子どもたちの輝く未来&ママを応援する流れ星

グローバルキッズ育成アドバイザー

すがゆうこです。

 

 

「英語苦手意識」を取り除けば「英語上達」が加速する!!

 

2020年、56年ぶりに東京でオリンピックが開催されますオリンピック。

現在、外国人観光客の数は増加し続け、海外からの日本への注目も高まっています

街に外国人があふれ、英語が飛び交う場面に遭遇することも多くなってくるでしょう。

 

ダイヤグリーン道に迷う観光客に目的地までの行き方を聞かれることがあるかもしれませんアセアセ

ダイヤグリーン駅で切符の買い方を聞かれることがあるかもしれませんアセアセ

ダイヤグリーンスーパーやコンビニで商品について聞かれることがあるかもしれませんアセアセ

 

子どもの前で、胸を張って外国人と英語で話すママの姿を見せたいと思いませんか?

 

 

そして忘れてはいけないのが、2020年日本の「教育改革」の年学校

「大学入試」「英語教育」が大幅に変わっていきます。

 

「大学入試センター試験」に代わって実施される「大学入学共通テスト」により、

「アクティブラーニング」を導入し、

子どもたちの主体的に、そして能動的に自ら考え、解決していく力を身につけていくとされています。

 

特に「大学入学共通テスト」の英語においては、

「読む」「聞く」「話す」「書く」の4技能が評価されるようになり、

民間の検定試験が使用されることになりました。

 

それに伴い、英語は小学3年生から必修化、小学5年生から教科科目となり、

績がつくことで不安も多いのではないでしょうか?

 

 

グローバル化に向けて、今、日本は大きく飛躍していきます日本

 

子どもたちに国際感覚を身に付けてほしいと願う親御さんがほとんどだと思います。

しかしママたちが英語に苦手意識を持っていて、外国人を前におどおどしていると、

子どもたちも英語はなにか特別な難しいものだと認識してしまいます。

 

グローバルな子育てをするには、子どもたちの良いお手本となるように、

まず親の私たちがグローバルな幅広い視野を身に付ける必要があるんです!

 

 

なぜ私たちは英語が苦手なのでしょうかショボーンショボーンショボーン

「中学、高校と6年間も英語を学んできたのに愛想笑いしかできなかった」

と、思ったことはありませんか?

「なんでこんな簡単なフレーズがいえなかったんだろう」

と、落ち込んだことはありませんか?

 

安心してください!

あなたが悪いわけではありません。

私たちは話すために必要なマインドを学んでこなかっただけなんです!

 

 

『英語初級ママが英語苦手意識を克服できるオンライン講座』

決して難しいものではありません

 

私たち日本人の弱みを受け入れ、認めていくことで

簡単に「英語への苦手意識」を解消し、克服していけるのです。

 

掃除をしながら、洗濯をしながら、お料理をしながら

家事や育児のすきま時間に動画を観ながら、質問に答え、実践していくだけ!

 

英語見直しワークシートを使って、

自分に合った方法で英語学習に取り組むことができます。

(英語見直しワークシート提供:The Dots -Australia-チアキ ヘインズさん )

 

 

この講座ではこんな事をお伝えしていきますニコニコラブラブ

 

◉STEP1: 英語を話せない原因を探る

英語の苦手意識を克服するために、

まず話せない原因を探っていくことが重要です。

問題となる核を見つけないことには、

解決する糸口は掴めませんからね。

 

私たちの英語苦手意識の根本に迫ります!

 

 

◉STEP2: 英語学習において私たちを苦しめいているものを取り除く

英語を話せない原因がわかった上で、

英語学習に不要なものを取り除いていきましょう。

当たり前だと思っていたことが、当たり前じゃないことに気づくことにより

「Aha! Moment」に出会うでしょう。

 

マインドセットができると、自己肯定感も高まるので、

英語コンプレックスを解消するだけでなく

あなたの人生が変わっていきます!

 

 

◉STEP3: 英語習得に向けメンタル面を鍛える

子どもの頃を振り返りながら、

いつの間にか忘れてしまっていた行動を思い出してみましょう。

1日3分だけの簡単ワークで

メンタル面を鍛えていきます。

 

自分と向き合うだけでなく

記憶力が上がったり、感情や頭の整理にも効果大!

 

 

◉STEP4: 英語脳を作る

日本語から英語に訳すのではなく

英語で考える習慣をつけていくために、

身近にあるものから練習を開始します。

 

実は身の回りには過去に習った英単語であふれています。

深く眠ってしまっていた英単語をアウトプットしていきましょう!

 

 

◉STEP5: コミュニケーション能力をアップする

日常会話くらいはできるようになりたい!
私たち日本人が苦手とするsmall talkですが

コツさえつかめば、決して難しいものではありません。

 

5つのポイントを押さえながら

練習していきます!

 

 

◉STEP6: 英語学習方法を見直す

英語見直しワークシートを使って、

自分に合った方法で英語学習に取り組んでいきます。

(英語見直しワークシート提供:The Dots Guiding チアキ ヘインズさん )

 

ワークシートのしつもんに答えていきながら

英語学習への強みや弱みを知り、見つめ直すことで

自分らしい方法を発見できます!

 

 

 

 

詳しくはこちらをクリック下矢印

英語初級ママが英語苦手意識を克服できるオンライン講座

 

子どもたちの輝く未来&ママを応援する流れ星

グローバルキッズ育成アドバイザー

すがゆうこです。

 


3月末でぴよぴよリトミック&ぴよぴよイングリッシュの活動を終了いたしました。

みなさま、今まで温かく見守ってくださり、本当にありがとうございましたピンクハート

心より感謝しています。

 

 

今後は新しいブログにて

・なかなか英語が習得できない人

・苦手なものから逃げてばかりいる人

・何をするにも一歩踏み出す勇気のない人

・ドイツ語学習で悩みを抱えている人など

にとって、何らかのヒントカギになるかもしれないという思いを込めて書き綴っていく予定です。

 

これからも引き続き、よろしくお願いいたしますニコニコキラキラ

 

新しいブログはこちら。

下矢印

https://note.mu/yukosuga

 

 

 

「ドイツ生活便利帖」はのんびりですが継続していきますヒヨコ

ドイツ初心者、ドイツ好き、ドイツに興味のある方

ぜひ遊びに来てくださいねキラキラ

下矢印

 

子どもたちの輝く未来&ママを応援する流れ星

グローバルキッズ育成アドバイザー

すがゆうこです。

 

 


今日も旦那さまは、朝5時起きで映画のエキストラのお仕事フィルム

有給が取りやすいドイツってありがたい。

 

 

さて先週の金曜日に突如として湧いてきたおかしなアイデア。

下矢印

牡羊座新月-夢に向けて一歩を踏み出す

 

新月に背中を押してもらうかのように、今日からドイツ語学校に通うことになりました。

朝、バス停でぴよぴよ親子と会ったので、ワイワイおしゃべりしながらライン川を渡り、学校へ。

 

「え~、ゆうこ先生でもドキドキしたりするんですか?」とママは驚いていましたが、

 

はい、私も一応緊張しますアセアセ

 

 

 

8年半ぶりに足を踏み入れた語学学校。

『もう2度とドイツ語はやるもんか!』って心に誓っていたのに。

人生ってどうなるかわからないから面白いデレデレ

 

 

息子を産んだ病院で、産んだ次の日にドクターに「うちの小児科で働いてほしい」と言われ、さすがに産んですぐは勘弁してほしかったので、半年だけ待ってもらい勤務開始。

幼い息子を抱っこ紐で抱えながら、小児科で仕事をし、この学校にも通うようになった。

授業の休憩時間には小児科の予約の電話のやり取りをしたり、息子のオムツを替えたり本当に大変だった。

その後、娘を妊娠。

つわりが酷く寝たきり状態になり、入退院を繰り返していたので、一旦ドイツ語は中止。

娘を産んでから再開して、永住権に必要なB1の終了とともにドイツ語にはさよならを告げた。

永遠のさよならのつもりだったのにバイバイ

なぜなら、私は嫌悪感を覚えるほどドイツ語が大嫌いだから…。

 

 

あれから8年半、その間に小児科を辞め、ここドイツで初起業。

個人事業主として登録し、輸出入の仕事をやってみたり、

フリーランスとして、親子サークルとキッズ英会話教室も立ち上げ、2度目の起業にもチャレンジしてみた。

日本語補習校で講師としても働いたし、日本の保育士国家試験にも無事に合格した。

 

 

今回ぴよぴよを辞めて、ふと立ち止まったことで、改めてドイツで必死に頑張っていた自分に出会えた気がする。

山に登っている最中はわからなかったけど、ふと振り返ってみたら、結構いくつもの高い山に登っていたことに気づいたり。

私って、8年半前の自分には想像もできなかったことを成し遂げてきていたんだなぁと。

この場所に改めて戻ってきて、ドイツで築き上げてきたいろいろを思い出し、なんだか感無量。

 

 

 

8年半の間に時代は変わり、スマホで代用できるので辞書を持ってくる人ももういない。

久しぶりに開けてみた辞書は、老眼で見えにくいし笑い泣き

 

あの頃赤ちゃんだった子どもたち、今度は私が宿題をみてもらう番だ。

「ママ、ちゃんと宿題やったの?」なんて言われちゃいそうガーン

 

 

語学学校の横には新しく大学ができていた。

若い学生たちがたくさん、気持ちよさそうに太陽の下で日向ぼっこ。

近い将来、この子たちと一緒にお勉強できる日を夢見て頑張ろう!

 

 

 

 

「ドイツ生活便利帖」もご利用くださいヒヨコ

 

 

お問い合わせはこちらをクリックしてねヒヨコ

 

 

フォロー、いいね!もよろしくお願いしますハート

ヒヨコinstagram

ヒヨコfacebook

 

 

読者登録してね


にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 外国語ブログへ
にほんブログ村

SSL標準装備の無料メールフォーム作成・管理ツール | フォームメーラー

 

 

 

子どもたちの輝く未来&ママを応援する流れ星

グローバルキッズ育成アドバイザー

すがゆうこです。

 

 

 


金曜日の夜、ふとあることが頭をよぎる。

そう思った自分に笑っちゃうようなことチュー

 

その気持ちに従い、そのことについて調べてみると

どれを見てもタイミングがバッチリ。

 

『え、これって、始めろっていわれてる?』と心の中でつぶやき

旦那さまに話してみると、もう即行GOサインポーン

 

意外な展開にただただ驚く私…。

お友達が送ってくれた牡羊座新月に関してのサイトが私を納得させてくれた。

右矢印4/16 可能性を見出す牡羊座新月

 

 

 

実はこのこと、次なる目標に向かう時に避けて通ろうと思っていたこと。

もう2度とやらないと心に決めていたこと。

そう、避けて通ることも可能だった。

でも牡羊座新月が背中を押してくれたみたい。

 

 

逃げることはやめよう。

私らしくない。

立ち向かっていけばいいんだ。

できないことなら、できるようにすればいい。

人間不可能なことなんて、そうたくさんはないはず。

できないと決めつけて、一歩を踏み出さないからできないだけ。

できると思って向かっていけば、必ず道は開ける。

夢は叶えられる人のためにある。

 

 

 

まさか、こんなことになるなんて…。

あさってには絶対戻ることはないと思っていた場所にいるかもしれない。

8年半ぶりの訪問。

 

こうなったらやるしかない!

とにかく前に進んでみよう!

それはきっと夢を叶えるお手伝いをしてくれるはず流れ星

 

 

 

「ドイツ生活便利帖」もご利用くださいヒヨコ

 

 

お問い合わせはこちらをクリックしてねヒヨコ

 

 

 

フォロー、いいね!もよろしくお願いしますハート

ヒヨコinstagram

ヒヨコfacebook

 

 

読者登録してね


にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 外国語ブログへ
にほんブログ村

SSL標準装備の無料メールフォーム作成・管理ツール | フォームメーラー

 

 

子どもたちの輝く未来&ママを応援する流れ星

グローバルキッズ育成アドバイザー

すがゆうこです。

 

 

 


土曜日の夕方、同じアパートに住む男性が訪ねてきました。

鍵を持たずに出てしまい、締め出されてしまったので助けてほしいと。

 

 

ドイツの玄関はオートロックカギ

鍵を忘れてしまったら地獄。入れません!!!

 

うっかり鍵を持たずに出てしまい、

玄関がパタンと閉まった瞬間に『シマッタ!』(おやじギャグアセアセ)と

頭が真っ白になった経験がある人は多いと思います。

 

 

『鍵のお助けマン』も存在しますが、結構なお値段。

そこで、わが家の旦那さまが用意したものキラキラ

 

・スーパーのプラスチック製ポイントカード

・娘が昔学校で使用していたラミネートされたプリント

 

 

『え~、こんなもので玄関が開けれるの?』と思うと同時に

アメリカでプラスチック製カードで玄関を開けていたルームメイトのことを思い出す。

旦那さまいわく、『アメリカの玄関はすき間が大きいので開けやすいけど

ドイツのはすき間がほとんどないので難しい』と。

 

 

15分くらいして、無事に玄関が開きました拍手

 

しか~し、私の頭にひとつの疑問が…??

『こ、こんなもので開くってことは誰でも侵入可能滝汗?

 

 

旦那さまに話すと

『だからちゃんと鍵を閉めないといけないんだよ。』といわれましたアセアセ

 

しかも素人でこの時間、プロの泥棒さんだったら1分もしないで開いてしまう??

結構衝撃的でした…。

 

 

ドイツ在住のみなさま。

オートロックで閉まった玄関に安心してはいけません!!

きちんと鍵を閉めないと簡単に開いてしまいます注意

鍵は2度ほどグルグル回してくださいねお願い

 

 

そして締め出されないためにも、

必ず鍵を持ってるのを確認してから玄関を閉めましょうカギキラキラ

 

 

今日、お買い物に行った時、レジで並んでいる時に

「今夜はお酒飲みたいなぁ」なんて思った私。

すでにお会計をするところだったので、諦めていたんです。

 

でも、引き寄せちゃいましたラブ

 

 

助けてくれたお礼にと、美味しそうなスパークリングワインをいただいたんですシャンパンラブラブ

イタリア人男性だっただけに、スパークリングワインもイタリアンキラキラ

ありがたくお気持ちを受け取りました。

今夜はドラマを観ながら、乾杯だ~シャンパン

 

 

 

「ドイツ生活便利帖」もご利用くださいヒヨコ

 

 

お問い合わせはこちらをクリックしてねヒヨコ

 

 

フォロー、いいね!もよろしくお願いしますハート

ヒヨコinstagram

ヒヨコfacebook

 

 

読者登録してね


にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 外国語ブログへ
にほんブログ村

SSL標準装備の無料メールフォーム作成・管理ツール | フォームメーラー

子どもたちの輝く未来&ママを応援する流れ星

グローバルキッズ育成アドバイザー

すがゆうこです。

 

 

 

 


私はいろいろな言語が大好きです。

知らない言葉が飛び交う中にいることに幸せを感じる変なタイプラブラブ

 

以前、新しい言語を学ぶ理由についてこちらに書きました。

下矢印

あなたにとって、新しい言語を学ぶ理由はなんですか?

 

 

 

ここでひとつ、気になるのは英語という言語の位置づけ。

 

 

グローバル化が進み、英語が世界共通語として使われるようになってきた昨今。

新しい言語を学ぶ中で、英語だけは他の言語とは違った位置にきているように感じます。

 

 

 

 

もちろん、アメリカ、イギリス、カナダ、オーストラリア、ニュージーランドなどの文化、歴史や習慣などを知り、理解し、認め、受け入れることも大切です。

しかしこれだけ英語のノンネイティブスピーカーが増え続け、さまざまな国で英語が共通の言語として位置づけされてきている今、英語だけは世界共通語として使えるツールとしての新しい英語が確立してきているのではないでしょうか?

 

 

ツールとして使う英語は、より的確に、わかりやすく、相手に伝えることができるかが重要。

お互いにより明確に理解できるかということが大切になってきます。

 

そして、このツールとして使う英語の背景にあるものと一緒に学んでいく。

アメリカなどの歴史や文化よりも、世界の共通語として使われているツールとして使う英語の歴史や文化を知っていく。

ツールとして使う英語を学ぶことにより、より母語への愛着が増し、自国へのアイデンティティーも高まっていく。

 

 

ヨーロッパに住んでいるから余計そう思うのかもしれません。

EU諸国の彼らの、その母語と英語に対しての考え方が、日本人の母語と英語に対しての考え方と少し異なるように感じます。

 

 

このように考えると、私たち日本人が持っている『ネイティブ神話』がいい意味で崩れていくのかもしれませんねウインク

 

 

ただ、ツールとして使う英語を教える立場の人たちは、ツールとして使う英語の知識だけを理解していればいいというわけではなく、オリジナルの英語をきちんと学んだうえで、ツールとして使う英語を教えていく必要があるのではないかと思います。

 

 

 

 

「ドイツ生活便利帖」もご利用くださいヒヨコ

 

 

お問い合わせはこちらをクリックしてねヒヨコ

 

 

 

フォロー、いいね!もよろしくお願いしますハート

ヒヨコinstagram

ヒヨコfacebook

 

 

読者登録してね


にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 外国語ブログへ
にほんブログ村

SSL標準装備の無料メールフォーム作成・管理ツール | フォームメーラー

子どもたちの輝く未来&ママを応援する流れ星

グローバルキッズ育成アドバイザー

すがゆうこです。

 

 

 

先月、2020年に始まる大学入学共通テストで受験可能な英語の民間試験が発表されました。

読む、聞く、話す、書く」の4技能すべてを測ろうというもの。

 

・ケンブリッジ英語検定

・英検

・GTEC

・IELTS

・TEAP

・TOEFL

・TOEIC

 

日本人に馴染みのあるテストといえば、『英検』と『TOEIC』ではないでしょうか?

ヨーロッパに住んでいると『IELTS』や『ケンブリッジ英語検定』が有名です。

アメリカへの留学には『TOEFL』が必要ですよね。

 

 

あまり馴染みのないテストも含め、実はこれらの試験は作られた目的がさまざまです。

大学進学用もあれば、ビジネス用であったり。

テスト自体の規準が異なるので、これらの民間試験を使用することは難しいように思います。

 

 

今回このような民間試験を導入することになったのは、

グローバル化に向けて、「話す力」を伸ばしていきたいというのがねらいのようです。

 

 

日本人は英語を話すことが苦手です。

中学、高校と英語を学んできても、なかなか話すことができません。

 

 

島国日本では、英語にふれず生きていけるから?

語順も、発音も、文字もまったく違うので難しいから?

文法中心の英語教育だから?

 

 

まあ、どれも一理ありますが、やはり一番の問題は

 

自分の意見を持っていないから

 

ではないかと思います。

 

 

 

 

そう、私たち日本人は、自分で考え、自分の意見をしっかり持つという教育をされてきていないんです。

自分の意見を持つとはどういうことかすらわからない人が多いのではないでしょうか?

 

 

そんな状態の中、いくらたくさん英語の語彙を覚えても、いくらフレーズを覚えても、相手の話を受け取り、それをうまく投げ返せない。

『こう言われたら、こう返せばいい』と丸暗記して、それをそのまま使うだけだと、英語を使ってコミュニケーションしていることにはなりません。

 

「How are you?」と聞かれ

「I'm fine thank you, and you?」と、元気でもないのに、そう習ったから答える。

それでは、いつになっても「話す力」はつきません。

 

 

2020年、小学3年生から英語の授業が始まり、中学校はオールイングリッシュの授業になるようです。

早期英語教育、私自身は賛成派です。

しかし問題は『どのように教えるか』ではないでしょうか?

 

ただ単に大学進学のために、民間試験のスコアをあげるためだけの英語なのか、世界で堂々と活躍できるような人材を育てるための英語なのか。

学校教育の英語低年齢化の前に、それを教える教師たちの英語に対しての不安を取り除き、質をあげていく方が先決のような気がします。

 

 

英語嫌いな子どもが増えてしまうような、上辺だけの英語改革にならないことを願います。

 

 

 

 

「ドイツ生活便利帖」もご利用くださいヒヨコ

 

 

お問い合わせはこちらをクリックしてねヒヨコ

 

 

フォロー、いいね!もよろしくお願いしますハート

ヒヨコinstagram

ヒヨコfacebook

 

 

読者登録してね


にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 外国語ブログへ
にほんブログ村

SSL標準装備の無料メールフォーム作成・管理ツール | フォームメーラー

子どもたちの輝く未来&ママを応援する流れ星

グローバルキッズ育成アドバイザー

すがゆうこです。

 

 

 

 

お茶ティータイム文化にふれたイギリスのドラマを終了した私たち。

現在は北アイルランド(イギリス)を舞台にしたものを観ています。

 

昨年夏にアイルランドを訪ねた際、北アイルランドまで行こうかなとも考えたのですが、時間的な問題で断念しました。

ベルファストを中心に繰り広げられる物語は、XファイルのスカリーGillian Andersonさんも出演しています。(懐かしいラブラブ)

 

前回イギリス独特の英語にふれたので、また頻繁に出てくる単語をご紹介カギキラキラ

下矢印

イギリスの恐るべしお茶文化♡

 

 

 

イギリスのドラマを観ていると、とにかくよく出てくるのがこちら右差しcross

 

私たちが学校で習ったのは…

 

 

cross 十字架

 

 

cross 渡る

cross 交差点

 

 

cross one's arms 腕を組む

(足や指でも使えますね)

 

 

cross バツ印

cross (out) バツ印をつける

 

他にもいろいろありますが、交わるイメージのものが多いですよね。

 

 

 

 

ではイギリスで

 

I'm cross with you!

 

といわれたら、一体何でしょう??

 

(わからずに、ヘラヘラしているとエライことになっちゃいますアセアセ)

 

 

 

なぜならこの人はあなたに対して

 

 

怒っています滝汗

 

ママが子どもにイライラしたりする時によく使われています。

 

 

 

 

イギリスで生活する時には覚えておきたい単語ですねグッキラキラ

 

 

 

「ドイツ生活便利帖」もご利用くださいヒヨコ

 

 

お問い合わせはこちらをクリックしてねヒヨコ

 

 

 

フォロー、いいね!もよろしくお願いしますハート

ヒヨコinstagram

ヒヨコfacebook

 

 

読者登録してね


にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 外国語ブログへ
にほんブログ村

SSL標準装備の無料メールフォーム作成・管理ツール | フォームメーラー

子どもたちの輝く未来&ママを応援する流れ星

グローバルキッズ育成アドバイザー

すがゆうこです。

 

 

 

 

今回は、言語習得は一日にしてならず!最終回 ママの英語学習編ですお母さん

 

 

 

日本の英会話教室によくありがちな宣伝文句。

『3ヶ月で英語がペラペラに!』

 

はっきり言って無理です!!

と前回宣言してしまった私。

 

まずはこちらをご覧ください。そうでないと、言いたいことが伝わらない可能性があるので。

下矢印

言語習得は一日にしてならず!① バイリンガルキッズ編

 

言語習得は一日にしてならず!② 乳幼児編

 

 

 

ママの英語学習においても、バイリンガルキッズ、赤ちゃん同様、大事なことは何でしょう??

もう、おわかりですよね??

 

 

 

 

日々の訓練ですカギキラキラ

練習なしで、習得することは不・可・能。

 

 

数々のテキストを買い揃え、眺めているだけでは話せるようにはなりません。

またテニスの話に戻りますが、あるブランドのテニスのラケットがいいと誰かがいえば購入し、別のブランドのラケットを有名人が使用していると聞けば購入。

結局ラケットを使用することなく、買ったことで満足してしまう。それと同じこと。

 

おまけにネイティブ神話にとらわれて、形(発音)ばかり気にして、初心者なのにいきなりプロ仕様のラケットを購入したりアセアセ

そんな経験ありませんか?

 

知識を得ることも大切、でも知識だけではダメなんです!

そして最初からネイティブ発音を目指す必要もありません!

 

 

テニスも知識が必要、しかし練習をしないと上手になりませんよね。

まず、ひとり黙々と素振りしませんか?

 

英語も同じです。

実際に口に出して練習しないと、本番で使えるようにはなりません。

 

 

外国人とふれあう機会がない場合でも、練習は可能です。

シチュエーションをイメージしながら、ひとり素振り。

何度も何度も、フレーズを口にして、体で覚えてしまうんです。

そうすると、その実際にシチュエーションがきた時に、フッと自然に口から出るようになります。

素振り練習をしていない人が、いきなり大会で優勝できますか??

 

 

しかし、ある程度のレベルに達してくると、文法も必要になってきます。

バイリンガルキッズも、赤ちゃんも同じですよね。

学校で文法を学び、今まで体で覚えてきたものを確立させていきます。

それまでに集めたパズルのパーツを組み合わせていくように。

 

 

 

中級者ママが文法を学習するのにおススメの一冊秘密キラキラ

『Grammar in Use』 ケンブリッジ大学出版局

これの中級、青い本がとてもいいです。

 

私も昔、ニュージーランドでこの一冊を必死に勉強しました。

説明が英語なので、最初は読みたくないっと感じるかもしれませんが、簡単にわかりやすく書いてありますので安心してください。

 

 

 

テニス、水泳、野球、ゴルフなどスポーツ全般、ピアノ、バイオリン、ギターなどの楽器、車の運転などは、みなさん練習が必要ってわかっていますよね。

実は英語も同じなんです!!

ただ、そう思っていない人が多すぎる笑い泣き

 

 

 

私たちが赤ちゃんの頃、どのくらいたくさんの日本語を親から、家族から投げかけられてきたと思いますか?

そして学校で、文法や読み方、書き方をかなりの時間をかけて学んできました。

 

 

それがなぜ英語だったら、3ヶ月でマスターできると思うのでしょうか?

 

 

訓練なしの言語習得はあり得ない!!

 

 

言葉を学ぶということは、とても時間のかかるもの。

日々の練習の積み重ねです。

焦らず、じっくり、楽しみながら英語を学んでいってくださいねラブラブ

 

 

 

「ドイツ生活便利帖」もご利用くださいヒヨコ

 

 

お問い合わせはこちらをクリックしてねヒヨコ

 

 

フォロー、いいね!もよろしくお願いしますハート

ヒヨコinstagram

ヒヨコfacebook

 

 

読者登録してね


にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 外国語ブログへ
にほんブログ村

SSL標準装備の無料メールフォーム作成・管理ツール | フォームメーラー

子どもたちの輝く未来&ママを応援する流れ星

グローバルキッズ育成アドバイザー

すがゆうこです。

 

 

 

 

今回は、言語習得は一日にしてならず!第二弾 乳幼児編ですほにゅうびん

(無事に続きが書けた照れ)

 

 

 

日本の英会話教室によくありがちな宣伝文句。

『3ヶ月で英語がペラペラに!』

 

はっきり言って無理です!!

と前回宣言してしまった私。

 

まずはこちらをご覧ください。そうでないと、言いたいことが伝わらない可能性があるので。

下矢印

言語習得は一日にしてならず!① バイリンガルキッズ編

 

 

 

 

赤ちゃんが3ヶ月で日本語ペラペラになるかというと、これもまた無理ですよね??

何が必要だと思いますか?

 

 

 

 

はい、これまたバイリンガルキッズと同じ。

日々の練習カギキラキラ

 

 

生まれた瞬間から、ママとパパはたくさんのボールを投げていますよね。

ボールが野球のボール1種類日本というだけで、状況は同じです。

 

 

EQ絵本認定講師バイリンガル育児アドバイザー浅野葉子さんのように絵本を使ったり、私みたいに歌を多く使ったりして、よりたくさんのボールを投げかけようとしませんか?

私の知り合いで、自分の行動を赤ちゃんにひとつひとつ実況中継しているという方もいました。

上矢印

これ、かなり有効だと思いますOK

 

 

 

親子サークルを主宰していた時も、

 

「何もわからないのに読み聞かせしても意味がないようで…」

「話かけても返答もないし、空しくなるのであまり話かけていません。」

「まだ赤ちゃんだし、もう少しわかるようになってから読み聞かせしようかなと思っています。」

 

という声をよく聞きました。

 

 

返事がないのは当たり前!

 

その前にどれだけボールを投げかけるかが大切!!

 

 

「うちの子、お話するのが遅いみたいなんです。」というママに限って、赤ちゃんに話しかける量が圧倒的に少ないんです。

たくさんのボールを投げかけられたからこそ、打ち返し始める時期が早くなるだけのこと。

ボールを投げることもしないで、打ち返しを待っていてはダメなんです注意

 

 

 

赤ちゃんの言葉の引出しが、ママやパパからの愛情こもった語りかけによりいっぱいになった時、

その引出しから、言葉が溢れでてきますラブラブ

 

 

自分が楽しめるやり方で大丈夫グッキラキラ

赤ちゃんはしっかりと受け止めていますので

小さな頃から、たくさん赤ちゃんにお話してあげてくださいねニコニコ

 

 

訓練なしの言語習得はあり得ない!!

言語習得は一日にしてならず!③ ママの英語学習編に続く…(はずアセアセ)

 

 

 

「ドイツ生活便利帖」もご利用くださいヒヨコ

 

 

お問い合わせはこちらをクリックしてねヒヨコ

 

 

フォロー、いいね!もよろしくお願いしますハート

ヒヨコinstagram

ヒヨコfacebook

 

 

読者登録してね


にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 外国語ブログへ
にほんブログ村

SSL標準装備の無料メールフォーム作成・管理ツール | フォームメーラー