【3年連続!!!】日本一達成の彼らもかつて | 〔人もパスもつながる〕キラリな日々

〔人もパスもつながる〕キラリな日々

ブログの説明を入力します。

勝ち(かち)より価値(かち)だと
小さな頃からずっと伝えてきたけど…
価値ある価値
決して当たり前ではない幸せ

https://ameblo.jp/pico2015futsal/entry-12880188763.html

はる(中3:第6期卒団生※浦和レッズU-15)


おもわず速報みながら涙してしまったのは

これまでの苦悩もみてきたから

なにかひとつむくわれてほしかったから


各県の激戦を制して全国大会という舞台へ出場

それだけでも本当に素晴らしいこと
貴重な時間を過ごせてありがたいこと

それでもやはり〔日本一〕というのは
当たり前だけど全国で1チームだけであり
最後まで負けずに笑顔で終焉となる唯一の事


https://ameblo.jp/pico2015futsal/entry-12783585592.html

こうき(第4期卒団生)がFリーグ下部組織として
初の中学日本一に輝いた2022年(~2023年)
高校サッカーインターハイで日本一に輝いた
昨年2023年
※こうきは昨年U-15に続きU-18でも2年連続で日本一
 さらに今年U-18として2年連続日本一


3年連続でこうして
キラリキッズスクール生達が日本一\(T_T)/

しかもこれまたなにかの縁というべきか…
3人ともキラリスポーツパークが誕生した
ここ群馬県板倉町に住む子供達…
自分が起業し群馬県板倉町にこうして
フットサル施設を創ったこと
ボールを蹴る楽しさを伝えてきたこと
決して無駄ではなかったのだろうと
少しだけ思わせてくれて感謝しかない。。。






さて。
そんな日本一に輝いた彼らだってみんなと
同じように冬休みはしゃいでいました(*^^*)
2024-2025冬季特別クリニック
12/27(金)1stステージ3日目
今日も朝から笑顔が溢れます♪

自分達で考えながら楽しみながら
楽しさの先にある学び

個人戦術のための個人技術
ただ基礎練習と呼ばれる対面パスなどではなく
周辺視野トレーニング(・・)

「もっとまわりみろ!」
「首をふれ!」
「顔をあげろ!」

…違いますよね?
なぜ?いつ?だれが?なにを?どこで?
どのように?(5W1H)
視るかこそが大切なこと


会話より対話
言葉のキャッチボールひとつ
現在(いま)できることを全力で!!

今年はたっぷりゲーム♪



最後のゴールはひろと(6年)
子供達の楽しい冬休みはまだまだ続く♪



◆おまけ◆

つい先ほど終わったばかりですが…

12/27金曜個サル 
こちらも通常個サルとしては今年最後★
盛り上がった様子はまた改めてm(_ _)m


さぁいよいよ【蹴り納め】
年末年始3じかん個サル
明日からスタートです\(*^^*)/

※12/30(月曜)はすでに満員御礼となっています