こんにちは。



長男小1


うーん、最近の登校は順調ー・・と

油断していたなぁ


毎朝のルーチンがあって、

パパが会社に行くのを見送り→かーくんの園バスを見送り→ママと一緒に登校


このルーチンで毎朝安心して登校できていたのですが


逆にこのルーチンに乗れない日はうまくいかないことがあります。

前日からこのルーチンに乗らないことが分かっている場合は、事前に説明しておいて納得してもらう事ができるのですが・・(パパが平日休みとか、かーくんが幼稚園のイベントで遅れていくとか)



時々起こるこんなこと

・かーくんが園バスに間に合わなくて車送りにする

・パパが起きるのが遅くなり電車を一本遅らせる


こんな突然の予定変更に気持ちの切り替えが追いつかない・・



↓前には、日焼けが痛すぎるというイレギュラーにより大癇癪。



そして今朝もルーチンが崩れることがあり、このレベルで大泣き崩れ

またまた教室まで連れて行って先生に押し付け・・

ママがいつまでも一緒にいたら冷静になれないから。クラスの皆んなに心配されちゃったよ。お騒がせして申し訳ない。みんな優しくて良い子たち。



朝のルーチンへのこだわり

良いところもあれば悪いところもあり悩ましい。