人を褒めるのが苦手な方の共通点 | ママと女性の相談室・マインドフルネスセラピー『ピースオブマインド』

ママと女性の相談室・マインドフルネスセラピー『ピースオブマインド』

ピースオブマインドは、子育てや人間関係の悩みなどの相談事業やマインドフルネス、啓発講座による女性や子育てママのサポートと共に、音楽ライブやダンスワークショップによって、心が癒され生きる力の回復を促す活動も行っています




こんにちは。
ピースオブマインドです。



「人を褒めることができない」


「どう褒めていいかわからない」





「褒める」ということが
頭の中にもないこともあると思います。





~褒めるのが苦手な方の共通点として~


①親に褒められたことがない


 環境の影響があります。



少しぐらい褒められたことがあっても、

できたときだけ褒められたり、

親が都合がいいときに褒められたり、


そんなことが多かったのではないでしょうか。


《参考記事》
▶気づかない場合もある「機能不全家族」のお話。




②どんなことも「良い・悪い」で判断する

この考え方が強いと「良い」と思うことしか
褒めれないのです。


大人でも、日常生活するだけでも大変ですよね。

朝起きたくないのに
起きないといけなかったり、


ご飯を作りたくないのに
作らないといけなかったり、


これらは当たり前のことだもあるかもしれないけど、
がんばってそうしています。


がんばっていることを
褒められるとうれしいので、


子どもが朝起きたら「がんばって起きたね!」
褒めてあげてもいいのです。


《参考記事》
▶『チェックしてみよう!考え方のクセ



③自己肯定感が高くはない

自分を責めたり、できないことが気になる方は
まずは自分を褒めてあげましょう。





例えば・・・ 


・朝、起きれたこと
・買い物に行って考えて食材を選んだこと
・子どもたちのお世話をしたこと
・今日1日過ごせたこと


「今日も私よくがんばったな~」

「良い・悪い」の評価なんて関係ないんですよね。



自己肯定感が高い方は、
失敗をしても自分のことを褒めれますし、
子どもがどんなことをしても褒める言葉が出てきます。


私たち大人も、
自分で自分を褒めること。


子どももいつもがんばっているので
褒めてあげることは、
生きていくために必要なことなのです。




【関連記事】
▶褒め方を知ろう♪「褒める」とはこういうこと☆


▶こんな褒め方は心が育つ♪


▶知っておいた方がいい「短所と長所のお話」
子どもの「短所」を先生に指摘された時はどうする?



 


受付中のメニュー



あと1名様!!

【枠を外してなりたい私へ☆幸運力引き寄せセッション】


イライラしたくない!自分を変えたい方へ


機能不全家族の呪縛から解放されたい方へ


ママの不安や悩みお話して解決していくサポート


お試し相談・カウンセリングの受付


○子育ての基礎を知りたい方の無料メール講座 
【子育て中のイライラ・不安を解消する7つのステップ】

すぐに使える!「子どもへの適切な声かけリスト」を進呈。


お客さまの声



携帯090-8208-2487


 


にほんブログ村 子育てブログへ にほんブログ村


にほんブログ村 子育てブログ 子供のしつけへ にほんブログ村


にほんブログ村 子育てブログ 子育て支援へ にほんブログ村


子育て情報 ブログランキングへ


マインドフルネス 大阪 イライラ


子育て相談 悩み相談  育児ノイローゼ 


鬱 パニック症  アダルトチルドレン 


機能不全家族 虐待 母親失格 


子育て 辛い 子育て支援 ママ友