2回に分けて訪問した理由は? わたらせ渓谷鐵道・相老駅 | 駅が大好き!misakitty

駅が大好き!misakitty

日本中の駅と空港を旅するmisakittyの空鉄の記録です。
国内の鉄道はほぼ完乗済み、航空は、JGC・SFC取得済み2024年はJGCプレミア資格。

藪塚駅から赤城方面に向かい、相老駅にやってきました。
 
駅は桐生市にあります。
 
乗ってきた特急「りょうもう」を降車してホームから1枚
東武鉄道のホームは島式1面2線、屋根付きの立派なホームがありますが、となりに非電化のホームと単行列車がていしゃしているのが見えます。
 
東武の構内と比べるとかなり貧弱な感じ。
止まっている列車は、この駅で東武鉄道と接続するわたらせ渓谷鐵道の列車です。
 
ここから、わたらせ渓谷鐵道に乗り換えるのですが、実は、この駅、同じ日に2回訪問しています。
 
こちら東武のホームから跨線橋で駅舎に向かうときに撮った写真なのですが、上の写真との違いにお気づきでしょうか?
実は、わたらせ渓谷鐵道の列車の停車位置が異なっています。
 
その理由は?
相老駅、ある作戦のために1時間の間に2回訪問しちゃったからなんです。
 
それは、わたらせ渓谷鐵道の完乗と相老駅の駅舎訪問を達成するため。
 
まずは、東武鉄道で藪塚駅から相老駅までやってきた私、停車中の桐生行のわたらせ渓谷鐵道の列車に乗り換えます。
 
ここでの乗り換えは2〜3分しかなく、駅舎の撮影をする時間がないので、駅窓口でわたらせ渓谷鐵道の1日フリーきっぷを購入しただけで、すぐに乗り換え。
 
桐生駅から折り返しの大間々方面行き列車に乗車し、再び相老駅にやってきます。
 
この列車は、相老駅で10分ほど停車時間があるのでその間に駅訪問をするという作戦。
完璧!
 
こんな作戦をネリネリする時間がまた楽しいんですよねえ、皆さんならお分かりいただけますよね。
 
では、駅舎へ。
うむむ、もうちょっと古い駅舎だと思っていたんですが、意外と新しめ、それにルーフがじゃま!
 
もちろん、地元の利用者の方にとっては、とても役に立っているルーフなんでしょうが、駅を撮影するには、ちょっとねえって感じです。
まあ、仕方ないですね。わざわざ作戦を立てたのに。
 
駅前です。
桐生市の市街地からは離れているので静かな住宅地になっています。
 
 
ルーフに隠れて見えにくかった駅入口です。
 
 
駅舎の中。
こちらの駅、東武ではなくわたらせ渓谷鐵道の駅なんですね。
 
出札窓口です。
有人駅です。
駅員さんが、さっき1日フリーきっぷを購入した私が、またやってきて駅の写真を撮っているので、不思議そうに見ていました。
 
改札口にはPASMOの簡易リーダーがあります。
入場・出場でリーダーは分かれています。
わたらせ渓谷鐵道の駅ですが、設置されているのは東武鉄道でしか使用できないリーダーです。
 
わたらせ渓谷鐵道では交通系カードは使用できません。
 
屋根裏です。
外装はリニューアルされていましたが、このあたりは木造駅舎らしさが残っていました。
 
駅舎側から見た構内。
手前のわたらせ渓谷鐵道のホームは、元国鉄線らしく広い構内となっています。
 
乗車前に、もう一度駅舎を撮影。
かさ上げされたホームの下の部分は石積みとなっていて歴史を感じます。
 
わたらせ渓谷鐵道と東武鉄道の駅名標を同時に…
と思ったのですが、中央のわっしーがメチャ目立っちゃいました。
 
では、また次の駅でお逢いしましょうバイバイ
  (平成30年5月撮影)
 
くまクッキー群馬の駅をぐるりねこクッキー
 

 

 

今日もお越しいただきありがとうございます。

こちらのPCサイト、ブログもよろしくお願いします。

 

全国の駅が見たくなったら

misakitty station

 

各駅停車の旅がしたくなったら

えきめぐり