結果が残念なのはもちろんのことですが…

「悔しい」よりも「悲しい」が上回る…。
いつからこの日本はこんなにモラルがない
民度が低い者達が増えたのだろうか?
負けたら戦犯を決めないといけないの?
もちろん素人には語る自由がある。
でも誹謗中傷は違うといつまで気付かない?
さらにはすぐに監督辞任を偉そうに語る輩は
代替案があるわでもなく好き勝手…政治家か(苦笑)

何よりフットボールは本当に奥が深く
何が起こるかわからないからこそ面白く尊い
「悲しい」だけてなく「嬉しい」も\(*^^*)/
先日茨城県では古河第一高校サッカー部が優勝!!
埼玉県では深谷成徳高校サッカー部が県北優勝!!
ゆうと(高2:第3期卒団生)頑張ってます。
じつはちょうど30年前に自分も県北優勝して
人生でおそらく初の〔優勝〕という名のタイトル




ゆうとがこうして埼玉県で頑張っていること
運命的な優勝…心から嬉しいよ\(T_T)/
キラリキッズスクールの原則
考えながら楽しみながら
技術力の前に人間力
実現し続けてくれた男

かつて共に考えながら楽しみながらはしゃいだ
はっちゃん(明秀日立高校サッカー部:第2期卒団生)が
インターハイで全国優勝を遂げる凄い道標に!!
今年はゆうと貴方がきっと素晴らしい道標に!!
…どうか明るい未来(さき)ある教え子達が
悲しい・悔しい・痛い・辛い…
ネガティブな悪い『い』でなく…
嬉しい・楽しい…
ポジティブな良い『い』な日々を過ごし
優しい・微笑ましい・支え合い・与え合い・讃え合い…
素晴らしい世の中でありますように。。。
さて。
ちょいとお待たせしてしまいましたが
2月2日(金曜)


夕方から子供達のキラリキッズスクール
そして

夜は大人達がはしゃぐ時間★
2/2金曜個サル
なんと気温0℃で脱いだコートは凍り
ペットボトルはシャリシャリに( ̄▽ ̄;)苦笑
そんななかでも
群馬県茨城県栃木県埼玉県
さらには愛知県といつも以上に県境を越えて
キラリらしいEnjoy個サル\( ̄▽ ̄;)/