お越し頂きありがとうございますクローバー

2015年生まれ男の子の子育て中ニコニコ

 

息子、夫、自分の

アレルギー、アトピー、鬱症状を

分子栄養学・バイオレゾナンス・

東洋医学・心理学等、まだまだ

一般的ではない治療方法

選択して改善してきました。

 

治ってきてからも

予防医学を意識する生活を

楽しく実践クローバー

 

治療記録や学んでいること。

息子の人生に必要な「学び」。

分子栄養学を意識した料理記録。

息子の読書、家庭学習などなど。

雑多なブログです。

 

自己紹介&ブログ紹介は

こちら

 

Instagramやっています。

料理苦手主婦の失敗も多い

ごはん記録などを載せています。

 

image

 

個人セッションを

 受け付けています。

詳しくはこちらクローバー

    

子どもの家庭教育として

「体験」「読書」

「コミュニケーション」

土台にしています。

 

息子の読書記録

 

息子との学び

 

子どもが自由に夢中で

学べるためには

心身の健康が最重要。

 

親にできるお手伝いは

「食事」を整えること・伝えることナイフとフォーク

★★

 

そのサポート方法をご一緒に

考えさせて頂いていますクローバー

★★

 

 

お邪魔させて頂くブログに

秋の味覚のおうちご飯や

食材が並び出しているのを

美味しそう~と眺めて

おりますキラキラ

 

 

伯母からも蒸し栗の写真が

来て、我が家も早く栗が

食べたくなりました栗

 

 

 

ここしばらくの息子くんの

家庭学習のドリル記録です。

 

 

今までの取り組み記録DASH!


 

国語(漢字・語彙)

 

 

【進行中】

 

 

今、最後のまとめ・復習ページ

辺りなのでもうすぐ終わりそうです。

 

これで9級と合わせて、3年生の漢字を

まず一通りは目を通した感じに

なりますひらめき電球

 

 

ですが、漢字は1回書くタイミング

だけで覚えるものでもないですし、

とりあえず9級、8級で間違えたり

出てこなかった部分をピックアップして

再度書く、とか学校での授業での

様子も含め漢字の覚え度を

チェックしていけたらな、

と思っています。

 

 

 

【進行中】

 

 

こちらの中の漢字や

語彙、熟語などの項目も

レベル別で色々入っているので

随時取り組み中です。

 

 

 

【進行中】

 

 

分厚いこちら。

 

やる時には1ページずつ

くらいで登場頻度も毎日では

無いので、これも終わりが

遠そうですが笑

 

 

息子くんは好きそうだし

1ページさくっと終わるので

習い事で時間が無く、

家庭学習時間をスピーディーに

終わらせたい時用にも

我が家には便利な1冊ですニコニコ

 

 

語彙力に関しては

読書ドリル相互から

理解度が増していくのを

実感しますし、話す言葉にも

少しずつ使われるように

なってきて面白いです。

 

 

なので可能な限り、家庭での会話

語彙力が上がるような

言葉を取り入れることも

大切に感じるところですが。

 

こればかりはそれこそ

親の語彙力にも関係する

ところ…。

 

 

旦那サンが本当に

何でもかんでも

「ヤバい」

「ヤバくない?」

「ヤバい、ヤバい」

ばかり言っている人で凝視

 

語彙力の無さがすごくて

聞いていてうんざりです。

 

 

もちろん母も言っちゃって

いるのですが、改めて

語彙…という視点で会話を

聞いていると旦那サンの表現が

「ヤバい」しか無いんか…驚き

とつくづく感じます。

 

 

本人も気付いていないので

言うようにしてみました。

 

「毎日『ヤバい』しか言って

ないの気付いてます??」

(言い過ぎ笑)

 

 

本人も「え…」という顔真顔

 

そこから都度都度言うように

してみたところ、最近は

ちょっと減ったように感じます笑

 

 

結局、日々口にしている言葉って

やっぱり無意識になりがちで

口にする言葉を変えていきたければ

意識しないと難しいということですね。

 

 

子どもは更にそんな意識を持って、

ということは難しいと思うので

家庭でどういう言葉を浴びせて

いくか、が重要。

 

つまりいかに

家族が意識を持てるか

が大切だな…

と最近つくづく感じます真顔

 

 

旦那サンに語彙力アップのために

一緒に勉強、などということは

もはや期待していません(え?)

 

 

とりあえず表現全部が

「ヤバい」しか言えない日常だけ

何とかやめてほしいところです凝視
 

 

子ども同士では流行りの言葉を

あっという間に覚えてきますし

それはそれでコミュニケーションの

一つと思って、特別ひどい言葉

でなければ特に指摘するなんて

こともしません。

 

 

youtubeとかでよく聞く

フレーズがあればそれもすぐ

覚えて使っていますしね…真顔

 

 

ということで、人のことは

言えない母も(笑)このドリルで

一緒に改めて語彙や意味合いを

確認したりしています。

 

 

そして日常会話に反映させて

いきたいところです真顔

 

 

意気込みだけはあるけど

それこそ使ってこなかった

言葉を使うってなかなか

難しいこと苦笑

 

 

ストレス溜まらないように

楽しみながらやりたいと思いますにひひ

 


 

 

 

あと習った漢字の「書き」

アウトプットもやっぱりいかに

日常で使っていくか。

 

日々書くものにおいて

なるべく漢字で書くように促す

とか

自分で書くような興味付け

できるかも重要だな、と感じますキョロキョロ

 

 

 

漢字ドリル以外でのドリルでも

なるべく漢字で書くという意識が

出てくると書く頻度や使う頻度も

上がるので漢字習得にも

繋がります。

 

image


(頑張って漢字は書いている横で

チとテを間違えてる…笑)

 

image

 

 

習っていない漢字でも

書いてみて、書けると

「書けた~」という達成感

あるようでにひひ

 

 

息子くん的に「書けたぞ」度が

高いものは「見てっ」と

持ってくるのでおおいに

褒めます笑

 

 

習っていない漢字の場合は

間違えている部分の指摘は

そこまでせず、何より書く

チャレンジをしたことを

褒めるように意識することに

母は全集中ねー

 


国語も日々地道に、ですねーペンギン

 

 



 

漢字を色々な形で楽しむクローバー

 

漢字を遊び・アート的に

考える↓

 

 

 

創作漢字を作る↓

 

 

 

懸賞という目的を使って(笑)

漢字のアウトプット↓

 

 

 

漢字の世界を楽しむ↓

 

 

 

 

 

image

 

沢山の果物を頂いたり

宅配で届いたもの、直売所で

買ったものが重なり

野菜室が果物でいっぱい笑

 

 

image

 

ピオーネ、シャインマスカット、

巨峰の贅沢盛り。

 

image

 

いちじく、やっぱり好きキラキラ

 

image

 

鳥取からの瑞々しい二十世紀梨。

 

image

 

つがるりんご。

 

image

 

大玉で香りが良くて美味ひらめき電球

 

 

嬉しい状態ですが追われる

感覚で果物を食べる日々笑

 

 

身体を冷やし過ぎないよう

気を付けて楽しみたいと

思いますクローバー

 

 

二度と戻ってはこない

子どもとの「今」の時間。

 

子どもと思いっきり

「今」を味わうために

大切な家族の「健康」の土台作り。

 

 

家族皆元気に過ごすために

食生活・生活習慣を

見直してみませんか?

 

自分の生活に合わせて

取り組んで頂ける

LINE食事サポート

こちらも実施中ですニコニコ

 

 

 

 

 

 

 

 

・・・・・・・・・・・・・

 

今の世の中で自分の身を

守るために必要なことは…?

 

 

 

 

 

 

個別セッション、

カウンセリングを実施中です。

お気軽にご相談下さいニコニコ

 

お問い合わせはこちら

 

 

LINEも設置しましたクローバー

こちらからも受付しています♪


 

お越し頂きありがとうございますクローバー

2015年生まれ男の子の子育て中ニコニコ

 

息子、夫、自分の

アレルギー、アトピー、鬱症状を

分子栄養学・バイオレゾナンス・

東洋医学・心理学等、まだまだ

一般的ではない治療方法

選択して改善してきました。

 

治ってきてからも

予防医学を意識する生活を

楽しく実践クローバー

 

治療記録や学んでいること。

息子の人生に必要な「学び」。

分子栄養学を意識した料理記録。

息子の読書、家庭学習などなど。

雑多なブログです。

 

自己紹介&ブログ紹介は

こちら

 

Instagramやっています。

料理苦手主婦の失敗も多い

ごはん記録などを載せています。

 

image

 

個人セッションを

 受け付けています。

詳しくはこちらクローバー

    

子どもの家庭教育として

「体験」「読書」

「コミュニケーション」

土台にしています。

 

息子の読書記録

 

息子との学び

 

子どもが自由に夢中で

学べるためには

心身の健康が最重要。

 

親にできるお手伝いは

「食事」を整えること・伝えることナイフとフォーク

★★

 

そのサポート方法をご一緒に

考えさせて頂いていますクローバー

★★

 

 

昨日は綺麗な満月が

見られました満月

皆さんのエリアはいかが

だったのでしょうか?

 

 

image

 

明るくて強いエネルギーを

放つ月のパワーを息子くんの

習い事の送迎時に浴びることが

できましたクローバー

 

 

夕方がすごく気持ちいい気候だし

日暮れの空も綺麗なので

送迎サイクリングが

リフレッシュできる時間ですひらめき電球

 

 

image

 

宅配でお月見団子を注文していたのを

忘れていて昨日買ったのですが…笑

 

折角なので頂きました指差し

 

image

 

2日連続のお団子に息子くん

大喜び。

 

image

 

巨峰も届いたので丸いものを

沢山食べた日ですにひひ

 

 

 

 

 

ここしばらくの息子くんの

家庭学習のドリル記録です。

 

 

今までの取り組み記録DASH!

 

算数(計算・基礎系)

 

 

【終了】

 

 

こぐま会のものは小3までの

単元の先取りをするのに

我が家はとても便利だな、

と思って使っていたドリルです。

 

 

 

【終了】

 

 

やっっと終わったーっ。

長かったーっ泣き笑い

 

お疲れ、息子くん笑

 

 

いや、我が家の取り組みの

仕方のせいですごい時間が

かかったんですけどね…苦笑

 

わり算も1ページに4列あるのを

4日かけてやるくらいのモチベーション

だし、2日おきくらいでやるから

まぁ時間かかりました…笑

 

 

でもそろばんや公文などに通わず

地道に計算していくスタイルに

するなら、シンプルかつ

「計算を日常的に行っていく」

習慣づけとしてもやっぱり

良かったです。

 

 

終わった頃にはそれなりに

やっぱりスピードや計算ミス減

などの計算力が培われている

ことは実感しました。

 

 

【進行中→置き】

 

優先順位が変わってきて

一旦置かれています笑

 

 

【進行中】

 

 

一つの単元ごとで標準レベルから

最高レベルと問題レベルが

変わっていく内容となっていて

やっぱりハイレベル、最高レベル

辺りは色々頭使う問題も

混ざってくることが多いですね…。

 

 

ということでこちらも1ページ内で

更に小分けでやることが多いので

進度遅ー泣き笑いという状態ですが。

 

 

国語の最レべも結構同時進行で

やっているのですが全然進み方

違うところに息子くんの

モチベーションが表れています苦笑

 

 

 

「最レべ」を入れてから微妙に

モチベーション下がってきたのが

おっと…と思い、遊び感覚も混ざる

ような形で上げられないかと

こちらを投入…。

 

 

【進行中】

 

マイクラのアイテムを取り入れて

算数を考えていく内容です。

 

マイクラ好きな子はそんな

ところでもモチベーション

上がるかもしれませんにひひ

 

 

 

6-7才さんにおすすめ版もあります。

 

 

全体の取り組みの中で時々

挟み込んでいますが、これも

ぼちぼち進む感じですね…。

 

 

 

【進行中】

 

 

百マス計算が終わってから

取り入れている1冊。

 

実は半年も前に買っていて

まさかこんなに寝かせることに

なるとは…とやっと登場真顔

 

 

見た目コンパクトで内容も

さくっとできる感覚を

与えてくれるスタイル。

(でも思ったより厚みある笑)
 

 

 

image

 

(息子くんがもう母の〇に

興味をそこまで示さなくなってから

丸付けがどんどん雑に…)
 

 

でも内容は様々なジャンルの

ものを入れてくれていて

少しずつレベルも上がっていく

という点が素晴らしい1冊ですねひらめき電球

 

 

夏休みに母の用事がある時に

数回お弁当を持たせて

学校開放に行ってもらったのですが

学校でやる学習に持たせるのにも

ちょうどよかったです。

 

 

息子くん的にも取り組みやすい

ようで調子いい時は数ページ

やってきていましたニコニコ

 

 

 

【進行中】

 

 

 

そして以前から本屋さんで

並んでいるのを見てずーっと

気になっていたこちらを

夏休み明けからやってみていますDASH!

 

 

何よりまず母が知りたくて笑

 

 

計算方法の概念の違いという

ところで面白いな、と感じるので

身に付けられたらまた計算力が

上がるだろうなぁと思い。

 

 

ですが、一般的に習う計算の

概念が曖昧だと多分もう混乱

するだろうな、とも思いキョロキョロ

 

 

九九や筆算でのかけ算類も

少し先取り。

日々のドリルで定着を

図る、ということを

してきたので息子くんの

把握、できる内容の様子見を

して、我が家はこのタイミングで

取り組む形になりましたDASH!

 

 

ドリルにも九九と足し算が

できる年齢、小学3年生以上向けとは

アナウンスされています。

 

 

九九、足し算ができるならば

もちろんどの年齢からも

取り組める形なので違う概念で

筆算なしの計算力を培うのには

面白い1冊だな、と思って

やっています。

 

 

家庭学習での算数への

モチベーションはそこまで

高くない息子くんなので

ただただ淡々と、こつこつと

続けていくことを日々の

日課としています真顔

 

 

二度と戻ってはこない

子どもとの「今」の時間。

 

子どもと思いっきり

「今」を味わうために

大切な家族の「健康」の土台作り。

 

 

家族皆元気に過ごすために

食生活・生活習慣を

見直してみませんか?

 

自分の生活に合わせて

取り組んで頂ける

LINE食事サポート

こちらも実施中ですニコニコ

 

 

 

 

 

 

 

 

・・・・・・・・・・・・・

 

今の世の中で自分の身を

守るために必要なことは…?

 

 

 

 

 

 

個別セッション、

カウンセリングを実施中です。

お気軽にご相談下さいニコニコ

 

お問い合わせはこちら

 

 

LINEも設置しましたクローバー

こちらからも受付しています♪


 

お越し頂きありがとうございますクローバー

2015年生まれ男の子の子育て中ニコニコ

 

息子、夫、自分の

アレルギー、アトピー、鬱症状を

分子栄養学・バイオレゾナンス・

東洋医学・心理学等、まだまだ

一般的ではない治療方法

選択して改善してきました。

 

治ってきてからも

予防医学を意識する生活を

楽しく実践クローバー

 

治療記録や学んでいること。

息子の人生に必要な「学び」。

分子栄養学を意識した料理記録。

息子の読書、家庭学習などなど。

雑多なブログです。

 

自己紹介&ブログ紹介は

こちら

 

Instagramやっています。

料理苦手主婦の失敗も多い

ごはん記録などを載せています。

 

image

 

個人セッションを

 受け付けています。

詳しくはこちらクローバー

    

子どもの家庭教育として

「体験」「読書」

「コミュニケーション」

土台にしています。

 

息子の読書記録

 

息子との学び

 

子どもが自由に夢中で

学べるためには

心身の健康が最重要。

 

親にできるお手伝いは

「食事」を整えること・伝えることナイフとフォーク

★★

 

そのサポート方法をご一緒に

考えさせて頂いていますクローバー

★★

 

昨日は「中秋の名月」月見

 

黄色くて大きな丸い月が

見られました。

 

 

満月は今日らしいので

今日も綺麗なお月様が

見られたらいいなぁクローバー

 

 

image

 

出先にある和菓子屋さんで

買ったお月見団子

 

シンプル材料でとても

いい塩梅の甘味と美味しいお餅の

お団子でしたひらめき電球

 

 

image

 

あんこだけ先にちょっと

味わうスタイル…真顔

 

 

 

 

ここしばらくの息子くんの

家庭学習のドリル記録です。

 

 

今までの取り組み記録DASH!

 

算数(思考系)

 

色々なものをランダムにやる

スタイルで置き状態になっている

ものが多い我が家ですが真顔

 

 

【進行中】

 

ずーっと置かれているこちら。

 

夏休みに難関問題に1問

取り組めましたー泣き笑い

 

やったー苦笑

 

 

以前に取り組んだ時にはあんなに

うんうん悩んでいたのに

思ったよりあっさり解いていて。

 

考える・粘る力が少ーしずつでも

ついていっているのでしょう。

 

と信じよう笑

 

 

 

【進行中】

 

こちらも同じくなペースで

終わりが微妙に遠いやつー笑

 

 

どうしても息子くんが問題文を

見るところから「何かイヤ」

あると進まない…。

 

 

ということですんごいスローペースで

時々挟み込んでいます。

 

それくらい色々考えないと

いけない問題が多くて面白い、

ということでもあるのですがDASH!

 

 

 

【進行中】

 

 

 

こちらも数問残っている状態で

行き詰まりそうだったので

投入したもう1冊と同時に

少ーしやっています。

 

 

 

ここしばらくの日常で多く

やっているのはこの1冊。

 

これもステージ3に入ってきて

ちょっとペース落ちるかもなぁ、

という気持ちとまだ今のところは

自力で取り組んで解けているので

様子見です。

 

【終了】

 

 

これも我が家は思ったより時間

かかりました…。

 

 

最後の項目の「神童編」までは

写すだけだったのが

「対称に書く」とか

中心線を軸に

「180度回転させて書く」

という問題になっていたので

もう「分けわからーんっムキー

状態に…苦笑

 

 

image

 

「わからなかったら答えを

みてうつしてもいいよ」と

とも書かれているのでその

チャレンジからしたりも

してみましたが、それすら

ちょっと感覚イメージが

難しいものもありました真顔

 

 

 

ということでこれも結構

小出しで取り組む組に…苦笑

 

 

あとはやっぱり

そりゃ分からないよね…

というところも十分に分かるのでキョロキョロ

 

 

紙に正方形を書き、

軸になる点を書き、

分度器で180度移動する

ということを一緒に見ながら

レゴブロックで実際に

それを動かしてみる。

 

 

ということをやってみました。

 

これをしてみたら

「あっ。こういうこと??」

閃いた感があったので

やっぱり面倒でもちょっと

実物での再現の重要性

感じました真顔

 

 

ということでこれも

夏休み中に何とか終了できました。

 

 

 

 

上記のような問題を色々やってきて

息子くんの場合は問題文から色々

読み解いていく系はやっぱり

まだ抵抗なく取り組めますが

図形…なんだな…。

 

というのが最近如実に感じます。

 

 

とは言え、学校の授業でそこまで

まだ図形において深くやっている

わけではないので、学校の授業から

面白さを感じてくる場合も

あるし、今のところ少し母の

頭の片隅みに置いておくくらいの

認識です。

 

 

【進行中】

 

これも置き状態から一旦復活笑

 

 

順番通りではなく、

難易度レベルの☆1のものから

取り組む形にしたら

結構進む形になりました。

 

 

が。

 

☆2のものからやっぱりまた

少し悩む・時間かかるという

感じになりがちなので

これも時間かけて進む

雰囲気です笑い泣き

 

 

これも色塗りワークがあったり

折り紙とかだったら実践

した方がいいだろうなぁ…

と思うものもあり、

時間がかかる真顔

 

その分考える深さがある

内容には感じます。

 

 

 

 

 

 

二度と戻ってはこない

子どもとの「今」の時間。

 

子どもと思いっきり

「今」を味わうために

大切な家族の「健康」の土台作り。

 

 

家族皆元気に過ごすために

食生活・生活習慣を

見直してみませんか?

 

自分の生活に合わせて

取り組んで頂ける

LINE食事サポート

こちらも実施中ですニコニコ

 

・・・・・・・・・・・・・

 

今の世の中で自分の身を

守るために必要なことは…?

 

 

 

 

 

 

個別セッション、

カウンセリングを実施中です。

お気軽にご相談下さいニコニコ

 

お問い合わせはこちら

 

 

LINEも設置しましたクローバー

こちらからも受付しています♪


 

お越し頂きありがとうございますクローバー

2015年生まれ男の子の子育て中ニコニコ

 

息子、夫、自分の

アレルギー、アトピー、鬱症状を

分子栄養学・バイオレゾナンス・

東洋医学・心理学等、まだまだ

一般的ではない治療方法

選択して改善してきました。

 

治ってきてからも

予防医学を意識する生活を

楽しく実践クローバー

 

治療記録や学んでいること。

息子の人生に必要な「学び」。

分子栄養学を意識した料理記録。

息子の読書、家庭学習などなど。

雑多なブログです。

 

自己紹介&ブログ紹介は

こちら

 

Instagramやっています。

料理苦手主婦の失敗も多い

ごはん記録などを載せています。

 

image

 

個人セッションを

 受け付けています。

詳しくはこちらクローバー

    

子どもの家庭教育として

「体験」「読書」

「コミュニケーション」

土台にしています。

 

息子の読書記録

 

息子との学び

 

子どもが自由に夢中で

学べるためには

心身の健康が最重要。

 

親にできるお手伝いは

「食事」を整えること・伝えることナイフとフォーク

★★

 

そのサポート方法をご一緒に

考えさせて頂いていますクローバー

★★

 

 

いつまでも日中が暑くて

汗ばむの、いつ終わるのでしょうね??無気力

 

 

 

やっとトークプランに変更

 

息子くんの行動範囲が

広くなってきて

GPSを持たせるように

なったのが去年。

 

 

 

 

我が家は「Bot」を使用

していますが、夏休み明けから

GPS機能のみのプランから

トークプランに変更しましたDASH!

 

 

行動範囲が広くなる上に

知恵もついてきて(苦笑)

離れている時に色々

聞いていない行動に出る

事も増えてきて、確認

したくなることが沢山に

なってきたこと凝視

 

 

あとお友達との行き来で

帰ってきて急に

「今日友達来ていい?」

と言われたりすることが

増えてきて凝視

 

 

以前は母の都合があったり

在宅でもミーティングが

あったりの時などはやっぱり

難しく、基本的には外で

遊んでくることをベースに

しているので、急に来る

というようなことはないよう

伝えていたのですが、最近

こういう勝手なことを

言ってくるむかつき

 

 

で、その日はまぁ何とか

大丈夫という日であれば

もう「いいよ」と伝えるのですが

簡単に掃除したり、こっちも

ばたつくわけで無気力

 

 

そういう予定確認も授業終わりで

お友達との話している段階で

お知らせしてくれる方が

その場で「いいよ」「ダメ」 の

返事ができます。

 

 

などなどもどかしい状況を

感じるようになってきたので

トークプランに変更しましたDASH!

 

使ってみて…

 

ということで実際に使用。

 

 

こちらからは文章打ち込み版

マイク機能で音声入力と両方

できるので便利ですニコニコ

 

 

 

image

 

image

 

image

 

入れた文章の声色を3種類から

選べるのですがAIなので

読み上げるニュアンスが

ちょっと怖いです笑

 

 

保護者側はアプリでやり取りの

履歴が見れますが、子供側の

端末には最新の音声が流れる

形になります。

 

 

着信音として鳴ってしまうと

息子くんがいる場所によって

迷惑になるかもしれないので

基本オフにして、息子くんに

こまめにチェックするよう

伝えています。

 

 

 

この辺りはまぁやり取りにおいて

便利になったなぁと実感

できる部分。

 

 

ちょっとどうなのでしょう…笑

と思うのが子ども側からの

音声登録のクオリティ??笑い泣き

 

 



 

image

 

 

文字起こしされたものの

文章が分からないもの多し…笑

 

 

今息子くんが矯正器具装着の

関係で活舌が良くないから

聞き取ってもらいにくいのか、

関係なくこういう感じなのかが

ちょっと分からないのですが笑

 

 

音声再生すれば息子くんの

声が聞こえるので意味合いが

分かるので、まぁそこまで大きな

問題には感じてはいませんにひひ

 

 

ややこしいのが息子くんが

トークが面白くてまだ

遊んだりすることが多いので

文章だとおふざけ内容と会話部分の

見分けがつきにくい笑

 

 

「○○と遊んでいい??」

   ↓

「お子ちゃま遊んだほうがいい。」

 

「こるしてないからって、」

   ↓

「いのこりしない、空手」

 

 

何ともいえない変換具合笑い泣き

 

 

あとはボイスメモが届くのに

ちょっとタイムラグがあります。

 

端末の方はメモが届くと

光る形で分かり、保護者側には

通知が届くのでまぁチェック

していれば見落とすことは

なさそうです。

 

 

ということで総合的に便利に

感じるようにはなったのですが。

 

 

充電無くなるのが早い

 

 

image

 

 

息子くんがこんな感じで玩具に

するのも影響するのか、

充電無くなるのが早過ぎる

というのがGPS機能だけの時からの

大きな変化に感じますえっ

 

 

GPSだけの時なら普段の生活で

使うくらいなら1ヶ月くらいは

大丈夫だったので意識して

いなかったらこの間、途中で

充電切れ滝汗

 

 

1週間とかこの間は数日でもう

「充電して下さい」の通知えっ

 

 

充電切れたらGPS機能も

もちろん止まるので意味無いーっ不安

 

 

ということでこの辺りが

ちょっと使用状況で影響

あるんだな、と感じる点です。

(トークで遊ぶブーム、

 早く終わってくれ笑)

 

 

ケース

 

GPS機能だけの時はランドセルや

リュックに入れているだけ

だったので我が家は結局

ずっとプチプチに包むだけ

という形で使っていました笑

 

 

が、トーク機能だと端末を

出さないといけなくなるので

ケースが要るように。

 

 

前もそうなった時にどんな

ケースがいいかな?と

考えていたのですが。

 

 

端末を出さないで使える形。

砂や水に触れない形。

 

というところで見ていたのですが。

 

それなりにお値段もするなぁ…

 

 

使い始めはどんな感じか

分からないのでちょっと様子見で

使えるものでいいんだけど…うーん

 

 

ということで100均アイテムで

代用されている方のアイディアを

見たので探してきてこちらに

落ち着きました。

 

 

image

 

二つファスナーが付いている

ケースでちょうど良さそうな

ものを発見ひらめき電球

 

 

これに景品で頂いたキーホルダーに

付いていたカラビナがあったので

外してケースに装着。

 

 

image

 

ファスナーを閉めた状態でも

音声も聞こえるので出さずに

済みます。

 

 

出して落として壊れる。

水や砂にさらされて壊れる。

 

 

ということが特に男児は

想定されるので(笑)

出さないでほしい真顔

 

 

 

image

 

ここに後ろ側にプチプチの

クッションで気持ち保護…笑

 

 

ポケットが二つあるので

鍵を持っていってもらう時には

一緒に入れられるかなという

感じですひらめき電球

 

 

とりあえず110円経費で

賄えました笑

 

 

 

ということでトークプランに

変更できたので日々の

やり取りや確認が便利に

なりましたクローバー

 

 

キッズ携帯とかも便利そうですが

スマホ中毒への導入っぽくて

やっぱり抵抗感…。

 

まだまだ我が家は検討外なので

しばらくBotのお世話に

なる予定ですDASH!

 

 

二度と戻ってはこない

子どもとの「今」の時間。

 

子どもと思いっきり

「今」を味わうために

大切な家族の「健康」の土台作り。

 

 

家族皆元気に過ごすために

食生活・生活習慣を

見直してみませんか?

 

自分の生活に合わせて

取り組んで頂ける

LINE食事サポート

こちらも実施中ですニコニコ

 

 

 

 

 

 

 

 

見てるとやっぱり可愛いのと

機能的なのが沢山なんですよねークローバー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

・・・・・・・・・・・・・

 

今の世の中で自分の身を

守るために必要なことは…?

 

 

 

 

 

 

個別セッション、

カウンセリングを実施中です。

お気軽にご相談下さいニコニコ

 

お問い合わせはこちら

 

 

LINEも設置しましたクローバー

こちらからも受付しています♪


 

お越し頂きありがとうございますクローバー

2015年生まれ男の子の子育て中ニコニコ

 

息子、夫、自分の

アレルギー、アトピー、鬱症状を

分子栄養学・バイオレゾナンス・

東洋医学・心理学等、まだまだ

一般的ではない治療方法

選択して改善してきました。

 

治ってきてからも

予防医学を意識する生活を

楽しく実践クローバー

 

治療記録や学んでいること。

息子の人生に必要な「学び」。

分子栄養学を意識した料理記録。

息子の読書、家庭学習などなど。

雑多なブログです。

 

自己紹介&ブログ紹介は

こちら

 

Instagramやっています。

料理苦手主婦の失敗も多い

ごはん記録などを載せています。

 

image

 

個人セッションを

 受け付けています。

詳しくはこちらクローバー

 

    

料理苦手母。それでも必要性から

もがきながら台所に立つ記録です真顔

 

やっているとそれなりに面白いことも

だんだん増えてきましたUFO

 

 

 

日中の陽射しはまだ暑かったり

夜も窓を開けて扇風機回している

だけだと息子くんも汗をかいて

起きてしまったり。

 

 

かといってエアコンをつけ続けると

冷えてくるという何とも

難しい季節でもありますキョロキョロ

 

 

 

 

「花豆」を煮る

 

 

 

先日、伯母から送ってもらった

花豆を煮てみましたDASH!

 

 

 

 

image

 

長野の高原で育てられた

紫花豆。

 

 

伯母も数年前に長野で食べて

感動してから買うようになって

毎年煮ているそうです。

 

 

以前、伯母が煮たものを送って

くれて、頂いた時に我が家も

美味しさに感動ひらめき電球

 

 

息子くんも

「おばさんの煮豆は世界一」

と絶賛で虜になりました笑

 

 

という花豆。

 

 

それを今回は伯母お気に入りの

きび砂糖と共に送ってくれて

煮てみてね、という挑戦

機会ももらったわけですが。

 

 

image

 

まずは元の豆を観察サーチ

 

大きさにびっくりっ。

 

 

image

 

3㎝越え。

 

 

 

image

 

その形状から

「これ石投げに丁度いい形っ」

と言い出す息子くん。

 

怒られるぞ…。

 

 

 

まずは水で戻す作業から。

 

 

image

 

約1日半後。

 

image

 

 

 

image

 

4㎝越える大きさに

なりましたえっ

 

 

これでもシワが寄ってまだ

戻り切らない豆もあるので

お水は変えながらで

もう1日つけました。

 

 

 

 

 

image

 

 

煮る。

 

あく、しっかり出ますキョロキョロ

 

茹でこぼしを3回しました。

 

 

image

 

 

2回目

 

image

 

image

 

 

 

3回目であくもあまり

出なくなりました。

 

 

 

この辺りで具合が分からなく

なってきてしまった母真顔

 

 

煮ている内に割れてくる子も

いて。

 

でもまだシワが寄っている子も

微妙にいる。

 

 

割れている子は煮るほどに

中身は柔らかくなっていきます。

 

 

でも皮がまだ硬いような感じが

する豆もあって…。

 

 

これは…真顔

 

 

そもそもにまだ

浸水が足りなかったのかな??

 

 

皮は煮れば柔らかくなるって

ものでもないのかな…。

 

 

割れていく豆がぐずぐずに

なってきそうなのも気になり

とりあえず茹でこぼしも

3回はしたし、きび砂糖投入。

 

 

image

 

これも一気に入れず、3回ほどに

分けながら煮ていくと甘味が

浸み込んでいくらしいです。

 

 

image

 

落し蓋をして様子を見ながら

煮ていく。

 

 

最初、付属の作り方の砂糖量より

減らしてみましたが

全然甘い感じになっていないと

感じ、足しました。

 

 

よく見たら付属の作り方自体が

「甘さ控えめです」と書かれて

いたことに気付きえっ

(ちゃんと読め…)
 

 

一級品の花豆をちょっと硬そうな上に

美味しさも微妙な煮豆に

仕上げてしまうところでした昇天

 

 

 

image

 

 

完成。

 

 

食べてみましたが、伯母からの

まろやかさのある美味しい

きび砂糖のおかげでいい

甘味な感じにひらめき電球

 

 

そしてボリュームあるお豆。

 

 

お豆なのにホクホク、

という表現ができる

食べ応えある花豆えっ

 

 

さすが。

 

美味しい~キラキラ

 

 

 

 

 

 

…ですが。

 

 

やっぱりちょっと皮の感じが

すごく気になる真顔

 

 

全然食べられないわけでは

ないのですが伯母が煮て

くれたもののを食べた時には

感じなかった違和感…笑

 

 

 

image

 

 

息子くんも食べてみて

最初は母と同じような顔に笑い泣き

 

 

皮の違和感を感じながら、

でも食べればまぁ美味しいよね…

 

という状態。

 

 

 

伯母に作ったことや感想を

写真付きで送ったところ。

 

 

これで完成ですか??

 

 

という返事が来て。

 

 

え??

 

 

と思ったら、伯母は一旦

豆を取り出して、煮汁を更に

煮詰めて豆を戻す。

 

冷めてからまた一旦取り出して

更に煮詰めて豆を戻す。

 

 

ということをしているそうでえっ

 

 

まぁこの辺は好みということでも

あるそうで、伯母の友人は

煮汁でゼリーを作っている人も

いるという案も教えては

くれましたが。

 

 

 

伯母の美味しい煮豆はそれくらい

丁寧に時間をかけて作られた

ものであるということを

改めて思い知りました不安

 

 

何てお手間なことを…。

 

 

終わった感を感じていたので

更に煮詰める作業とか

面倒過ぎでは…凝視

 

 

と思ったものの。

 

 

 

伯母の煮豆の美味しさの記憶

あるのでここまで来たら、

最後まで伯母レシピで一度

やってみようと煮汁を煮詰める。

 

 

 

image

 

image

 

一旦豆を戻し、ちょっと冷めて

からまた取り出し、煮詰める。

 

最後、ちょっと火が強過ぎて

若干焦げ出した部分もあり滝汗

 

 

早急に密っぽくなった部分だけを

少しすくって豆にかけました。

 

 

最後の最後でやらかす無気力

 

 

image

 

とりあえずこれで本当の完成…笑

 

 

煮詰めた煮汁をまとった煮豆。

 

確かに美味しいキラキラ

 

 

逸品花豆の煮豆をこんなに

沢山食べられるという贅沢さに

息子くんとうっとりしながら

味わいました笑

 

 

一粒で口いっぱいなる

すごいボリュームなので

2、3粒をおやつで食べて

いっても近い内には

食べきれない。

 

 

ということで数日の冷蔵分と

冷凍保存分に分けて保存DASH!

 

 

 

皮の感じが気になるものの

食べている内にそれも

慣れてはきましたが笑

 

 

何しか簡単なようでやっぱり

奥深い煮豆の世界…。

 

 

というか味噌の豆と

黒豆くらいしか煮たことがない

煮豆初心者にはかなり

難易度高かった花豆です真顔

 

 

 

伯母とのやり取りで

戻すのに3日、煮るのに3日

とも言われているお豆だからね~。

 

という話も出てえっ

 

 

美味しいものを作るための

こだわりと手間のかけ具合を

また一つ学びました。

 

 

伯母も

「私も沢山失敗してきているから

継続は力なりですね。」

 

 

と言っていて。

 

 

花豆は来年は煮たのを

送ってあげるね笑

 

 

と言われ、花豆は確かに

それが嬉しいっ真顔

 

 

と素直に思ってしまいました笑

 

 

とりあえず母もまた

色々な豆を煮てみるところから

やってみようと思いますにひひ

 

 

 

image

 

伯母おすすめのきなこがけも

やってみました。

 

 

これも美味しかったキラキラ

 

満たされるおやつでしたクローバー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

料理嫌い、料理苦手でも

スモールステップから

日常おうちごはんナイフとフォーク

 

 

お一人お一人でできることを

一緒に考えていきながら

ポイントをお伝えしますクローバー

 

 

ご提案をさせて頂き、

改善プラン作りのお手伝いを

させて頂きますひらめき電球

 

 

生活、食事含め気になる部分を

変えていきたいけれど

「何からすれば…」と迷う方も

ぜひお問合せ下さい黄色い花

 

自分の生活に合わせて

取り組んで頂ける

LINE食事サポート

実施中ですニコニコ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

・・・・・・・・・・・・・
 

今の世の中で自分の身を

守るために必要なことは…?

 

 

 

 

個別セッション、

カウンセリングを実施中です。

お気軽にご相談下さいニコニコ

 

お問い合わせはこちら

 

 

LINEも設置しましたクローバー

こちらからも受付しています♪


 

お越し頂きありがとうございますクローバー

2015年生まれ男の子の子育て中ニコニコ

 

息子、夫、自分の

アレルギー、アトピー、鬱症状を

分子栄養学・バイオレゾナンス・

東洋医学・心理学等、まだまだ

一般的ではない治療方法

選択して改善してきました。

 

治ってきてからも

予防医学を意識する生活を

楽しく実践クローバー

 

治療記録や学んでいること。

息子の人生に必要な「学び」。

分子栄養学を意識した料理記録。

息子の読書、家庭学習などなど。

雑多なブログです。

 

自己紹介&ブログ紹介は

こちら

 

Instagramやっています。

料理苦手主婦の失敗も多い

ごはん記録などを載せています。

 

image

 

個人セッションを

 受け付けています。

詳しくはこちらクローバー

    

子どもの家庭教育として

「体験」「読書」

「コミュニケーション」

土台にしています。

 

息子の読書記録

 

息子との学び

 

子どもが自由に夢中で

学べるためには

心身の健康が最重要。

 

親にできるお手伝いは

「食事」を整えること・伝えることナイフとフォーク

★★

 

そのサポート方法をご一緒に

考えさせて頂いていますクローバー

★★

 

息子くんが9歳の誕生日を

迎えましたクローバー
 

 

本当に感慨深いのと自分も

駆け抜けるように9歳ももう

年取ったのかという現実に

茫然とするというか…笑い泣き

 

 

 

誕生日が平日で過ぎた後の

週末にお祝い会をすることに

したのですが。

 

 

今までは逆パターンがほとんど

だったのでそこまで気にして

いなかったけど

誕生日の日に何も無さ過ぎる

というのもちょっとなうーん

と思い、息子くんの好きなもの

メインご飯にはしておきました。

 

 

というか。

 

息子くんから

「今日は誕生日だけどお祝いは

別だから何もないよね。

誕生日だけどね…」という

何とも言えない圧を感じたのでっ滝汗

 

 

image

 

image

 

並べると質素な感じ…笑

 

ボルシチに大喜びしていましたにひひ

 

image

 

デザートも豪華目にひひ

 

image

 

 

プレゼントは実は少し前に

買いに出かけていて。

 

image

 

大丸にあるONE PIECEストアに

行った時にグッズをいくつか

買っていましたDASH!

 

それと本2冊本

 

買ったから開けたいけど

お祝いの日に開けないと、という

気持ちはあるようで

「隠しておいてっ」と言われたので

隠したのですが。

 

 

気になって宝探し状態で

探すという謎の行動をしながら

当日まで過ごしていた

息子くんです笑い泣き

 

1年前の反応と変わる

 

そして迎えた週末。

(前日晩は母準備で夜更かし)

 

 

今年も100均アイテムで

飾り付けしました。

 

 

が。

 

去年までと確実に違う反応

見せていた息子くん。

 

 

チラッと見て一瞬ニヤッとは

したものの笑

 

もうキャッキャしたお喜び表現が

無くなったえっ

 

そうか…、遂に今年だったのね…。

 

 

また一つ成長を見られた機会

味わってしまう切なさと笑

 

 

急に赤ちゃんの頃に頂いた

鳴き声が出るあひるの玩具を

持ってきた息子くん。

 

机の上でガーガー鳴くあひる。

 

「嬉しい気持ちをあひるに

 言ってもらってるの?笑」
 

と聞いてみると、うんうんと

頷いていましたにひひ

 

 

image

 

複雑な気持ちをウロウロ

していますねー笑

 

 

プレゼントはONE PIECEグッズ

自分で選んだ

 

 

image

 

特に大好きなゾロ(母も好き)の

かっこいいポスターと

懸賞金パネル(?)

 

 

image

 

ポスター、隠していた母が

存在を忘れて並べ忘れていました驚き

(すまんね…)
 

 

絶賛「ONE PIECE」に夢中ですにひひ
 

 

本はこちら2冊を選んでいました。

 

 

 

 

image

 

早速やっていたドリルに出てくる

お話とリンクする部分を見つけて

説明してくれていました笑

 

 

 

おばあちゃんからの申し出に

リクエストしていたのがこちら。

 

image

 

 

 

 

 

浮遊するボールで上手く

コントロールしながら遊ぶ

玩具ですがすんごいモーター音です笑

 

ドライヤーをずっと動かして

いるかのような真顔

 

本人は楽しそうで何より。

 

 

そして母からのサプライズ

プレゼントとして

ルービックキューブ

プレゼント。

 

 

image

 

 

景品で貰ったルービックキューブが

2つあって以前から遊んでいたものの

景品レベルで一つは壊れ、

一つも動かしにくくて

ひっかかったり…笑

 

 

興味があって触っているけど

上手くできないのが気の毒

だったので高品質

ルービックキューブを

プレゼントDASH!

 

これも日々触って遊んでいます。

 

 

 

日中は梅田ぶらぶらへ。

 

 

この日はゲームセンターでの

クレーンゲーム代を少し

特別プレゼントDASH!

 

 

image

 

持ち上げられたのに

ピンクのボールに弾かれて

落ちない、という悔しい

気分を高められた台真顔

 

 

3人でクレーンゲームを色々

やってみましたが駄菓子取る

ゲームで息子くんと母がいくつか

取れただけで終わりました笑い泣き

 

 

image

 

お昼はがんこ寿司の回転寿司へ。

(息子くんが食べるのは結局

 巻物メイン笑)

 

がんこ寿司はかんぴょう巻きが

あるのが息子くん的に推せる

ポイントらしいですにひひ

 

 

そこから梅田の新スポット

グラングリーン大阪へ行ってみることに。

 

image

 

プレオープンイベントで

ライブをやっていました。

 

image

 

新しいスポットで更に梅田エリアは

賑わいそうですね。

 

 

 

なぜこの日梅田へ来たかというと

息子くんのバースデーケーキならぬ

バースデーおはぎを買うため真顔

 

 

浪芳庵のおはぎを買いに行こう、

というだけでこの日のプランは

梅田ぶらぶらに笑い泣き

 

 

image

 

同じエキマルシェにある

大好きなFAR EAST BAZAAR

ドリンクで休憩しておはぎを

受け取ってきましたひらめき電球

 

遂にケーキは要らなくなった…

 

 

帰って夕飯準備。

 

 

image

 

毎度もう特にパーティーメニュー

とかでもなく息子くんが好きな

ものを並べるだけですが。

 

 

image

 

 

100均で売っていたこんなグッズを

発見した息子くん。

 

 

image

 

メガネストロー笑い泣き

 

パーティーしてるね…笑

 

 

乾杯してご飯食べて。

 

そしてお待ちかねのおはぎ

というか和菓子

 

 

今年のケーキをどうするかを

話していた際にもうグルテンフリー、

アレルゲンフリーだろうが

ケーキが食べられる感じ

じゃなくなってきた息子くん。

(クリームもカスタードも

ものによってはスポンジも苦手)

 

 

去年考えていた、フルーツボート

とかもう寿司ケーキとかも

提案したのですが。

要らないと言われ真顔

 

 

それならもう家で

好きな形で作ってみる?とかも

提案しつつ。

 

どれもピンとこず…という感じで。

 

 

じゃあもう「おはぎ並べておく?」

と言ってみたら

「それがいい!!」

ということで。(え)

 

 

おはぎと好きな和菓子を

買おうというプランになりました。

 

 

もう我が家は

お誕生日ケーキ卒業…笑

 

 

image

 

そして今回も母からのプレゼント

としてオーダーの

アイシングクッキーと一緒に

プレート盛り。

 

 

image

 

今回のオーダークッキー、

色々大変でした…。

 

 

例年お願いしていた方に

連絡したのですが返事が来ず。

 

サイトを見に行ったら何と

しばらくお休みされるということでえっ

 

 

母がお願いしたいのは米粉クッキー

天然色素使用で作って下さる

ところなので急いでリサ―チあせる

 

 

いいな、と思うお店さんへ

問い合わせしました。

 

そして今回お願いしたお店さんで

決めてデザインなどの相談。

 

 

今回はもう夏の想い出深いところで

「昆虫」でお願いし、我が家に来た

ニジイロクワガタ

卵から羽化させたカブトムシ

夏休み中捕りに行ったセミ

というオーダーをしました。

 

 

やり取りはスムーズで素晴らし過ぎる

デザインに衝撃えっ

無事発送して頂き受け取りました。

 

 

 

 

ところが。

 

 

開けたところ、何と

ニジイロクワガタが

割れている滝汗

 

 

お祝い会2日前…。

 

どうしよう…不安

 

 

作るのが大変なものだから

今から再制作依頼しても

間に合わないよね…。

 

手作りのこんな大変なものが

割れてしまっているのは

制作者さんだってがっかりな

はずで…。

 

何かそれを言うことすら

心苦しい気分不安

 

こういう場合、運搬中の

トラブルとして制作者さんの

責任としてはどこまであるのか??

 

 

でも。でもそんなことより

折角のお祝いのものとして

並べたいわけで。

 

割れたものを並べるのは

やっぱりモヤモヤする。

 

何とか目立たなくできる

直し方あるのかな??

 

 

頭の中がグルグルしながら

チョコペンで直す方法などを

調べたりしつつ。

 

とりあえず受け取りと

現状報告を制作者さんへ

連絡しました。

 

 

その晩、少し待ちましたが

返事は特に来ずで母も寝てしまい。

 

 

翌朝見ると晩に連絡が来ていて

謝罪と共に何と

今から作って送る

と仰って下さりえっ

 

 

配送業者に依頼すれば

代金補償はしてもらえるそうですが

やり取りも大変なことと

何より私と同じように

お子さんに喜んで頂きたい

という気持ちがあるので

やらせて頂きます。

 

ということを仰って頂いて。

 

 

もうその日に作ってその日に

送らないといけないような

スケジュールになる中

そんなお申し出を頂き

泣きそうになりました泣くうさぎ

(というかちょっと泣いた)

 

 

ということでバタバタな

やり取りをしながらで

到着日は出かけていたので

受け取り変更の手続きを

夕方にして確実に受け取れる

ように帰宅し。

 

 

そして出せたプレート笑い泣き

 

image

 

恒例の消すのも3回くらいやる笑

 

 

image
 

image

 

リアル過ぎるすご過ぎクッキーえっ

 

おはぎや栗大福、水まんじゅうなど

地味になりそうなところを

我が家の想い出深い昆虫達が

彩って…(彩って??)

盛り上げてくれました笑

 

 

ニジイロクワガタのグラデーションも

すご過ぎる…。

 

image

 

image

 

息子くんも細部まで見ながら

「食べるのが勿体ないっ」と

言いながら味わい、

喜んでくれました拍手

 

 

今回のハプニングの話もしたら

「本当にありがたいね…、

 感謝だね…」としみじみ

言って更に感謝を感じながら

食べていました。

 


image

 

記念撮影も笑

 

 

そして何より素材までこだわって

作られているクッキーが

美味し過ぎてっびっくり

 

もう今回この製作者様のお気持ちに

感謝しかありません。

 

いい誕生日にさせて頂けました泣くうさぎ

 

 

浪芳庵の和菓子、

栗大福やいちじく大福、

水まんじゅうもとても

美味しかったですキラキラ

 

image

 

image

 

 

何はともあれ、息子くんが

また一つ歳を重ねて成長した

節目をお祝いできて何より。

 

息子くんにとって幸多い

9歳になることを願います。

 

 

二度と戻ってはこない

子どもとの「今」の時間。

 

子どもと思いっきり

「今」を味わうために

大切な家族の「健康」の土台作り。

 

 

家族皆元気に過ごすために

食生活・生活習慣を

見直してみませんか?

 

自分の生活に合わせて

取り組んで頂ける

LINE食事サポート

こちらも実施中ですニコニコ

 

 

 

 

・・・・・・・・・・・・・

 

今の世の中で自分の身を

守るために必要なことは…?

 

 

 

 

 

 

個別セッション、

カウンセリングを実施中です。

お気軽にご相談下さいニコニコ

 

お問い合わせはこちら

 

 

LINEも設置しましたクローバー

こちらからも受付しています♪


 

お越し頂きありがとうございますクローバー

2015年生まれ男の子の子育て中ニコニコ

 

息子、夫、自分の

アレルギー、アトピー、鬱症状を

分子栄養学・バイオレゾナンス・

東洋医学・心理学等、まだまだ

一般的ではない治療方法

選択して改善してきました。

 

治ってきてからも

予防医学を意識する生活を

楽しく実践クローバー

 

治療記録や学んでいること。

息子の人生に必要な「学び」。

分子栄養学を意識した料理記録。

息子の読書、家庭学習などなど。

雑多なブログです。

 

自己紹介&ブログ紹介は

こちら

 

Instagramやっています。

料理苦手主婦の失敗も多い

ごはん記録などを載せています。

 

image

 

個人セッションを

 受け付けています。

詳しくはこちらクローバー

    

子どもの家庭教育として

「体験」「読書」

「コミュニケーション」

土台にしています。

 

息子の読書記録

 

息子との学び

 

子どもが自由に夢中で

学べるためには

心身の健康が最重要。

 

親にできるお手伝いは

「食事」を整えること・伝えることナイフとフォーク

★★

 

そのサポート方法をご一緒に

考えさせて頂いていますクローバー

★★

 

今日は重陽の節句ですねひらめき電球

 

 

とは言え、他の節句より

注目度が低くなってしまって

例年特に節句だから、で

何かしたことがほぼないですが真顔

 

 

気持ち的にお祝い無病息災

お祈りの心はまず持ちたい

ですねニコニコ

 

 

お祝い事として菊を用いるのが

風習だそうですが、ちょっと

アレルギー気味なので(悲)

秋茄子とか栗とか買い物で

見当たれば取り入れてみよう…かな??
 

 

 

 

理由を説明する

 

 

さて、絶賛中間反抗期的に

なってきている息子くん真顔

 

 

自我の確立への道、

自分の世界が広がっていく

ことで親の考えなどに対しての

疑問。そこからの反発。

 

 

…という、心の成長

自立や自分で考える力の育成期

 

と考えれば

成長しているんだな。

 

と感じられる部分で嬉しいこと。

 

 

 

 

…なのですが。

 

 

 

 

親側にとってはまぁ

面倒臭いっ。

腹立つーっ。

 

 

という連続です昇天

 

 

で、今はそれでもまだまだ

甘えん坊な部分がはっきり

あるので、アメとムチを

与えられているような状況で

私もまだ何とか心を保てて

いますが笑

 

 

 

これが本格的な反抗期とかに

なってきた時のことを思うと…。

 

 

 

真顔真顔

 

 

 

「楽しむくらいで構えましょう」

という言葉を本なんかでも

見かけますが。

 

 

できるかな??

 

 

 

という最近です。

 

 

それでも今のところ、

学校も大好き。休まず行く。

勉強も給食も友達との時間も

楽しい。

学校でも放課後でも色々な

お友達と遊んでリア充笑

 

宿題も言われなくても自分からやる。

習い事も休まず行く。

家庭学習も日々の日課で

取り組む。

 

読書も毎日の日課。

 

大病も大怪我も無く過ごす。

 

 

という形で過ごせている

息子くん。

 

 

自分の子供の頃と比べたら

本当、君すごいね…。

 

と思っているわけですが真顔

 

 

 

私が子育てをしていく上で

意識していることの一つはもちろん

心身の健康の土台作り

だったり

コンディション維持

に繋がる

「食」や「生活」の習慣の整え

です。

 

 

これが整うからこそ

体力や気力、やる気が作られ、発揮

されます。

 

 

ですが、これだけでは人間の複雑な

心理や感情、成長途中の不安定にも

なりやすい子供の心情として

物事に対して発揮されることが

不十分だったり、「動機」にならない

ことも多いと感じます。

 

 

大人は色々な理由を考えることが

できるからこそ嫌なこと、面倒な

ことでもそれなりに日々行うことが

できるようになるわけで。

 

 

だったら、子どもにもそれを

伝えていくことで子どもなりに

ちゃんと少しずつでも理解

していくようになる。

 

 

と考えて、私は息子くんが

小さい頃から結構この「理由」

話をしてきています。

 

 

 

・何で嫌いなものでも食べないと 

 いけないの?

 

・何で勉強しないといけないの?

 

・何でお外で遊ばないといけないの?

 (運動)

 

・何でお友達と仲良くした方がいいの?

 

・何でゲームをやり過ぎたらダメなの?

 

 

 

他にも大人目線としては

「こうした方がいい」

と思うことが沢山あります。

 

 

前提として世の中、様々な人がいて

様々な考えがあるので

例えばの上記の「何で」に対して

「別にそんなことしなくていいよ」

という考えもあって、その理由に

「なるほど」と思えることも

ありはしますが。

 


でも結局どこかで

「もっと勉強しておけばよかった」

「もっと体調管理に気を付けて

おけばよかった」

「コミュニケーション能力が

もっとあったらな…」

と悩む人、不調をきたす人が

沢山いるのが現実の状態。

 

 

心身のバランスを保って

社会生活を送るにあたって

大切に思えるポイントだと

思うんですよね。

 

 

そう思ったら、子どもの頃から

その理由を意識することで

考えや行動に反映させて

子どもの頃から適応、順応

できるようになる方がいいのでは??

とやっぱり感じますキョロキョロ

 

 

 

子どもだから説明しても…と

思わずに「何で」なのかを

それなりにきっちり説明する。

 

 

ということを根気よく

やってきました。

 

 

例えば

「嫌いなものでも食べないと

いけない理由」の一つを

お話する際にもまずは逆に

子どもに聞きます。

 

 

「何で食べないといけないと思う?」

 

 

色々な答えが出てくると思うし

出ない子は少し自分の頭で

考えるきっかけになります。

 

 

ここで大切なのは子供の

返答に対して否定はせず

「なるほどね~」

「そういう考えもあるんだね」

の返答にしておくことです。

 

 

そして「理由」も基本的には

自分の考えとしての言い方にします。

 

「理由」は沢山あるし、

説明をするシーンや年齢によって

話す内容も変わりますが。

 

 

幼い頃であれば「身体の兵隊さん」

(免疫)のお話から

兵隊さんにもご飯をあげないと

いけないこと、兵隊さんと

息子くんが好きなものは

違うこと。

 

兵隊さんが弱るとどうなるのか?

 

などをかみ砕いて説明したり。

 

 

年齢が上がってきたら、もうちょっと

詳細な内容で説明したり。
 

 

知識として知らないことが

多い「理由」は私も本を

読んだりSNSの話で

「自分が納得」「なるほど」

思えるものがあれば

それを引用します。

 

 

「この間、読んだ本に

書いてあったんだけどね。」

 

と言う出だしにすれば

「本を読むという行為から

こんな面白い情報を知った」

という読書のすすめの誘導にも

なりやすいです笑

 

 

幼い内から

 

そもそもに子どもはあらゆるものに

基本的に「何で?」を持っている

生き物です。

 

 

幼い子は言語化ができないから

その疑問を消化できなくて

泣いたり、怒ったりします。

 

 

それくらいの子にも一人の

人間として「理由」の説明や

「何でそれがしたいの?」

「何でそれがしたくないの?」

を尋ねることが大切だと感じます。

(まぁ忍耐力を要しまくる…苦笑)

 

 

 

幼い子に対してだと不毛に思える

かもしれませんが、長い目で

見た時に子どもなりに

自分で考える姿勢の土台作り

きっとなっていきます。

 

 

 

そして今、中間反抗期な息子くんを

見ていて感じるのは、お話は

確実に幼い頃から行っていくのが

いいということ真顔

 

 

だって反抗的なんですもん笑い泣き

 

 

今まで、分かっていようがいまいが

親の世界が100%という日常で

親が言うお話に良くも悪くも

純粋な吸収があった年齢から

もう自分の考えや解釈、

それこそ理由はないが

親の言うことは聞きたくない。

 

みたいな感情が沸いているわけで。

 

 

こちらが説明する「理由」が

「理屈」っぽく聞こえてきて

「うるさーいっ」となる苦笑

 

 

まぁ自分も息子くんほど早く

なかったし激しい反抗期が

あったわけではありませんが

思春期にはやっぱり親に対して

モヤモヤな感情や

「意味分かんないんだけど」

みたいな感情もあったので

気持ちも分かる笑

 

 

そして今、親になって

母や父の気持ちも分かるように

なりました。

 

 

子どもの態度、イライラするー

 

 

ということで話しても分からない

だろう、と思わず幼くても

生活の様々なことにおいて

「理由」を説明することと

反抗期が来ていないお子さんには

チャンスと思って日々お話

していくことをおすすめしますにひひ

 

 

 

 

 

 

 

 

image

 

 

何かの話から庭テントの話になり

「テント出したいっ」と言われ

しぶしぶ旦那サンがセッティング笑

 

 

まだ暑いだったので数分で

出てきました。

(面倒臭っ)
 

 

「庭で一人で寝る」を冗談で

言ったら「やるーっ」と言って

いましたが。

 

 

本当にやるのかな?笑
 

 

 

 

 

二度と戻ってはこない

子どもとの「今」の時間。

 

子どもと思いっきり

「今」を味わうために

大切な家族の「健康」の土台作り。

 

 

家族皆元気に過ごすために

食生活・生活習慣を

見直してみませんか?

 

自分の生活に合わせて

取り組んで頂ける

LINE食事サポート

こちらも実施中ですニコニコ

 

 

 

 

 

『秋川牧園』の食材宅配お試しセット

 

 

 

涼しくなってきてピクニックが

楽しみですね虹

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

・・・・・・・・・・・・・

 

今の世の中で自分の身を

守るために必要なことは…?

 

 

 

 

 

 

個別セッション、

カウンセリングを実施中です。

お気軽にご相談下さいニコニコ

 

お問い合わせはこちら

 

 

LINEも設置しましたクローバー

こちらからも受付しています♪


 

お越し頂きありがとうございますクローバー

2015年生まれ男の子の子育て中ニコニコ

 

息子、夫、自分の

アレルギー、アトピー、鬱症状を

分子栄養学・バイオレゾナンス・

東洋医学・心理学等、まだまだ

一般的ではない治療方法

選択して改善してきました。

 

治ってきてからも

予防医学を意識する生活を

楽しく実践クローバー

 

治療記録や学んでいること。

息子の人生に必要な「学び」。

分子栄養学を意識した料理記録。

息子の読書、家庭学習などなど。

雑多なブログです。

 

自己紹介&ブログ紹介は

こちら

 

Instagramやっています。

料理苦手主婦の失敗も多い

ごはん記録などを載せています。

 

image

 

個人セッションを

 受け付けています。

詳しくはこちらクローバー

    

子どもの家庭教育として

「体験」「読書」

「コミュニケーション」

土台にしています。

 

息子の読書記録

 

息子との学び

 

子どもが自由に夢中で

学べるためには

心身の健康が最重要。

 

親にできるお手伝いは

「食事」を整えること・伝えることナイフとフォーク

★★

 

そのサポート方法をご一緒に

考えさせて頂いていますクローバー

★★

 

 

 

夏休み明けに我が家の

大きなイベント、

「空手」の大会がありましたDASH!

 

 

 

 

 

今回の大会にも息子くん自ら

意欲的な感じは特になく泣き笑い

 

 

昇級審査を受ける条件に

なっているけどどうする?

と確認し、「じゃあ出る…」

というようなモチベーションでした…昇天

 

 

とは言え、とりあえず毎朝の

数分練習も続け、大会までは

居残りでの練習もする?

しない?

え?しないとかあるの??
 

と強めの確認をしながら(笑)

何とか大会モードな気持ちに

なってもらう雰囲気だけ醸し出す

業務に徹しました真顔

 

 

 

今回の大会は、通っている教室の

他エリア教室の子達との

大会ではあるのでまだ規模は

小さめです。

 

 

ですが2年生、3年生は人数が

多いゾーンで同じ年齢の

同じレベルくらいの子達での

闘いなのでメダルまでが

微妙に遠い年齢層。

 

 

今回も何とか初入賞を目指して

頑張ろう、という目標で

参加しましたDASH!

 

お友達対決

 

仲良しのお友達兄弟と

準備運動からスタートニコニコ

 

 

image

 

並んでいる姿が可愛い笑

 

 

以前のクラスで仲良くさせて

もらっていたお友達とママにも

久しぶりに会えてお話できたのが

母的には嬉しかったですニコニコ

 

 

 

お友達2人も小3、レベルも

同じくらいということで

親ももう皆を同じように応援。

 

 

3人とも初戦を勝ったことで

喜び合ったものの、つまり

お友達対決という形に。

 

 

息子くんも2回戦で闘うことに。

 

 

複雑な気持ちになってしまいますが

もう親側としては

どっちも応援しているし、

全力で頑張れという気持ち。

 

 

結果、今回は息子くん勝利DASH!

 

 

このお友達とは以前の大会でも

ぶつかる形になり、前回は

負けていたので2戦1勝1敗という

結果。

 

 

しかも今回の試合も1回目で

結果がつかず延長戦えっ

 

 

本当に一緒に成長しながらの

ライバルですひらめき電球

 

 

今回、息子くんが勝利できた

ことで我が家にとっては

嬉しいことでしたがお友達は

当然悔しくて。

 

 

号泣している姿に母も

泣きそうになりましたぐすん

 

 

この後、更にお友達は

もう一人とのお友達とも

闘う形になり、母も息子くんも

また複雑な気持ちになりつつ

どっちも応援。

 

 

一つ一つで本当にドラマが

あるなぁと感じてしまいました。

 

 

初メダルだけど

 

 

息子くんはいよいよ次勝てたら

優勝というところまで来て

母も旦那サンもびっくりえっ

 

 

とりあえずメダルが確定

しただけで母的には

ステップアップできた

ということでもう

「やったね」という

気持ちも沸きつつ。

 

 

決勝戦なのでギャラリーも

多くなり、白熱。

 

 

息子くんも多分今までには

感じたことがない「闘志」を

きっと感じられた時間だったと

思います。

 

 

下がらず頑張っていましたが

結果は負け。

 

 

息子くん、準優勝となりました。

 

 

今回の大会、下がらないという

気持ちと共に息子くんの

ペースで冷静になる部分も

あったので母としては

ステップアップしている

ところを感じられた大会だと

感じていました。

 

 

なのでその結果で準優勝なんて

初メダルだし、もう万々歳!

 

 

「頑張ったね!準優勝だね、

 おめでとうー!」

 

と迎えたのですが。

 

 

 

無言、笑顔無く帰ってきて

ふてくされた感じが見えたと

思ったら泣き出しえっ

 

 

 

やっぱり悔しかったのかっ。

 

そりゃそうか…。

 

 

そんな姿に母も涙が

流れてしまいました。

 

 

以前の大会であと一勝で

3位入賞という時の試合では

悔し涙もなく終わっていた息子くん。

 

 

なので今回飛んで2位の

メダルをもらえる形で

喜ぶ方かと思っていましたがキョロキョロ

 

 

あと一歩で優勝、という

ところでの負けはやっぱり

悔しさが違うということで。

 

 

初メダル準優勝の大会で

初めて悔し涙を流した

息子くんでした。

 

 

image
 

(ポーズ取っていますがすんごい

ふてくされ顔しています…苦笑)

 


 

 

image

 

 

入学当初から登校時、他の

お友達に混ざって朝に

お迎えがてらお邪魔させて

頂いているおうちがあるのですが。

 

 

そのおうちの兄弟君達も

空手教室が一緒ひらめき電球

 

 

お兄ちゃんと下の学年さん

なので闘うことはないのですが

今回、皆それぞれで入賞

できたというのも初めて!

 

 

 

毎朝、大所帯男子でお友達

お迎えつしつつでお邪魔

させてもらっていて

仲良くして頂けて本当に

ありがたくキラキラ

 

 

男の子3人ママですが優しくて

毎朝沢山の男子達を見守って

下さっているので感謝しか

ありません泣くうさぎ

 

 

ママが「こんなの初めてだよね!」

と声をかけてくれて皆で記念撮影

できたのも嬉しいことでしたクローバー

 

 

 

ふてくされ気分もあった

息子くんでしたが。

 

 

それでも今まで見ている

だけだった入賞者での集合写真に

参加したりの初体験も

やっぱり嬉しかったようだし

メダルをその後しまわず

家に帰るまでずーっと自分の

手に持って運んでいました笑い泣き

 

 

 

その後、同じクラスで、

同じ空手教室に行っていて

最近、仲良し度が高くなっている

お友達がいるのですが。

 

 

その子はもう何度も

この大会では入賞もして

いて出場する大会レベルも

上がっているお友達。

 

 

その子にも報告したようで

家に遊びに来た時に

メダルに気付いて

「おぉー、これか~拍手

とねぎらってもらえたのも

嬉しそうでした。

 

 

いいお友達に囲まれている

ことが空手を続けられている

メインモチベーション笑い泣き

 

 

 

今回は本気の「悔しい」

体験できた機会になり、

母としても息子くんの成長を

大きく感じられた大会に

なりましたペンギン

 

 

 

 

 

 

 

image

 

お疲れ様おやつにお気に入りの

カフェでイタリアのかき氷、

グラニータという何とも

お洒落なかき氷を頂きましたひらめき電球

 

かき氷食べ収めにひひ

 

 

 

二度と戻ってはこない

子どもとの「今」の時間。

 

子どもと思いっきり

「今」を味わうために

大切な家族の「健康」の土台。

 

 

家族皆元気に過ごすために

食生活・生活習慣を

見直してみませんか?

 

自分の生活に合わせて

取り組んで頂ける

LINE食事サポート

こちらも実施中ですニコニコ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こんな本を借りて置いて

みたのですが。

 

息子くんとお友達から

「これ違う」と言われてしまい真顔

 

 

教室によって色々違うのは

分かるのですが、

「何」が違うのか実は母、

よく分かっておりません(え。)

 

 

 

 

 

子どもならむしろこういうことの

方が重要かな??

 

 

 

 

 

 

 

 

・・・・・・・・・・・・・

 

今の世の中で自分の身を

守るために必要なことは…?

 

 

 

 

 

 

個別セッション、

カウンセリングを実施中です。

お気軽にご相談下さいニコニコ

 

お問い合わせはこちら

 

 

LINEも設置しましたクローバー

こちらからも受付しています♪


 

お越し頂きありがとうございますクローバー

2015年生まれ男の子の子育て中ニコニコ

 

息子、夫、自分の

アレルギー、アトピー、鬱症状を

分子栄養学・バイオレゾナンス・

東洋医学・心理学等、まだまだ

一般的ではない治療方法

選択して改善してきました。

 

治ってきてからも

予防医学を意識する生活を

楽しく実践クローバー

 

治療記録や学んでいること。

息子の人生に必要な「学び」。

分子栄養学を意識した料理記録。

息子の読書、家庭学習などなど。

雑多なブログです。

 

自己紹介&ブログ紹介は

こちら

 

Instagramやっています。

料理苦手主婦の失敗も多い

ごはん記録などを載せています。

 

image

 

個人セッションを

 受け付けています。

詳しくはこちらクローバー

    

子どもの家庭教育として

「体験」「読書」

「コミュニケーション」

土台にしています。

 

息子の読書記録

 

息子との学び

 

子どもが自由に夢中で

学べるためには

心身の健康が最重要。

 

親にできるお手伝いは

「食事」を整えること・伝えることナイフとフォーク

★★

 

そのサポート方法をご一緒に

考えさせて頂いていますクローバー

★★

 

 

いつの時代も

 

 

 

今はもう絶賛「ONE PIECE」

ハマっている息子くんですが。

 

 

ついこの間まで漫画もテレビも

夢中になっていたのが

「ドラゴンボール」でしたDASH!

 

 

テレビタイムで過去の

「ドラゴンボール」からずっと

見てきて、漫画も読みキョロキョロ

 

 

 

 

 

(旦那サンの持っているのも全巻とか

でもなく途中から、という中途半端さ真顔)

 

 

母が初めて「ドラゴンボール」の

漫画に触れたのは小学生の時に

従兄のおうちに泊まりに

行った時だったと今でも

覚えています。

 

 

棚にあった漫画を見せて

もらって読みました。

 

 

で、年齢的に弟がやっぱり

ハマっていた時で笑

 

 

「ドラゴンボール」、しっかり

家で流行っていたなぁひらめき電球

 

 

そこから母はだんだんお話も

分からなくなりましたが、

新しいシリーズが始まって

そして今自分の子供がどハマり笑い泣き

 

 

長寿漫画・アニメって

本当にすごいえっ

 

 

 

息子くん、というか今時なのか

オンタイムではなく一気に

見られるので過去作品から現在の

作品まで短期間で網羅するという

流れがすごい…真顔

 

 

そして息子くんは音楽も好きなので

必ずを聞いています。

 

 

歴代のオープニング曲、

エンディング曲とかのYouTubeの

リストを作らされ、入浴タイムで

聞き、歌いにひひ

 

 

カラオケに行った時にも

レパートリ―が増える度に

大熱唱していました笑

 

 

修行を始める

 

 

そしてキャラクターやアニメの

中でやっていることにも

興味津々。

 

 

 

空手もやっているのもあり

武術のところでももう

なりきってやっていました笑い泣き

 

 

また違う時にはこんなことも。

 

お風呂に入っていた息子くん。

 

 

呼び出し音が鳴ったので

行ってみると。

 

 

床に座ってシャワーを

頭から浴びながら

坐禅を組んでいる息子くん…。

 

 

母「え…、何してるの…?」

 

 

息「瞑想。修行してるの。」

 

 

瞑想…っえっ

 

 

 

まさかアニメから瞑想の世界に

繋がるとはーっ笑い泣き

 

 

 

本当の意味では瞑想には

もちろんいたっていないと

思いますが、瞑想を今の年齢から

意識し出すとはいい傾向です笑

 

 

 

 

 

 

本、家にありますよーにひひ

 

 

瞑想とマインドフルネス、

厳密には違うと思いますが笑

 

 

子どもと一緒にスタートするには

まずはこういう本ですかね笑

 

 

 

 

 

「呼吸」のもたらす影響や

重要性も以前から息子くんには

話をしてきているので

息子くんに習い事の発表会や

大会などで集中力を高めたい

シーンには深呼吸を促すことも

してきていますクローバー

 

 

自分で自分を落ち着けるように

することや高めたりできる術を

身に付けることも大切です。

 

 

少しずつ身に付けていって

くれたらいいな。

 

 

と思っていたら。

 

「ドラゴンボール」の影響力

方が圧倒的でした笑い泣き

 

 

「現実」と「お話」との線引き

 

 

漫画やアニメって夢中になること

いい刺激になることもあれば

のこともありますキョロキョロ

 

 

なのでどの作品でも、

息子くんがちょっと夢中度が

高くなって内容について

語り過ぎている(笑)時には

「あれはあくまで作っている

お話だからね。

 

現実の世界で同じことをしたり

言ったりするのは違うよね。

 

自分が同じようにされたり

言われたりしたらどうか、

人に言ったりすること

なのか考えないとね。

 

でもお話の中だからちょっと

面白くて笑っちゃうね。

お話だから笑えるんだよね。」

 

 

というようなことは

伝えています。

 

 

ちゃんとそういう線引きの

思考がまだ怪しそうな年齢でも

今は色々なものに触れられてしまう時代。

 

 

 

2年生の時に出前授業という形で

ゲームとの付き合い方について

専門の会社の方からの授業が

あったそうです。

 

 

「フォートナイト」という

ゲームがあるそうですが

これが一応15歳?(だったかな??)

からが適応年齢です、

というお話だったそうで。

 

 

ところが息子くんのクラスで

3人くらいやっている子が

いたそうです。

 

 

15歳からの推奨ということは

それなりに過激、ということ

ですよね?多分。

 

 

内容詳細は分かりませんが

ゲームという「動く」「音」などの

影響力も考えると低年齢の

子どもの感受性や判断力を

考えると無自覚に与えられる

影響はとても大きく感じます。

 

 

ゲームでの影響がその後

全員に不都合な影響をもたらす、

ということは言えませんが

影響が無い、ということも

言えないわけで。

 

 

敢えてそのゲームを低年齢で

与える理由が母にはやっぱり

分からない…。

 

 


男の子は特にゲーム、アニメ、

漫画などからの影響を受けやすい

気もしていてキョロキョロ

 

 

言葉遣いとかもですね…。

 

 

「ドラゴンボール」も

「ONE PIECE」もお話として

心打たれるものがあるから

人気ですが、シンプルに

言葉遣いだけ見ていたら

「荒…真顔って思って

しまいますしね苦笑

 

 

その辺りもまだ息子くんは

影響受けそうな感じなので

ちょくちょく振り返らせて

おかないとな、と思います真顔

 

 

 

ワクワクやドキドキ、感動を

受け取れる付き合い方をして

楽しんでほしいと思いますペンギン

 

 

 

 

 

二度と戻ってはこない

子どもとの「今」の時間。

 

子どもと思いっきり

「今」を味わうために

大切な家族の「健康」の土台作り。

 

 

家族皆元気に過ごすために

食生活・生活習慣を

見直してみませんか?

 

自分の生活に合わせて

取り組んで頂ける

LINE食事サポート

こちらも実施中ですニコニコ

 

・・・・・・・・・・・・・

 

今の世の中で自分の身を

守るために必要なことは…?

 

 

 

 

 

 

個別セッション、

カウンセリングを実施中です。

お気軽にご相談下さいニコニコ

 

お問い合わせはこちら

 

 

LINEも設置しましたクローバー

こちらからも受付しています♪


 

お越し頂きありがとうございますクローバー

2015年生まれ男の子の子育て中ニコニコ

 

息子、夫、自分の

アレルギー、アトピー、鬱症状を

分子栄養学・バイオレゾナンス・

東洋医学・心理学等、まだまだ

一般的ではない治療方法

選択して改善してきました。

 

治ってきてからも

予防医学を意識する生活を

楽しく実践クローバー

 

治療記録や学んでいること。

息子の人生に必要な「学び」。

分子栄養学を意識した料理記録。

息子の読書、家庭学習などなど。

雑多なブログです。

 

自己紹介&ブログ紹介は

こちら

 

Instagramやっています。

料理苦手主婦の失敗も多い

ごはん記録などを載せています。

 

image

 

個人セッションを

 受け付けています。

詳しくはこちらクローバー

    

生まれてすぐにお肌の弱さが

目立ち、アレルギーもあり

改善のために色々行ってきました。

 

ステロイド使用もしましたが

幼児期に使用ストップ。

 

息子のアトピー経過

 

 

 

途中で記録を辞めてしまっていますが

0歳児の記録

 

 

 

久しぶりに息子くんアトピー記録です。

 

 

前回記録を取っていたのが

去年の冬でしたえっ

 

 

 

今年もちょっとドキドキはしつつ

川遊びもし、結構暴飲暴食は

してしまった夏真顔

 

そんな夏終わりの息子くんの

お肌状態。

 

 

image

 

image

 

image

 

膝裏、肘内側がどうしても

微妙なかゆさがあったり

しますが、この微妙にちょっと

荒れるな、ということ自体も

本当にゆっくりで頻度が

減っています。

 

 

image

 

足首は更に何かポリポリ

掻いてしまった、ということが

たまにあるくらい。

 

image

 

この時も左足がちょっと傷が

できていましたが右足は綺麗。

 

 

ということでこの夏も大荒れは

せずで安心はしました。

 

 

要はいつも「腸」

 

ということを意識して

暴飲暴食してしまった時の

食事ケアも大切ですし

荒れてしまうことがあれば

最小限の肌ケアをする。

(薬は使いません)
 

 

そして今我が家は歯列矯正にも

繋がる骨格矯正を行っています。

 

(これも早く記録やシェアできる

 ことがあれば書きたいのですが真顔


 

これは歯列矯正は最終的な面、

というところがあり問題点の

歯が入りきらない小さな顎や

鼻腔の狭さ、気道の狭さの解消を

目的としている治療です。

 

 

これを始めて1年半キョロキョロ

骨格が動いてきていて

鼻腔や気道が広くなってきています。

 

 

鼻が詰まらない、

舌が喉に落ちにくくなる、

ということから

空気が沢山吸える、

呼吸がしやすくなる

ということも身体の機能を

高めていることに繋がっているので

間接的に肌の炎症についての

緩和にも繋がっているのではないか、

と母は感じていますDASH!

 

 

今からの季節の変わり目、

乾燥が来る秋冬も気を付けて

過ごしたいところですニコニコ

 

 

 

息子くん、アトピーなんですか?

 

色々なママさんとお話する中で

色々な悩みの話題も出てきます。

 

 

その中で発達や不調のテーマも

出てくるようになります。

 

 

この夏、3人くらいのママさんとも

そんな話をしていた時に

ママさん達とお子さんの

アレルギーやアトピーの話に

なりました。

 

 

その中で「うちもアトピーがあって」

ということを言うと皆

「えっ、息子くんアトピーなんですか?えっ

という返答。

 

 

「すごい綺麗ですね」

「そんな風に見えない」

 

ということを言ってもらえるように

なりました。

 

 

何か本当に嬉しくて泣きそうに

なります…悲しい

 

 

近くに寄ったら上の写真のように

ちょっと荒れている感じが

分かると思うし、意識して見ていれば

何かちょくちょく搔いている光景も

あると思うのですが、他人の子との

距離感なんてせいぜい近くても

これくらいでしょうか?

 

 

 

image

 

image

 

 

多分これくらいだとアトピーな

雰囲気が分からないのかな、

と思います。

 

 

 

で、こうなると大体次の話題

こうなってきます。

 

 

病院どこ行ってます?

 

お子さんにアトピーがある、

という話題になって驚くのは

むしろ母の方というか。

 

 

3人ともお子さん、皆お肌が

綺麗でアトピーと聞いた時には

えっ??えっとびっくりしました。

 

 

皆お薬を塗っていたり、飲んでいたりで

全然肌荒れしているという

状態が分かりません。

 

 

 

でも我が家と同じで、日々過ごしている

中では多分痒みが出ている時間が

多かったり、体調を崩すと肌に

出てくるのだと思います。

 

 

大体搔いていますねあせる

 

もう同じだから、日々の苦労と

「子どもが可哀そう」という

気持ちが痛いほど分かる泣くうさぎ

 

 

息子くんのお肌状態を見て

聞かれるのが

「病院どこ行っていますか?」

という質問。

 

 

我が家はステロイドや薬の

選択をせずに治療してきたので

このママさん達が期待する

病院名を伝えることができません。

 

 

 

でも選択肢が違っていても

子供の身体を何とかしてあげたい

という根底の愛情が同じだという

ことも痛いほどに分かります。

 

 

だから自分の考えを普通に

書いているブログの内容の

ような感じではママさん達と

お話はせず、相手の方の

考えや思想に沿ってで内容を

考えてお話するようにはしています。

 

 

 

うちも薬を塗っていた時期も

あったけど良くならないなぁと

思って皮膚科は行かなく

なったんですよねー。

 

 

「薬でよくならない」という

点には全員「うんうん」と

頷いていました。

 

 

小さい頃は血まみれになって

いたりしていて、

非ステロイドの病院に

お世話になったこともあります。

 

 

やっぱり食べるものや生活状態で

左右されるところも大きいって

いうのを聞いて、食事改善とかを

続けてきてますねー。

 

 

アトピーの子って大体お通じ状態が

よくなかったり、身体に欲しい

栄養状態に偏りがあるみたいで

そういうことを調べてくれる

クリニックや先生のところに

行ったりしています。

 

 

というような内容をやんわり

お話しています。

 

 

 

もう周波数だの話はとりあえず

しません笑い泣き

(ややこし&怪しい苦笑)

 

 

 

 

でもとっても大切ですよクローバー

 

 

 

すると大体ハッとして

 

「うちの子もお腹の調子悪いんですっ」

ということを言うママさんもいますし

 

「グルテンフリーとかですか?」

「血糖値とか糖質も関係している、

って聞いたことあるけどやっぱり

関係あるんですね」

 

と調べているママさんも

多いんだな、と気付かされたりDASH!

 

 

興味を持つママさんがいれば

またどういう感じでやっているかを

少しお話したり。

 

 

 

 

それでも今、皆さんのお子さんが

ステロイドや飲み薬の常用になって

しまっているところが内心は

心配な気持ちになってしまうのも

正直なところだったり…悲しい

 

 

 

それでも選択、実践していくのは

おうちでのこと。

 

 

私は日々お付き合いしていく中で

意思表示やお話することで

我が家の考えやしていることを

お伝えすることしかできません。

 

 

 

忙しいママ達を追い詰めるような

ことはしたくない気持ちと

でも長い目で見た時のお友達の

心身の心配、という難しい気持ちの

共存をこの夏はとても感じました。

 

 

 

我が家もあと一歩な感じの

息子くんのアトピーを

ちょっともどかしく思ったり

しているところも事実ですが。

 

 

実際には息子くんは

栄養療法での採血、

解析などを低年齢なので

まだしたこともありませんし

この1年で母は自身の

身体について改善や予防観点で

行ってみたクリニックが

色々あります。

 

 

根本原因を改善する一案として

知ったこともあり今後

息子くんの成長に伴って

アトピー含めで不調が起きた

際にも対策の引き出しに

なりましたニコニコ

 

 

ということで息子くんの

アトピーにおいても

選択肢が色々あると思うと

(結果はもちろんやってみないと

分からないですが)

母の心の中の心配度もまた

減っていることはとても

大きなことです。

 

 

 

お話してみて感じるのは

結局情報過多で何から

どうやってみたらいいのかが

分からない

ということだったり、

変化を考えることを重く

考え過ぎていたり。

 

 

あとはお互いのおうちの

ことについて遠慮や配慮し過ぎて

悩みを抱えたままで過ごしている

ママ達が多いということです。

 

 

私自身も同じだったので

これもすごく気持ちが分かって

辛い…悲しい

 

 

そんな方達にも少しでも

改善の糸口になるサポートが

できたらな、と感じています。

 

 

同じような悩みを持つ方は

ぜひ一度お問合せ下さいクローバー

 

 

家族皆元気に過ごすために

食生活・生活習慣を

見直してみませんか?

 

自分の生活に合わせて

取り組んで頂ける

LINE食事サポート

こちらも実施中ですニコニコ

 

 

 

宅配注文のデラウェアに歓喜キラキラ

 

 

image

 

image

 

夢中・無言で粒をほおばって

いく時間にひひ

 

 

 

 

 

・・・・・・・・・・・・・

 

 

今の世の中で自分の身を

守るために必要なことは…?

 

 

 

個別セッション、

カウンセリングを実施中です。

お気軽にご相談下さいニコニコ

 

お問い合わせはこちら

 

 

LINEも設置しましたクローバー

こちらからも受付しています♪