〈取説〉EP6ストーリー回顧 | 大福のイルーナ戦記

大福のイルーナ戦記

記事の検索はテーマをご活用下さい。
アメンバーは募集停止中。

スクショ等の"切抜き転載"を禁じます。
リブログ、URLの転載はOKです。
スクショ©︎ASOBIMO All right reserved




私の新しい企画として、
EP6のストーリーを文字に起こしました。
少しずつ追加していきます。

話数が結構あるので、
目次を参考にお選びください。

この記事内では、
企画の理由や取り扱いも説明します。
それぞれの用途に合わせて、
活用してもらえればと思います。



取り扱いについて

この記事での取り扱いについてです。

シナリオの会話記録については、全てイルーナ戦記内の実物を元にしています。よって、この物語の著作権自体はアソビモ(株)が保有しています。利用にあたっては、イルーナ戦記オンライン公式の利用規約第7条(知的財産権)についてをご確認下さい。

また、ブログ自体の著作権は筆者にあります。URLのコピペやリブログは構いませんが、スクショ切り抜きなど原型を崩した形での転載はご遠慮ください。


以下、この記事を読むにあたっての注意点です。

・ゲーム内の誤字脱字はこちらで修正してあります。

・記事内の誤字脱字はご容赦ください。

・基本的には全て作中の文字を忠実に再現しました。

・マップ切り替え毎や話の切替や山場では簡易スクショを用意していますが、それ以外はほぼ用意していません。

・「」は作中のキャラの会話。

・【】は作中のテロップ部分やそれに相当するもの。

・『』は作中で実際に使われている強調部分。

・[]は筆者によるエモート等の差し込み。ただし、全ての動作を差し込んでいる訳ではありません。

・[]内のエモートは、エモート機能の名称を使っています。エモート名と作中の意味が異なる事はよくあります。

ex)

喜ぶエモート→行動の呼びかけとしてよく使う。

呆れるエモート→説明する時によく使う。




作成の理由

この記事を作成した理由は、主に3点です。

1.文字を媒体とした、好きな時に小説感覚で物語を振り返る事のできるものがなかったため。

2.NPCなどの詳細な会話を、抜本的に確認する手段がなかったため。

3.シナリオを熟知するため。


今回この記事を作ろうと思った原点は、EP6のレリック素材となる第3ドロップを由来を知る為でした。しかし、キャラに因んでいる物や地名に因んでいるものは分かるものの、そのキャラの生き様や性格といった背景を、詳細まで知らないと答えに辿り着けない事に気が付きました。シナリオは読む派の私でも、意外と細部まで理解できていなかったり、知らない事も多かったのです。そこで、背景を詳細まで知る事をの目的としました。それに付随して、シナリオ考察や二次創作など、ストーリーの特定の一部だけを知りたい方は向けに参考になる物を作ろうと考え、全てのシナリオの会話を記録し、書き上げました。攻略とは無縁の企画内容ですが、役立つ事があれば幸いです。また、レリック素材の由来についても記事の形は出来ているので、分からない部分の考察をこれから考え、皆さんにも公開する予定です。楽しみにしていてください。



利用規約第7条について



コメントにてご指摘のあった利用規約第7条に関して、公式運営様から本件に関しまして、問題ない旨、回答を頂いております。また、返信内容の掲載についても別途許諾を得ています。また、利用規約やその他権利に関する問い合わせは公式運営にお問い合わせください。以降、同様の問い合わせは公式運営からのみ対応いたします。