GW突入♡野菜作り指導歴10年!家庭菜園、始めます | 「お願いね」が言えたら家族と私の笑顔が増えた/神奈川県 岡石笑佳(えみか)

「お願いね」が言えたら家族と私の笑顔が増えた/神奈川県 岡石笑佳(えみか)

1つだけ願いが叶うなら
完璧な家事ができる私じゃなくて
ご機嫌に過ごす私になりたい
​誰かの機嫌のための自己犠牲の結果
体はうつ病で私の心の辛さを教えてくれた
家事で現実的な思考整理の体現をしながら
自分の機嫌の責任を取れるかっこいい私を始めます

神奈川発
大掃除いらずかじたん
岡石 笑佳(えみか)です
 
ワーママ歴15年
延べ1万人の学生指導
時短家事コーディネーター®/整理収納アドバイザー

 

 

 

 

GW

始まります

 

 

 

 

 

 

 

そこで

 

 

家庭菜園を

始めることにしました

 

 

 

 

image

 

 

 

2020年までお世話になっていた職場では

 

10年間

野菜作りに携わり

農業技術検定を取得♡

 

 

5年間

花と花壇作りに携わり

グリーンコーディネーターに♡

 

 

 

 

そんな私は

時短家事コーディネーター🄬

 

 

お家の中も外も

丸ごとしんでます♡

 

勉強しておいてよかった(笑)

 

 

 

 

 

そこで今回は

 

家庭菜園作り

をご紹介いたします

 

 

 

 

 

 

家庭菜園を作る

 

 

1.苗の準備

 

 

 

植え付ける花壇やプランターの

サイズに合わせて苗を購入

 

 

 

 

ミニトマト

シソ

 

背丈も大きくなり

幅も広がるので

 

株の間を

30~40cmにします

 

 

 

パセリはかさばらないので

ミニトマトの手前に植えます

 

 

 

 

image

 

 

 

 

2.花壇の土作り

 

 

花壇の除草をします

 

 

 

雑草の根が残っていると

繁殖してしまうので

根っこまでしっかり取り除きましょう

 

 

before

image

 

after

image

 

 

 

 

この時

土の中にある石を

なるべく取り除きます

 

 

 

 

 

image

こんなに小石がありました

 

 

 

 

 

土を握って

image

 

手を離すと

土がまとまっている

 

image

 

けど

 

すぐにほどける土が

いい土です♡

 

 

image

 

 

 

こんな土にするためには

 

腐葉土

たい肥

 

を入れます

 

 

 

また

 

土のPHを整えるために

苦土石灰を加えました

 

200g/㎡

 

 

 

 

そして

 

化成肥料をふったら

20~30cmの深さまで

よく混ぜます

 

 

 

image

 

 

 

 

3.苗を植え付ける

 

 

どこに苗を植えるか

仮置きしたら

植穴をあけます

 

 

 

ポットの土と

花壇の土の高さが

同じになるくらい穴をあけ

 

 

image

ポットを置いて確認

 

 

 

高さがきまったら

ビニルポットを外して

植え付けます

 

 

image

 

 

 

あとは

たっぷりお水をあげて完成です

 

 

image

   下矢印下矢印下矢印

image

 

 

 

 

これから

 

料理に添えるパセリやトマトを

家庭菜園からとってくる生活

 

整いました♡

 

 

 

素敵♡

楽しみ♡

 

 

 

 

出来ないことはたくさんあります

 

 

 

でも

 

今だから

やってみよう

 

今なら

できること

 

だってちゃんとある

 

 

 

 

なことにフォーカスする人生

しいことにフォーカスする人生

 

 

選ぶのは

自分自身

 

 

 

 

 

 

このGWも

楽しんでやります♡

 

 

 

 

笑う家事には福きたる♡

 

 
フォローしてね