朝のブログでは全国大会を控える
第2期卒団生さわ(栃木県代表:宇都宮文星)の
素敵な?告知をご紹介させていただきましたが

こちらは熱い戦いがもう始まっております!!
緊急速報\(^^)/


キラリのインスタントキーパールールを極め
フィールドとキーパーの二刀流
えいすけ(6年:第8期卒団予定)
たった8人ながら茨城県を制したFC古河

なんとたった8人のまま3連勝を成し遂げ
全国ベスト16\(・・;)/
↑この後12/27(水)15時15分からLIVE配信
えいすけ頑張れ!!
そして
こんな時は敗れた者のことを何より考えてしまう
こうた(群馬県代表:パレイストラU-12)

そら(埼玉県代表:浦和レッズジュニア)
残念ながらどちらもリーグ2位も得失点差で敗退
それでも良い経験になったかな?
勝ち(かち)より価値(かち)
今回の経験が素晴らしい価値あるものならOK♪
さぁ次のステージでまた新たなチャレンジへ!!
…パパママもはるばる鹿児島までお疲れさまでした。
ちなみに

おかげさまで後輩達も負けずに頑張ってるぞ?
昨日の12/26(火)キラリキッズスクールでも
いつものようにはしゃいでくれていた

こうき(6年)大人なコメント(  ̄▽ ̄)
じょー(4年)、はる(4年)もおめでとう♪
まだまだ未来(さき)のための現在(いま)
さて。

いよいよ子供達の特別な冬休みは3日目へ
2023-2024冬季特別クリニック
12/27(水)1stステージ3日目U-9クラス

まずはみんなでウォーミングアップ♪
【脱出ロンド鬼ごっこ】
大切なのはトランジション(切り替えでの考動)
もちろんボールにふれる前からフットボールは
すでに始まっているのです(*^^*)
みんなで考えながら楽しみながら♪

さらに
【台形4対1変則ロンド】
身体の向きひとつで〔楽しさ〕が変わる♪
ボールを自由自在にコントロールして
身体を自由自在にコントロールして
相手をも自由自在にコントロールしよう!!

この冬休みはたっぷりゲーム
1試合毎に自分達で考えながら楽しみながら
楽しい時間は自分達で創る
やがてそれが社会へ通じる自己解決能力や
コミュニケーション能力へつながっていく。

12/27(水)1stステージ3日目U-12クラス
しっかりコミュニケーション深めてから
【脱出ロンド鬼ごっこ】
楽しそうな雰囲気伝わりますか?( ̄▽ ̄;)笑

〔遊び心〕何より大切なこと。
楽しむこと&楽しませること
チャレンジするからこそ成功も失敗もできる。


↑2023-2024冬季特別クリニック12/26(火)1stステージ2日目