やってきましたこの季節
第19回ショパン国際ピアノコンクール
とうとう一次予選が始まりました
音楽を勉強したこともない
ただ聴くだけのド素人の
独断と偏見まみれの感想を
これから数回に分けてアップしていく
つもりなので
ここに目次を作っておこうと思います
(記事が書け次第リンクを貼ります)
予備予選もYouTubeで視聴しましたが
(全員分追うの大変でした!)
予想外の人が通過したり
気に入った人がダメだったり
納得いかない思いを抱えつつ
まぁ素人はプロの判断に黙って従うしかない
と無理やり自分をなだめて
コンクールの行方を見守っています
よくよく考えてみれば
これだけ多くのピアニストを
家に居ながらにして無料で楽しめるなんて
本当にありがたいことです
審査結果に納得いかなくても
聴けるだけでとても幸せなこと
大会公式さんと
素晴らしい演奏を聴かせてくれる
コンテスタントの皆さんに感謝しつつ
最後まで楽しもうと思います
ショパンとはかけ離れた雰囲気ですが
今日お昼に食べたお蕎麦の写真
上質な鰹節の香りがふわっと漂う蕎麦つゆ
絶妙な味付けの漬けヤシオマス卵とお漬物
ふっくら香ばしいイワナの天ぷらなど
なんでも値上がりのこのご時世で
1800円はかなり良心的
(もっと儲けてもいいと思う)
山奥(ご近所)の極上ランチでした
