給水塔が残る鉄道の街 予讃線・多度津駅 | 駅が大好き!misakitty

駅が大好き!misakitty

日本中の駅と空港を旅するmisakittyの空鉄の記録です。
国内の鉄道はほぼ完乗済み、航空は、JGC・SFC取得済み2024年はJGCプレミア資格。

この時間は香川県の駅をご紹介しています。現在はJR四国の駅を訪問中!

本日は,四国の大動脈,予讃線と土讃線の分岐駅です。

 

当ブログをご利用される際は、必ずこちらの記事「免責事項について」をお読みの上、ご覧くださいね。

では,最後までごゆっくり!

 

**********

 

今日は,予讃線と土讃線の分岐駅,多度津駅にやってきました。
こちら,旧本線同士の分岐駅ということもあって四国に駅訪問をしていると,よく通る駅なのですが,駅の改札を抜けたことは一度しかありません。
それも,もう15年以上も前になります。
では,まずは駅名標から。
こちらの駅名標,乗換で利用したときに撮影しました。
当日は夜間だったため駅訪問はしていません。
多度津駅があるのは,当時も今も仲多度郡多度津町です。
多度津町は人口2万2000人ほどの小さな街です。
この街に,四国で最初の鉄道となった讃岐鉄道が開通したのが明治22年,開業した区間は現在の丸亀-琴平間ですが,線形は現在とは異なり,この多度津駅は港に面したスイッチバック駅となっていたのだそうです。
開業当初から,途中駅ではなくターミナル駅的な性格になっていたのですね。
 
こちらは日中に再訪問したときに撮影した駅名標ですが,この時点でもまだ駅ナンバリングは導入されていません。
 
 
同じ駅名標を列車が到着後反対側のホームから撮影,今では信じられないくらいタバコの灰皿が設置されています。
平成がだんだん遠くなっていく気がする光景です。
 
では構内です。
構内は2面4線,高松駅以外ではあまりたくさんの乗り場がない印象がある四国の駅ですが,多度津駅にはたくさんのホームがあります。さすが旧本線同士の分岐駅ですね。
 
構内には土讃線の0キロポストもありました。
 
また,構内には給水塔が残っています。
2台あり,いずれも国の登録有形文化財に登録されています。
このほか転車台も残っていて同様に文化財登録されています。
 
このほかJR四国の多度津工場もありますが,かつてスイッチバックだった頃の多度津駅があったとされる港寄りの場所に設置されています。
工場へは予讃線の高松方面に向かうと左に分岐する形で工場への電化された引込線が敷かれています。
 
 
では駅内に入ってみましょう。
駅内は,思ったより狭いです。
駅構内は分岐駅らしい広さがありますが,街自体の人口は少ないのでこの程度で十分なのかもしれません。
 
駅前です。ビルはほとんどなく空が広いです。
現在もほとんど風景が変わっていませんが,列をなしているタクシーの右側にはセブンイレブンがあります。
駅前にロータリーにはSLの動輪があります。
こちら側が浜手,JR四国多度津工場・多度津港などがあります。
 
駅舎です。
こちらも現在もほとんど変わらない姿で残っています。
右にあるウイリーウインキーはリニューアルされ現在も営業中です。
 
現在は駅舎の左側に構内を横断する自由通路が設置されています。
 
 
(平成15年3、10月訪問)
  

キラキラ香川の駅をぐるりキラキラ

 

この駅でしか見られないもの ことでん・高松築港駅 

2分のすき間を狙って ことでん・片原町駅 

どうしてこんな屋根に ことでん・滝宮駅 

イルカじゃなくても乗れる電車 ことでん・綾川駅 

大きな鳥居に守られる駅舎 ことでん・琴電琴平駅 

ピンクの電車で ことでん・琴電志度駅 

四国最大のターミナル駅 予讃線・高松駅 

複雑な構内を持つ駅 予讃線・端岡駅 

讃岐の首都への最寄り駅だった? 予讃線・国分駅 

階段を登るのがしんどかった駅 予讃線・讃岐府中駅 

マリンライナーで最初に出会う四国の駅 予讃線・坂出駅 

四国で一番都会かも? 予讃線・宇多津駅 

うどん以外にもコレが有名 予讃線・丸亀駅 

ヤドカリみたいな駅 予讃線・讃岐塩屋駅 

給水塔が残る鉄道の街 予讃線・多度津駅 

1年に2日しか営業しない駅 予讃線・津島ノ宮駅 

ワタシにとって香川県はウドンとコレ! 予讃線・詫間駅 

記憶が… 予讃線・比地大駅 

駅前に大きなお金があった駅 予讃線・観音寺駅 

いつもと逆で 高徳線・志度駅

 訪問したときは新駅でした 高徳線・オレンジタウン駅 

え~、もうないの! 高徳線・造田駅 

昭和版木造簡易駅舎が残る駅 高徳線・神前駅 

松は何本? 高徳線・三本松駅 

喫茶店が同居する駅 高徳線・引田駅 

えっ!そうなん? 土讃線・善通寺駅 

すっかりイマドキの観光駅になった駅 土讃線・琴平駅 

樹齢700年の大木に守られる駅 土讃線・讃岐財田駅 

三色そろいます ことでん・瓦町駅 

八栗ケーブルにいちばん近い駅 ことでん・八栗駅 

がらんとした木造駅舎が残る駅 ことでん・元山駅 

コンパクトだけど複雑な駅舎です ことでん・高田駅 

香川の駅をぐるりラストを飾るのは? ことでん・長尾駅


 
 

★多度津町のふるさと納税返礼品はこちら★