紅茶、ジュースのそれぞれの種類と値段を表示しています。
そしてそのページの一番下には『ケーキ、キッシュなどとセットでお召し上がりの場合はドリンクを200円引きとさせていただきます。』と表示しています。
「お食事」のページには『キッシュ』、『ホットサンド』、『トースト』の3種類について、それぞれ構成、値段、種類などを記載しています。例えばキッシュの構成は『プチパン、スープ、ミニサラダ、デザート付』、値段は『600円』、種類は『①グリーンアスパラ・・・②きのこ(3種類)・・・』といった具合です。
つまりキッシュとブレンドコーヒー(400円)のセットでは、600円+400円-200円=800円となるわけです。
しかしコーヒーも紅茶も種類によって値段が変わりますから、どれをお飲みになるかによって合計額が変わってくるのです。(どれを選んでも200円引きは変わりません。)
それで全部を表示するのはたいへんだから「ドリンク」のページに上記のような表示をしているのですが・・・。
お客さまは分かりづらいと仰います。
もう一つ分かりづらく(?)している要因としては、『キッシュ』のプチパン、スープが不要な方は(600円を)500円にて、『ホットサンド』のスープが不要な方は(450円を)400円にて・・・としている点でしょうか?
これは過去のメニューの改善(ボリュームアップ)による値上げの際、従来どおりがいいと仰るお客さまには従来どおりの内容、値段とさせていただいたことによるものです。
いずれにしろ、きょうのお客さまが仰るのは、( 「ドリンク」と「お食事」が別のページになっているためか? )ドリンクとキッシュをセットにしたときの合計支払額が分かりづらい、というものでした。
お客さまには検討しますとお答えしたものの、これは困りました。
セットにしたときの全部の値段を表示することはできませんし(かえって煩わしくなりますから・・)、代表例を挙げるにしてもその考え方を表示しないとその他の場合を類推できないということになります。
また、せっかく1ページにまとめているものを数ページに分散させないと細かな表示はできません。
しかし、確かに『セット料金』が記載されていればお客さまは分かりやすいでしょうから、何とか表示を改善していきたいと思います。
あくまでお客さまにとってシンプルで分かりやすいことが必須でしょうから・・・。
もちろん『安心、安全な食材で身体にやさしい手づくり品の提供』は当然のこととして前提にあるわけですが・・・。
平成22年4月15日(木) 髭のマスター
おめでとうございます。
<お知らせ>
・ 4月の定休日 : 4/6、13、20、27 の 各火曜日
・ GW中の5/4(火)は通常営業とし、4/29(木)の『昭和の日』から5/5(水)の
『こどもの日』まで休みなく営業いたします。
5/9(日)~11(火)の三日間お休みをいただきます。
おめでとうございます。そしてお大事に・・・
先日膝のお皿を骨折されたFさんがきょう退院されました。本当におめでとうございます。
41日の入院だったそうです。お疲れさまでした。
そして親友のOさんと共に当店のキッシュを召し上がりにわざわざお越し下さいました。退院されて直ぐ来て下さったわけですが、そのようなたいへんな時に、またおめでたい時に当店を気にかけて下さり本当に有難く、涙が出るほど嬉しいことでした。
皆さんに可愛がっていただき、私もスタッフも、このお店も、そしてキッシュやケーキたちも幸せ者です。
Fさんにはくれぐれもお気をつけいただき、これからも続くであろうと思われるリハビリを気長に乗り切っていただきたく存じます。
どうぞお大事になさって下さい。
きょうはご退院本当におめでとうございます。
平成22年4月14日(水) 髭のマスター