はじめてブログへ来ていただいた方へ

 

よかったら→こちらからご覧くださいロボコン

 

 

 

 

 

花花イエロー花花イエロー花花花イエロー花花イエロー花花花イエロー花花イエロー花

 

 

 

こんちわ!

 

 

なみです。

 

 

 

なみ(さんでも、ちゃんでも、呼び捨てでも)と


覚えてくれたら嬉しいです。

 

 

 


いつも遊びに来てくださって
ありがとうございます。

 

ワンクリックしていただくと
ランキングアップするシステムです♪

 

ポチッとしていただけると励みになります!

 



レシピブログに参加中♪クリックしていただけるとありがたいです❤︎

 

 

 

 

 

はい・・・・

 

ごめんなさい。

 

おとといのこちら→

 

元レシピは→こちら

レシピの女王の大会の時に作ったレシピで・・・

ソースもデザートも同時進行で作るレシピなんで

すっごく見にくいので

 

レシピアップします・・・

 

レシピアップします・・・て言って( ;∀;)

 

 

あたくし・・・

 

 

「します、します詐欺でした!」

 

 

 

 

先日から時間は流れて

やっと今日公開です。

 

 

いや・・・

 

その日はカメラ充電して写真撮って、

 

夕飯、おふろ、「俺のスカート」録画鑑賞(←するな!だって小5が・・・)

 

で子供たち寝かせてそのまま落ちて夜中に・・・。

 

翌日は・・・ほぼ同じ・・・で朝!

 

 

 

はい、今日!

 

やっと公開しまーーーす(・∀・)ノシ

 

丸ごとトマトの冷やし汁パスタ

これね・・・

 

すんごい美味しい!

 

本当に美味しい・・・なんだけど

 

レシピの女王の最終予選レシピなんで

 

私にしては

 

すんごい面倒( ´Д`)

(あの頃は必死すぎて気合入ってた!)

 

 

 

でも・・・その面倒を乗り越えても

 

作って欲しいくらい

 

美味しい!

 

 

 

そう、あの陳さん

 

ばくばくばくばく

 

「僕パクチー好きだから

 

たまんないね〜❤︎←本当にハートマークついてたからww

 

 

ばくばくばくばく

 

言うて、食べてたから間違いないよ!

 

 

 

 

本当に何度も言うけど私のレシピの中では面倒です🙏

 

トマトくりぬいたり、

具材炒めたり

トマトに炒めた具材詰めたり・・・

 

でも、1個づつの工程は簡単なので

慣れたら30分くらいで作れます。

 

一般のお夕食やランチのレシピというよりは

おもてなしレシピとして

作り置きもできるし持ち寄りにもおすすめだよ♪

 

映えるし、ねww

 

 

 

では作り方!

 

・・・ごめん!多いよ!材料も汗

 

材料

 

<A>
昆布茶 小さじ1/2
酒 大さじ1/2
片栗粉 小さじ1

 

<B>
顆粒かつおだし 大さじ1
昆布茶 小さじ1
塩 少量

 

<C>
めんつゆ3倍濃縮 大さじ1
酒 大さじ1
塩・こしょう 適量

 

トマト(中) 4個(または小5〜6個)
からつきのえび 30g ※大の場合は2匹
いんげん(5本)
厚切りベーコン(1cm角)50g
なす(中) 1/2本
きゅうり 1/2本
コーン 大さじ3
しょうが 約30g
にんにく 1かけ
水 500ml

 

(パスタ)

パスタ(フェッディリーニなどの細麺) 1人前60〜80g程度

 

(飾り用)

大葉

生姜千切り

 

 

〜作り方〜

①えびは背わたを取り、殻をむきます。

むいた殻を出汁パックに入れて鍋に水と<B>を入れ火をつけます。

 

えびは1cm角に切り<A>を合わせておきます。

 

 

②なす、きゅうり、いんげん、ベーコンを1cm程度に切ります。

しょうが、にんにくをみじん切りにします。

 

フライパンにオリーブオイル大さじ1(分量外)を入れ

弱火で香りが出たら②のえびを入れます。

 

<C>とコーンを入れ、蓋をして1分蒸し焼きにしたら

蓋を開け水分を飛ばして火を止めます。

 

 

③トマトをくりぬき、芯と中身をとります。

(芯もくりぬいた中身もデザートで使うので取っておく)

くり抜き機があればくり抜き機で。

(ない場合はあとのポイントみてね!)

 

 

④③のくりぬいたトマトに②の野菜を4等分にして詰めます。

 

⑤④を①のスープに入れ、アルミホイルをかけて落とし蓋をし、

1分間煮て火を止めます。

⑥⑤を鍋ごと氷水の入ったボウルに入れて冷やします。

冷やしている間にパスタを茹でて水につけて冷やしたら

 

 

器に盛り、トマトと汁を入れて飾り用の薬味を盛ります。

(この時にトマトの皮を箸で引っ張って外します。)

 

 

 

 

 

 

〜ポイント〜

パスタは湯に対して1パーセントの塩を入れて茹でます。

(通常より2分程長く茹でます。)

茹であがったら水で冷やし、塩少量・オリーブオイル大さじ1

で和えておくとそのまま冷蔵庫に保存してもくっつきません。
 

 

トマトも中に具を詰めたまま保存できます。

 

なので、パーティ前日に盛り付ける手前まで作っておけば

冷蔵庫に入れておけるので作り置きできちゃうんです♪

 

 

 

あとトマトのくり抜きですが・・・

くり抜き機がない場合はナイフなどでくるっと

芯を中心に円を描くと良いです。

 

くりぬいたら小さいスプーンで中身を出します。

この時、穴が広がってしまっても上に薬味をのせるので

あまり気にせずグリグリやって大丈夫。

トマトの皮から0.5cm程度の厚さに身をとります。

(薄くしすぎて具を詰める時にやぶれないようにね)

 

 

 

あとトマトのくり抜きでくり抜き機を使う場合

底に穴が開いてしまうんですが、

薄く切ったきゅうりなどで底に蓋をすると良いですよ。

 

 

 

 

 

 

 

いただく時はトマトを崩すとたくさんの具材が出てきて美味しそうでしょ!

 

 

でね・・・・

 

こちらの

トマトデザート(右)と

レモンオイル(左上)と

ナンプラーソース(左下)

 

・・・絶対セットで作って欲しい。

 

トマトのデザートはくりぬいた芯や

身の部分で作れますし、

ソースは混ぜるだけなんですが味変が簡単にできるんです!

 

 

食べる順番としては

ノーマルパスタで食べて

レモンオイルかけて食べて

ナンンプラーソースかけて食べる

 

の順で味が変化します♪

最初は、さっぱりと和風テイスト

レモンオイルでさらにさっぱりイタリアン

ナンプラーソースでアジアンに変化します。

 

 

 

・・・で、すみません。

 

 

長くなっちゃうんで今日の夜また

デザートとソースアップします🙏

 

 

また・・・?

 

しますします詐欺!?

 

レシピ(←こちらをクリックしてね)あげました〜5月25日深夜ww

 

 

 

あと、これ全部あげましたら

もっと気軽に作れるように

レシピを改良予定です。

 

ですが・・・そこは少々お待ちくださいませ。

 

 

では

 

またパー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2019年4月22日発売になりました。

サバ缶愛好会の8人の料理家として

レシピをご紹介しております。

キャンプにも最適レシピがたくさんです。

お手に取っていただけたら嬉しいです。

 

amazonさん

 

酒に合う! 米に合う! すぐ作れる!  サバ缶、このレシピがすごい! (サクラムック) 酒に合う! 米に合う! すぐ作れる! サバ缶、このレシピがすごい! (サクラムック)

1,188円

Amazon

 

 

 

楽天さん↓

酒に合う!米に合う!すぐ作れる! サバ缶、このレシピがすごい! (SAKURA MOOK) 酒に合う!米に合う!すぐ作れる! サバ缶、このレシピがすごい! (SAKURA MOOK)

1,188円

楽天

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2019年12月より公式ライターとして

隔週日曜日に新作レシピをご紹介しています。

よかったら、お試しくださいね♪

 

大人のライフスタイルメディアfolk

 

 

 

玉ねぎとチーズの半熟フワトロオムレツを作る方法

 

炊飯器に入れるだけ!ネギ豚チャーハンと簡単副菜で楽々中華献立♪

 

ただ焼くだけ!簡単作り置きでお夕食&お弁当

 

フライパン1個!材料3つ簡単ごはんのすすめ

 

調味料は2つ!「ヘビロテ唐揚げ」レシピ

 

衣付け不要のメンチ春巻き☆

 

材料3つ!トースター5分で作れるチョコレシピ♪

 

フライパンで2品同時調理・花焼売&もやしナムル

 

炊飯器で作れる参鶏湯風おかゆ

 

ブーケちらし寿司でおもてなしの食卓

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アメトピ掲載です。

たくさんの掲載をありがとうございますペコ

 

 

 

 豚バラとキャベツで低糖質スープ

 

 子供も大好きなごちそうスープ

 

 スキー学習で喜ばれた息子の弁当

 

 偏食な娘も完食した大根レシピ

 

子供にも好評のおからコロッケ

 

 異常行動ないよう病院から念押し

 

 低糖質でヘルシーなデリ風サラダ

 

 「かっぱえびせん」でドリア作り

 

 カレーせんべいをピザ風アレンジ

 

 塩を振って焼くだけの作り置き

 

 

 

おかげさまでたくさん読者登録も

いただけるようになって

本当に感謝しています土下座さらにひれ伏すww

 

こんなブログですが

おヒマな時にまた

遊びに来ていただけたら嬉しいです❤︎

そしてもちろん

いつも遊びに来てくれている方にも感謝です❤︎

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

 

**コメントありがとうございます~**

 

皆さんの暖かいコメントが毎日の楽しみです!

ほんとうにありがとうございます!

今後も皆さんとのおしゃべりを

楽しみにしていますのでどぞお気軽に~。

 

 

 

 

 

 

 

 

大好きな珍獣ママ(後藤麻衣子)さんとご一緒させていただいた本です。

 

アマゾンさんは↓

心と身体の疲れに効く最高の食事術 (楽LIFEヘルスシリーズ)

心と身体の疲れに効く最高の食事術 (楽LIFEヘルスシリーズ)

734円

Amazon

 

 

楽天さんは↓

【新品】【本】心と身体の疲れに効く最高の食事術 今野裕之/監修 後藤麻衣子/レシピ考案 菅田奈...

【新品】【本】心と身体の疲れに効く最高の食事術 今野裕之/監修 後藤麻衣子/レシピ考案 菅田奈...

734円

楽天

 

 

 

 

 



2017年6月27日発売になりました。

 

 

 

amazonさん

 

レシピの女王×クックパッド The 10分レシピ (e-MOOK) レシピの女王×クックパッド The 10分レシピ (e-MOOK)

 

 

Amazon

 

 

 

2016年5月23日発売になりました!

お手に取っていただけたら嬉しいです❤︎

 

 

 

 

 

 

歴代レシピの女王の皆さんとご一緒に

出版させていただいた第一弾です!

よかったら、お手にとってみてください♪