一次予選3日目(2025.10.5.)は
今回はお気に入り順に書いていきます。
ノクターンop62はテンポやや速めに始まり
序盤あっさりめに流れるが
中盤から溜めをうまく使って聴衆を引き込む。
エチュードop25-10は正確無比な手捌きで
歯切れ良く崩れぬリズムに圧倒される。
ワルツop34-1はハリのある音と
ソフトな音の使い分けが素晴らしく
その根底を温かみのある左手低音が
常に支えていて安心感。
バラードop23はとにかく美しい。
計算し尽くし訓練し尽くした技と表現を
Alberto Ferro(演奏動画) イタリア29歳
ゴージャスで伸びやかな音。
情感たっぷりのノクターンop48-1、
ON/OFFの切り替えが凄まじいワルツop42、
落ち着いたスタートからフィニッシュへ向け
一気に盛り上がる様が圧巻のバラードop47
など、しっかり準備してきた幅広い表現を
冷静に遂行しているように見えるのは
上記の小林さんに同じ。
Mateusz Dubiel(演奏動画) ポーランド21歳
ノクターンop55-2は優しく甘やか、
ワルツop42は牧歌的・キラキラ・優美など、
曲ごと、節ごとに多彩に音色が変わる。
エチュードop25-11では次々と吹き付ける
冷たい風に身が固まる感覚を味わい、
バラードop47は落ち着いたテンポと
弾力のある音色が心地よい。
他にも、プレ予選から好印象の
Wei-Ting Hsieh(演奏動画) 台湾29歳
また、プレ予選ではそれほど良いと思わなかった
Yang (Jack) Gao(演奏動画) 中国22歳
Shuguang Gong(演奏動画) 中国27歳
David Khrikuli(演奏動画) ジョージア24歳
Antoni Kłeczek(演奏動画) 米/ポーランド18歳
などが健闘していて良い演奏が多かった。
特にアントニはまだ18歳!で
技術的なミスは多かったものの
音色の幅が広く表現力のポテンシャルを秘め
今後の成長が期待できそうに見えた。
最後にひとつ残念だったのは
Adam Kałduński(演奏動画) ポーランド29歳
美音で表現力もテクニックも持っているのに
気持ちが空回りしたのか
前半2曲(N48-1/E25-11)で大崩れ。
そう言えば前大会も全く同じ様子で
二次予選で敗退しなぁと思い出す。
本当にもったいない(泣)
後半2曲(W42/B52)は危なげながらも
どうにか持ち直したので
彼のポテンシャルに免じて
パスさせてくれないだろうか。
お願いしますよ審査員さん!(無理かね・・)
今回のショパコンに関する記事の
目次はこちら ショパコン2005目次
家事をする間も寝る間も惜しんで
ショパコン視聴とブログアップに時間を費やす毎日
いや〜時間が足りませんよ
それでも週末の仕事がない間はまだマシで
パート仕事が入ったらますます時間が・・泣
昨日(10/6)は炊事をサボりまくって
昼食がわりに夫作のりんごケーキを頬張りながら
この記事を書きました
睡眠不足でヘロヘロの体に
りんごの甘酸っぱさが染み入りました
さて、今からお仕事頑張ってきます。。