
『ピヨピヨ楽校』ピヨレンジャー、ブルーの
保育士・れっきーです![]()
ピヨピヨ楽校や、ゆかいなピヨレンジャーについては、こちらから

↓
ピヨレンジャー・パープルのねこいずみちゃん。
アナウンサーのねこいずみちゃんは、毎月ステキな「音読ライブ」を開催しています
今回は、宮城県塩竈市のお茶屋さんの「矢部園」さんで開催されました![]()
もうとにかく店内が美しいんです![]()
![]()
矢部園さんは「鹽竈神社・志波彦神社」の門前町にのれんを構えて80有余年の、老舗のお茶屋さんです。
日本茶の本物の旨みを味わえる、こだわりのお茶が取り揃えてありますよ![]()
塩竈神社の境内にある「塩竈茶屋」も、こちらの矢部園さんが運営されています。![]()
![]()
こちらで音読ライブをさせていただいたのも、その神社境内にある塩竈茶屋の女将さんと、ねこいずみちゃんの出会いからです![]()
そして、矢部園3代目店主、矢部亨さんとねこいずみちゃんも、実はつながりがあることが分かりました!
ズバリ「殿、利息でござる!」の映画つながりです![]()
映画は江戸時代の仙台藩の実話だとされていて、町を救うために、藩に大金を貸し付けて利息をとろうとする、庶民の奮闘が描かれています。
出演者は阿部サダヲさん、妻夫木聡さん、瑛太さんなどで、スケートの羽生結弦さんも殿役で出演されていましたね。
その撮影に使われたのが、矢部園さんのお茶の生産者さんの一つである、石巻市の「鹿島茶園」さんの美しい茶畑なんです![]()
そしてその映画に、瑛太さん扮するお茶屋の旦那様に仕える、茶畑の使用人として出演していたのが!
われらの美しき女優!ねこいずみちゃんなのです![]()
![]()
![]()
撮影の時のお写真はこちらです![]()
そんな共通点のある人と人とが出逢い、今回のステキな音読ライブの開催に至りました![]()
わたくし保育士れっきーは、なんと今回自分で創った自作の物語を音読しちゃいましたー![]()
![]()
しかも内容が真剣だけど、かなりマニアックなのよー![]()
![]()
![]()
![]()
「日月神示と金星人オムネク・オネクから予測する地球の未来」
ということで、私自身も音読ライブを満喫させていただきましたー![]()
![]()
今回の音読ライブ、なんと言っても、店主のこだわりがつまった、この店内の美しさですよね![]()
いろいろな味わい・色・香りのお茶を、たくさん体験させていただきました![]()
お茶によく合うお茶請けのお菓子も、こだわりの一品です![]()
モナカは、今までの人生で食べた白あんの中で、一番美味しい白あんでした!
こんなに違うんだぁ![]()
![]()
美しいお写真は、今回フォトグラファーでもある、ちえさんが撮影されたもので、この記事でもいくつかお写真を使わせていただいています![]()
あまりにも深くて、引き出しの多いお茶の世界です。
矢部園さんでは、茶葉の選び方、おいしいお茶の淹れ方、茶器の選び方などのアドバイスもしてくださるそうですよ。
オリジナルブランドの最高級煎茶「水仙1号」や「伊達茶 玄米茶」などの4種類は、JR東日本の豪華寝台列車「トランスイート四季島」にも採用されているそうです!
宮城県塩竈市の「矢部園」さん、本当にステキでしたー![]()
![]()
矢部園さんのホームページはこちらです!
![]()
オンラインショップもありますので、ぜひご利用になってみてくださいね![]()
今宵は贅沢でステキなひとときを、ありがとうございました![]()
過去に開催された、ねこいずみちゃんのステキな音読ライブの様子は、こちらからいくつかご覧いただけます![]()
![]()
ねこいずみちゃんの美しい世界観、そして美しい言葉の世界を体験したいという方は、ぜひ参加してみてくださいね![]()






































