Dom. Boyar Traminer 2019 ◎ |  田舎女 *ぽこ* のなんてことはない日々

 田舎女 *ぽこ* のなんてことはない日々

   独立した娘2人を持つパートタイマー主婦です。
   ワインのこと、愛猫のこと、
   寒冷地のド田舎暮らしのこと・・
   思いつくままに。

image

 

ドメーヌ・ボヤール トラミネール 2019

 

生産地:ブルガリア

生産者:ドメーヌ・ボヤール

品種:トラミネール

色・粘性:輝く山吹色(明るめ)、粘性は中庸

香り:フローラル、トロピカル、かすかに樽

ボリューム:軽い○●○○○重い

タンニン:控えめ●○○○○強い

甘味:ドライ○○●○○甘い

酸味:まろやか○○○●○シャープ

果実味:スパイシー○○●○○フルーティ

飲んだ日:2020.11.3.Tue

購入日:2020.11.3.

購入場所・値段:やまや 550円

 

オイリーで軟水のような口当たりと
まろやかな甘味のアタック。
物足りないかも・・と思うのは一瞬で、
すぐに辛味とシャープな酸味が加わり
ピリリとした感触が舌を刺激する。
終始フローラルな香りが漂うが、
途中でトロピカルな果実みも顔を出し、
余韻には桃や洋梨のアロマもしっかり感じられる。
かすかな苦味とミネラル感もあり。
全体的なボリュームはお値段なりだが
ワンコインにしては風味がしっかりと引き出されている。
 
味噌汁、おでん、きんぴらなど和食との相性が良い。
 
 
飲んだことのあるブルガリアワインの記事
白ワイン白ワイン白ワイン
赤ワイン赤ワイン赤ワイン
 
感想をまとめてみると、
ブルガリアのワインは葡萄の特徴を上手に引き出しつつ
アルコール感や酸味がしっかりしていてやや苦みがあり
ハッキリとした味わいの印象が強いと言えるかな?
なにぶんサンプル数が多くはないので
今後もどんどん挑戦していきたい。