木造駅舎を見たら止まらない! 私鉄長距離旅9 | 駅が大好き!misakitty

駅が大好き!misakitty

日本中の駅と空港を旅するmisakittyの空鉄の記録です。
国内の鉄道はほぼ完乗済み、航空は、JGC・SFC取得済み2024年はJGCプレミア資格。

さて、次の駅はキョロキョロ
わぁ、木造駅舎がある爆笑

交換待ちがあるみたいなので…ここは下車しなくちゃ!!
木造駅舎を見たら止まりませんよねニヤリ

ん?オッチャンどこ行くのん、オッチャンも鉄ちゃんかいな!?
ワタシとは方向性が違うみたいねウインク

こちら会津下郷駅は、島式ホームと、側線ちらり、その向こうには貨物ホームみたいなのも見えますよ。

では、構内通路を通って駅舎へ。
そして、振り返り、列車に『ワタシの帰りをおとなしく待ってるようにニヤリ』と独り言。

側線は使われてないみたいねぇ。

駅舎に入ると…あららびっくり

なんかオサレな駅舎になってるんですけど。

なるほろねぇ、まあ、いろいろ考えないと人は集まりませんからねぇ。
でも、看板のバックには、しっかり下見板張りがありますよルンルンギザギザてことは…ウインク

純木造駅舎が残ってるってことラブ
いいね1Kグッ

駅前も静か、このあたりの路肩マークはポールが太いですね。
おっと、発車時間が近づいたのでリレー号に戻ります。

はっしゃ~ルンルン

おっ、次の駅は新しそう。


弥五郎!?

違った、弥五島でしたガーンごめんなさい。
次は釣り堀でもあるのかな?とうのへ『釣り』!?、何が釣れるんでしょうキョロキョロ


今日もお越しいただきありがとうございます。

こちらのPCサイト、ブログもよろしくお願いします。

 

全国の駅が見たくなったら

misakitty station

 

各駅停車の旅がしたくなったら

えきめぐり