【長男】学校楽しそう
こんにちは。ママ、今朝起きた時から腰に激痛が。最近腰痛が治るどころか悪化していてギックリ気味・・パパが気を遣って通勤電車を遅らせてかーくんを園バスまで連れて行ってくれて助かりました。ママはたーといつもの様に付き添い登校。(腰の痛みを我慢しながら歩いた)そんなママの腰トラブルで突然いつものルーチンと違う流れでの登校になったけれども、たーの機嫌が悪くなることはなく、スムーズに登校できました。この前の様のような行き渋りはあれ以来無くホッとしています。最近学校楽しそう「運動会の練習、いつも白組玉入れで勝てないんだよー」「ダンスの練習しなきゃ!」家でも運動会の練習の話をよくしていて、練習を楽しめているみたいです。小学校の運動会の予定表、時間がかなり短くてびっくりしました。幼稚園も時短だったけれど、それ以上に短い。だから練習もそんなに負担になっていないのかな?家に帰ってからも疲れた様子はありません。2学期が始まったばかりの頃は、登校中の表情が硬くて、お友達ともコミュニケーションを取ろうとせず、ママの手をぎゅっと握って緊張している様子がみられました。元気でおしゃべりな家でのたーとは全く別人のように無口で、場面緘黙なのかな・・と心配していました。最近はお友達に対しても笑顔を見せる様になってきました。話しかける様子も。お友達からもたーを呼びかける場面が増えてきたので、学校でもコミュニケーション取ってるんだろうな、という様子が見られてホッとしています。ママ、やっぱりたーのコミュニケーション面が一番心配なのです。ゆっくりゆっくりだけれど、学校生活の中で社会性が育ってきているのかなと思います。家でもたくさん話を聞いてあげたいと思います