保険薬剤師の米澤よしゆきです。
僕の苦手な野菜のひとつ、
ブロッコリーのすごさを
語ります。
ブロッコリーが健康に良い野菜であることは有名ですが、
なにより特に美肌や若返りのためにたいへん有効な野菜なんです。
豊富なビタミンC含有量はレモンをはるかに上回り、それだけでも
かなり有効な夏の紫外線対策になります。
かぼちゃに匹敵する含有量のベータカロチンはシワ・たるみ対策に
もってこいです。
さらにルチン・グルタチオンという成分も豊富で、
これらは抗酸化物質として細胞の老化を抑えます。
これほど美容成分がバランスよく含まれる野菜も珍しく、
モロヘイヤ、小松菜と並びトップクラスのアンチエイジング野菜
といえます。
さほど値段も高くないのでコストパフォーマンスに優れます。
ただし、注意点として、あまりにビタミンCが多いので、
長時間加熱するとビタミンCが消失します。
茹でるなら短時間にしましょう。
また、ドレッシングをかけるならノンオイルより、少しオイルの
入ったドレッシングで。ベータカロチンをしっかり吸収するためです。
また、茎の部分は食物繊維を多く含みますので、捨てずに
いただきましょう。
ベータカロチンはオイルとともに吸収されますので、あっさりオイルのドレッシングで!さて、ブロッコリー関連でもう一つ話題を。
この優れたアンチエイジングベジタブルのブロッコリーに匹敵する
野菜が
ブロッコリースプラウトです。
スプラウトとは、植物の“新芽”のことです。
植物の種子の中に含まれるアミノ酸やビタミン、ミネラルといった
重要な栄養素は、種子の状態のときに最も豊富に含まれ、成長とともに
失われていきます。しかし、人間は趣旨を食べても豊富な栄養素を
吸収できないので、スプラウトの状態で食べることが良いという訳です。
ブロッコリースプラウトに豊富に含まれている成分の
「スルフォラファン」には、抗酸化物質の生産を活発にする働きがあります。
さらに、最近になって日本消化管学会総会(研究論文は筑波大学)の発表で
スルフォラファンが
胃炎の症状を改善することも明らかになりました。
胃炎の主原因のピロリ菌を抑える効果があるということです。
マウスの実験で証明され、少人数な規模ながらヒト実験も実証済みです。
美容にも有効でさらにストレスなどによる胃の不快感まで和らげてくれる
ブロッコリースプラウトは本当に優秀ですね。
繰り返しになりますが、ブロッコリーはビタミンCの豊富さから見ても
夏にこそ食したい野菜です。
僕は苦手ですが、何とかがんばって食べてみようと思います。
みなさまもぜひ食卓にブロッコリー&ブロッコリースプラウトを!
ブロッコリースプラウトの冷しゃぶサラダ

