いかに濃い1年にするために何をする? | 3ヶ月で成約率・顧客満足度を上げて幸せセラピストライフを送る方法

3ヶ月で成約率・顧客満足度を上げて幸せセラピストライフを送る方法

提案ニガテでお客様思いなセラピストがホスピタリティ向上×メンタル強化で「あなたからまた受けたい」選ばれるセラピストになる方法

ホスピタリティ向上、接客術、アロマやマインドセット、コーチングのお役立ち情報、サロン情報を発信しています

こんにちは!青野由布子です。

周りと比べたり
自分にないものばかり見てしまう方に。

私が駆け出しの頃にいただいてから
今もずっと心の支えにしてる言葉をシェアします!


※当時私30歳、

周りは年齢も歴も先輩ばかりで萎縮してました。




「(セラピストを)やっている年数よりも施術した人数。
どんな1年を過ごしてきたかが大事」

これ、セラピスト以外の方も
ご自身の仕事に当てはめてみてほしい。

例えばコーチやカウンセラーの方なら
コーチをやっている年数よりもセッションした人数。どんな1年を過ごしてきたかが大事って風に。


始めてから今日までの歴や経験は変えられませんが
どんな1年を過ごすか
いかに濃い1年にするかは
自分でこれからいくらでも変えられる!


私はこの言葉をいただいてから
こんなふうに変わりました!
自分のサロンをしながら、
深夜の出張マッサージのバイトもして
週に5日はお客様の体に触れていた。


同業者さん同士の練習会をされている方もいますが
私は細かい技術の見直しや反復練習をしたい時以外はあまりやっていませんでした。
無料、同業者ってことで甘えが出るから。


お金をいただいてお体に触れる、結果を出すって経験を積みました。


SNS集客ってすぐには結果は出ません。
だからって
お客様が来るまで指くわえて待つんじゃなくて
お客様の体に触れる日を1日でも1人でも多く増やしました。
特にかけだしの時って触れないでいる日があると
感覚を忘れたり何か覚束ない感が出るから。


いかに1年濃く過ごすか、
そのために何ができるか考えて動いてたら
周りの人のことが気にならなくなってた。
人は人、私は私、と思えるようになった。


周りと比べて自分の足りないところを見るんじゃなくて、
どんな1年を過ごすか
いかに濃い1年にするかに目を向けましょう!


その積み重ねが未来のあなたを、
あなたが力になれる人とのご縁を作るから。

今日も読んでくださりありがとうございます♡


やりたいことはあるけど1歩踏み出せない・・・
そんな女性起業家さん必見のメールマガジンはじめました!
 
 
 

 

NEW話して「やりたい」を実現!右矢印コーチングセッション
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
宝石赤アロマサロンニワトコ‐庭常-右矢印提供中のメニュー一覧
電車サロンへのアクセスはこちら右矢印学芸大学サロン・都立大学サロンへのアクセス
ネイルオリジナルブレンド精油右矢印オンラインショップにて発売中ハート
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
クローバー公式LINEお友達募集中!
右矢印サロン公式アカウント ID検索:@aroma.niwatoko
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
手紙ご質問・メニューのご相談などはこちらから♡
お問い合わせフォーム  サロンご予約フォーム