複業で描く!好きと得意を活かす40代からの人生デザインに伴走する複業コンシェルジュ||織原りあ -6ページ目

複業で描く!好きと得意を活かす40代からの人生デザインに伴走する複業コンシェルジュ||織原りあ

今の会社の収入だけじゃなく「副業」もできたら安心なのに..。そんなあなたの「スキル」をお金に変えてしまいましょう!好きで取得したその資格、そのまま眠らせてしまっていませんか?残りの人生は30年以上!未来の行方はあなたの選択で変わります!

 

ないものはつくればいい!

 

その眠っている資格を

複業に変えて

やりがい・居場所・収入の柱を増やしませんか?

 

人生の選択肢を増やす

コンテンツプロデューサー

 

織原りあです♡

 

・プロフィールはこちら

・提供中メニューはこちら

 

 

 

今さらですが、私が複業コンシェルジュ

として活動する原点について、

少しお話しさせてください。

 

1mmの「小さな積み重ね」が人生をデザインする 

 

私が個人事業をスタートしたのは、

実は発達障害やHSPなどといった個性を

「生きづらさ」と感じている方や

そのご家族の人生リデザインをお手伝いする、

人生デザインコンシェルジュという仕事でした。

 

でも、事業を進める中で、そのサポートは

自然と広がっていきました。

 

仕事、家事、育児で忙しくても、

「私らしい人生を諦めたくない」と願う、

多くの女性の力になりたいと思うように

なったからです。

 

私の屋号「accumulation (蓄積)consultant」には、

毎日の「1mm外の小さな積み重ね」こそが、

忙しい中でも「納得のいく未来」を創る

という信念を込めています。

 

私自身、育児最優先にしながらも

仕事を楽しんでこられたのは、

複業スタイルを選んだから。

 

だからこそ、時間のやりくりや、会社・家庭との

円満な両立に悩む40代のあなたを、

全力でサポートしたいんです!

 

 

 

新テーマは「無理なく続く複業」のための教科書です 

 

これまでは「40代からの会社員の複業」に

絞ってブログを書いてきましたが、

原点である「人生デザインコンシェルジュ」の

視点を取り入れ、ブログのテーマを

根本から見直すことにしました。

 

新しいブログの目的は、あなたが無理なく、

長く、楽しく複業を続けられるための

「私らしい働き方」の教科書になることです。

 

「頑張りすぎずに、自分のペースで

 収入もやりがいも得たい!」

 

そんなあなたの想いを実現できるよう、

このブログをより見やすく、必要な情報に

すぐにたどり着けるようにリニューアルします。

 

生まれ変わる私のブログに、ぜひご期待ください。

今後ともどうぞよろしくお願いいたします☺

 

 

個別のお問合せや質問は、公式LINEからどうぞ👇
 

友だち追加

 

 

◆資格をお金に変える3ステップ◆

PDF無料プレゼント中!

 

◆自分では気づけなかった!

 複業のための棚卸法

 

◆ファンが増える

 サービスの作り方!

 

◆こんなにあった

 サービス提供法!

 

◆マーケティング豆知識

3C分析/4P分析の使い方

 

◆江戸時代から続く

商売に必要な「三方よし」

 

その他にも、

◆あなたのビジネス6W2Hシート◆

◆複業のための時間管理術5選◆

◆ハッシュタグツールの徹底解説◆

◆キャリアアンカー8つの分類◆

 

などなどプレゼントは随時追加中♪

 

受け取りは

ラインに登録するだけ!

 

友だち追加

 

ID検索の場合はこちら

@708ircmm

(@も忘れずに!)

 

・提供中メニューはこちら

kindle「たのしい複業ずかん」

kindle「ざんねんな起業家ずかん」

 

 

 

〜人気記事一覧〜

 

連続投稿止めたらお申込み激増!

 

目標達成の魔法:小学生でもできる方法とは?

 

オンラインビジネス初心者さんにもできる!セッションのベストな構成は?

 

何が違うの?パラレルワークとパラレルキャリア

 

未来を見据えたイベント企画術!複業スタートガイド♪

 

 

ないものはつくればいい!

 

その眠っている資格を

複業に変えて

やりがい・居場所・収入の柱を増やしませんか?

 

人生の選択肢を増やす

コンテンツプロデューサー

 

織原りあです♡

 

・プロフィールはこちら

・提供中メニューはこちら

 

 

「起業塾で学んだけど、周りのみんなの

 スピードについていけない…」

 

「『〇ヶ月で月商7桁!』みたいな投稿を

 見るたびに、私には無理かもって自信をなくす…」

 

もしあなたが今、過去の私と同じように、

そんな焦りを感じているなら、それはあなたが

ダメなのではありません!

 

「最短ルート」という名の競争に、

無意識のうちに巻き込まれている

だけかもしれません!

 

40代から複業を始める私たちにとって、

本当に大切なのは「競争」ではありません。

 

「自分の心地よいペース」で、

長く、楽しく続けることです。

 

「最短ルート」を追いかけた結果、心が疲弊していませんか? 

起業の世界には、「毎日投稿は必須」

「いいね回り」「これからは動画投稿」

「人脈を広げるためのお付き合い」といった、

すぐに結果を出すためのノウハウが

たくさんあります。

 

真面目な人ほど、それらを全部

やらなきゃと頑張ってしまいますが、

その結果どうなるでしょう?

 

・毎日投稿のために、寝る時間を

 削って疲弊する。

・キラキラした実績に比べて、

 自分は全然できていないと自信を失う。

・「やらねば」というプレッシャーで、

 せっかく始めた複業が苦痛になる。

 

経済的余裕、時間的余裕、そして優先順位は、

人それぞれ違います。

 

投稿や実績だって、よく見えるように

工夫されている場合もあります。

 

誰かのペースに自分を合わせる必要はありません!

 

 

「競争から降りる」ことが、あなたの複業を強くする 

わたしが目指すのは、短期間で一瞬だけ

稼ぐことではなく、自分の価値観を

大切にしながら、収入を増やしていくことです。

 

「競争から降りる」とは、単に逃げること

ではありません。それは、自分の価値観を

基準に、優先順位を見失わずに進むという、

賢い選択です。

 

・家族との時間や自分の休息を、

 複業より優先する。

・「やるべき」ノウハウではなく、

 「やりたい」ことに集中する。

・他人の実績を見る時間をお客様の

 悩みに向き合う時間に変える。

 

こうすることで、無理なく確実に積み上げて

いくことができ、複業を自分のペースで

継続できるようになります。

 

 

「心の余裕」が、あなた最大の魅力になる 

「やらねば」から解放されると、

心と体にゆとりが生まれます。

 

この心の余裕こそが、40代のあなたにとって

最大の武器になります!

 

あなたは、いつも焦っていて切羽詰まった

人よりも、心にゆとりがあり、穏やかな人に

惹かれませんか?

 

あなたの余裕や人柄が魅力として伝わり、

「この人になら安心してお願いできる」と

人柄で選んでくれるようになるでしょう。

 

競争から降りて、自分のペースを見つけること。

 

そこから、あなたの「心地よく、長く続く複業」が始まります。

 

まず、今日から「他人の投稿チェック」を5分やめて、

「複業で本当に叶えたい『お金以外のゴール』」を

書き出してみませんか?

 

個別のお問合せや質問は、公式LINEからどうぞ👇
 

友だち追加

 

 

◆資格をお金に変える3ステップ◆

PDF無料プレゼント中!

 

◆自分では気づけなかった!

 複業のための棚卸法

 

◆ファンが増える

 サービスの作り方!

 

◆こんなにあった

 サービス提供法!

 

◆マーケティング豆知識

3C分析/4P分析の使い方

 

◆江戸時代から続く

商売に必要な「三方よし」

 

その他にも、

◆あなたのビジネス6W2Hシート◆

◆複業のための時間管理術5選◆

◆ハッシュタグツールの徹底解説◆

◆キャリアアンカー8つの分類◆

 

などなどプレゼントは随時追加中♪

 

受け取りは

ラインに登録するだけ!

 

友だち追加

 

ID検索の場合はこちら

@708ircmm

(@も忘れずに!)

 

・提供中メニューはこちら

kindle「たのしい複業ずかん」

kindle「ざんねんな起業家ずかん」

 

 

 

〜人気記事一覧〜

 

連続投稿止めたらお申込み激増!

 

目標達成の魔法:小学生でもできる方法とは?

 

オンラインビジネス初心者さんにもできる!セッションのベストな構成は?

 

何が違うの?パラレルワークとパラレルキャリア

 

未来を見据えたイベント企画術!複業スタートガイド♪

 

 

ないものはつくればいい!

 

その眠っている資格を

複業に変えて

やりがい・居場所・収入の柱を増やしませんか?

 

人生の選択肢を増やす

コンテンツプロデューサー

 

織原りあです♡

 

・プロフィールはこちら

・提供中メニューはこちら

 

 

 

「頑張って告知しても反響がないのが辛い…」

 

「友達に営業しているみたいで後ろめたい…」

 

「イベントを企画するたびに、人が集まるか

 不安で押しつぶされそうになる…」

 

複業を始めたあなたは、そんな

悩みを抱えていませんか?

 

「ガツガツした集客は苦手だけど、自分の

 サービスがあることを知ってほしい」

 

—これは、心地よく複業を続けたい

あなたの正直な気持ちだと思います。

 

今回は、押し売り感ゼロで、あなたという

人柄で静かに選ばれる告知を作るための

3つのステップをお伝えします!

 

 

 

ステップ1:あなたの「選ばれる理由(USP)」を明確にする 

告知に反響がないのは、あなたのサービスが

悪いのではなく、「なぜ、あなたから

買うべきなのか」が明確になっていない

だけかもしれません。

 

ここで大切なのが、USP(Unique Selling Proposition:独自の強み・売り)です。

 

【USPとは?】

USPとは、「競合にはない、あなただけが

お客様に提供できる独自の価値」のことです。

 

【USPの効果】

これが明確になると、あなたは競争から

降りることができます。

 

「私に合う人は、この人しかいない」と

お客様に感じてもらえるため、

不安な気持ちで誰かに営業する必要がなくなります♪

 

【USP構築のヒント】

・あなたの当たり前を書き出す

 「私は、会社員経験があるから、平日の

 夜しか動けない人の気持ちがわかる」

…これは私自身のUSPです。

 

「ターゲットを絞り込む」

 「40代女性の初めてのダイエット専門」

 「忙しいママのためのスキマ時間活用術」など、

 誰のためのサービスか明確にする。

 

 

ステップ2:うさん臭くない「安心感のある限定感」を伝える 

「今だけ!」「〇名限定!」といった告知は、

時として「うさん臭い」「焦らされている」と

感じさせてしまい、集客が苦手な人にとっては

抵抗がありますよね。

 

信頼で選ばれる告知では、限定感の

伝え方を変えましょう!

 

【うさん臭くない限定感の伝え方】

・ただの人数ではなく「質」で限定する

 「今回、心を込めて、深く伴走できるのは3名様までです」

 

・期間ではなく「意図」で限定する

 「今回限り、モニターとして特別価格で

 ご提供します。フィードバックをいただきたいからです」

 

そして、告知文ではサービスの内容(ノウハウ)

ではなく、お客様がその結果「どう変われるか」

というベネフィット(未来)を具体的に伝えましょう。

 

【ベネフィット提示の例】

・Before 

 「毎日投稿のノウハウを教えます」

・After

 「もう頑張らなくて大丈夫。心穏やかに、週

 に一度の投稿だけで、理想のお客様から

 選ばれるようになります」

 

 

ステップ3:無理なく「継続できる告知のルーティン」を作る 

「毎日投稿しなきゃ…」という

プレッシャーは、集客を挫折させる

最大の原因です。

 

あなたの心のエネルギーを保つことが、

集客を継続させる秘訣です。

 

・曜日と日付を固定する

 「毎週水曜日の夜9時」など、曜日と時間を

 固定し、発信をルーティン化しましょう。

 読者も「この時間に見に行こう」と

 習慣づいてくれます。

 

・予約投稿を活用する

 時間のある週末に、数日分の告知文を

 まとめて作成し、予約投稿を活用しましょう。

 日々の「やらなきゃ」を減らすことができます。

 

・スマホ作業を併用する

 告知文の構成やアイデア出しは、通勤中などの

 スキマ時間にスマホのメモ機能で。

 

 清書や予約投稿はPCで、と作業を

 分けることで、無理なく継続できます。

 

「ガンガン集客」は、最短ルートを目指さない

あなたにとって必要ありません!

 

あなたの人柄、あなたの経験、そして

あなたの想いこそが、お客様に静かに

選ばれるための最高の武器です。

 

この3ステップを実践して、不安に

押しつぶされることなく、心地よく

複業を定着させていきましょう♡

 

個別のお問合せや質問は、公式LINEからどうぞ👇
 

友だち追加

 

 

◆資格をお金に変える3ステップ◆

PDF無料プレゼント中!

 

◆自分では気づけなかった!

 複業のための棚卸法

 

◆ファンが増える

 サービスの作り方!

 

◆こんなにあった

 サービス提供法!

 

◆マーケティング豆知識

3C分析/4P分析の使い方

 

◆江戸時代から続く

商売に必要な「三方よし」

 

その他にも、

◆あなたのビジネス6W2Hシート◆

◆複業のための時間管理術5選◆

◆ハッシュタグツールの徹底解説◆

◆キャリアアンカー8つの分類◆

 

などなどプレゼントは随時追加中♪

 

受け取りは

ラインに登録するだけ!

 

友だち追加

 

ID検索の場合はこちら

@708ircmm

(@も忘れずに!)

 

・提供中メニューはこちら

kindle「たのしい複業ずかん」

kindle「ざんねんな起業家ずかん」

 

 

 

〜人気記事一覧〜

 

連続投稿止めたらお申込み激増!

 

目標達成の魔法:小学生でもできる方法とは?

 

オンラインビジネス初心者さんにもできる!セッションのベストな構成は?

 

何が違うの?パラレルワークとパラレルキャリア

 

未来を見据えたイベント企画術!複業スタートガイド♪

 

 

ないものはつくればいい!

 

その眠っている資格を

複業に変えて

収入の柱を増やしませんか?

 

人生の選択肢を増やす

コンテンツプロデューサー

 

織原りあです♡

 

・プロフィールはこちら

・提供中メニューはこちら

 

 

「複業を始めるには自己投資が

 必要なのはわかるけど…正直、

 失敗して損するのは絶対避けたい!」

 

40代から新しい挑戦を始めるあなたが、

そう考えるのは当然ですよね。

 

特に、使える時間やお金が限られている

複業をしたい私たちにとって、

ひとつひとつの投資は失敗できません!

 

子どもがいたり、家庭があったり、

反対を押し切って不安を抱えて

踏み出した一歩ならなおさらですよね?

 

最近、私の周りでも、高額なサービスへの

自己投資に関するご相談が増えています。

 

実際に私の元にも出版社を名乗る方や

kindleプロデューサーさん達から

複数の「出版しませんか?」というお誘いがあります。

 

私自身も経験したからこそ、あなたの大切な

投資を成功させるために、「本当に必要か?」を

見極める3つの鉄則をお伝えしますね。

 

 

1. その投資、「何のため」なのかを明確にしよう 

投資する前に、「そのサービスから、最終的に

何を得たいのか」というゴールを

明確にすることが最も大切です。

 

例えば「Kindle出版」を例に考えてみましょう。

 

あなたのゴール:とにかく出版したい

必要な投資:セルフ出版(独学で学ぶ)

見極めPoint:「やり方を知る」だけなら

      高額サポートは不要です

 

あなたのゴール:ランキング入り&売上をあげたい

必要な投資:プロのプロデュース

見極めPoint:より結果を出すための最短ルートとして

      プロの力が必要です

    

私は以前、Kindle出版プロデューサーの方から

お誘いを受けて2冊のkindleを出版しています。

 

最近も別の方からお誘いがあったので

提供内容を聞いてみたのですが、

正直「ただ出版する」だけなら、

数十万円を払わなくても自分でできると確信しました。

 

前回、アカウントを作ってもらっていたし、

画像作成も自分でできるし、

ツールの使い方だけなら自分でやれると思ったんです。

 

実際、3冊目はセルフプロデュースで出版できましたし、

キャンペーンなども自分で展開できています。

 

「ノウハウを知る」ことと、「そのノウハウを

活かして結果を出す」ことは全く別物です。

 

あなたの目的に合った投資先を選びましょう!

 

出版中kindleはこちらから

 

2. 「学び」ではなく「活かし方」をサポートしてくれる人を選ぼう 

「起業塾」や「資格取得」も同じです。

 

・「ノウハウを学ぶ」ことが目的なら、

 誰に学んでも知識自体は同じかもしれません。

 

・「ノウハウを活かす」ことが目的なら、

 あなたの現在のスキルや生活スタイルに寄り添い、

 カスタマイズしてサポートしてくれる人を選ぶ必要があります。

 

あなたが持つ資格や知見を「どう使いたいか」によって、

投資すべき相手は変わります。

 

たとえば、「このスキルを、平日の夜3時間だけ

複業に活かしたい」という具体的な目標があるなら、

それに合った伴走ができる人を選ぶべきです!

 

投資は、「知識の獲得」だけでなく、「その知識を、

あなたという人間に定着させて活かすための伴走」に

対して行うと考えてみてください。

 

 

3. 「人柄」と「意図」に目を向けよう 

広告では「結果が出ます!」「今だけ!」

といった言葉が並びますが、高額な

投資だからこそ、感情的にならずに

一歩引いて見てみましょう。

 

【投資前の最終チェック】

・売り手はどんな人柄か?

 その人の発信に、本当に「共感」や

 「安心感」を感じるか?

 

・提供の意図は?

 なぜそのサービスを提供しているのか、

 その人の想いや価値観は伝わるか?

 

この見極めが甘いと、提供者にも受講者にも

ミスマッチという形で、お金や時間のロスが

生まれてしまいます。

 

特に複業をしている私たちは、

限られた時間をどう使うかが本当に重要です!

 

私も複業コンシェルジュとして、

皆さんの大切な時間とお金を

無駄にしてほしくないと思っています。

 

自己投資は「冒険」ではなく、「納得して未来を

変えるための賢い行動」です。

 

この3つの鉄則を武器に、あなたにとって

最高の投資先をみつけてくださいね☺

 

個別のお問い合わせはこちらから👇

 

 

資格をお金に変える

3ステップ

PDF無料プレゼント中!

 

◆自分では気づけなかった!

 複業のための棚卸法

 

◆ファンが増える

 サービスの作り方!

 

◆こんなにあった

 サービス提供法!

 

◆マーケティング豆知識

3C分析/4P分析の使い方

 

◆江戸時代から続く

商売に必要な「三方よし」

 

などなど

受け取りは

ラインに登録するだけ!

 

友だち追加

 

ID検索の場合はこちら

@708ircmm

(@も忘れずに!)

 

・提供中メニューはこちら

kindle「たのしい複業ずかん」

kindle「ざんねんな起業家ずかん」

 

 

 

 

〜人気記事一覧〜

 

連続投稿止めたらお申込み激増!

 

目標達成の魔法:小学生でもできる方法とは?

 

オンラインビジネス初心者さんにもできる!セッションのベストな構成は?

 

何が違うの?パラレルワークとパラレルキャリア

 

未来を見据えたイベント企画術!複業スタートガイド♪

 

 

ないものはつくればいい!

 

その眠っている資格を

複業に変えて

収入の柱を増やしませんか?

 

人生の選択肢を増やす

コンテンツプロデューサー

 

織原りあです♡

 

・プロフィールはこちら

・提供中メニューはこちら

 

 

先日、Lit.link(リットリンク)の

ページ採点企画で、見事1位を獲得し、

ご褒美に特別なキーホルダーをいただきました!

 

 

「ただのキーホルダー🤔」ではございません!

これ、ピッとスマホをかざすと私のページに

飛ぶデジタル名刺機能付きの優れもの♡

 

このキーホルダーを受け取った喜びとともに、

なぜこの1位が複業コンシェルジュとしての

私の強みを証明するのか、お話しさせてください。

 

 

 継続がすべて!「ベスト」を更新し続ける力 

 

このランキングは、私が作成したLit.link

ページの完成度を競う企画で、毎週

リメイクして参加していました。

 

結果は、参加した回はすべて5位以内、

そのうち2回で1位という、自分でも

驚くような結果に繋がりました✨

 

この結果は、私自身が日頃から

クライアントさんにお伝えしている

「継続の力」を証明するものだと感じています。

 

実は、LPなどの制作を代行ではなく

「サポート」にしているのも、「作って終わり」

にしたくないからです。

 

クライアントさん本人が、「これがベスト」の

形にリメイクできる余白を残すことこそが、

長く続く複業の鍵だと信じているからです。

 

「これがベスト」で終わらせず、次の週には

必ず「さらにベスト」にリメイクする。

 

この姿勢こそが、常に変化する市場で

楽しく継続するための、私のサポートの基本です!

 

 

 「デジタル名刺キーホルダー」に込めた複業哲学 

 

このキーホルダーの機能にも、

私の複業コンシェルジュとしての

哲学が詰まっています。

 

私は通常、お会いする方には紙の名刺を

お渡しして、名前を思い返していただく

時間を大切にしています。

 

しかし、名刺の手持ちがない、二次元コードが

うまく読めない、といった場面で、お客様を

がっかりさせてしまいたくありません。

 

このデジタル名刺キーホルダーは、

そんな「○○がダメな時の選択肢」を

多数提案する私の姿勢そのもの。

 

・紙の名刺:じっくりと想いを伝えるための選択肢

・デジタル名刺:非接触やスピードが必要な時の選択肢

・タッチ機能:二次元コードが読めない時の、安心の選択肢

 

「あなたを成功に導くための選択肢は、常に複数用意する」

 

これは、忙しい中でも複業を続けるための

無理のない計画にも共通しています。

 

 

1位の実績が「安心」に繋がる理由 

 

このキーホルダーは、単なるご褒美

ではなく、「細部にこだわり、目標達成に

向けて継続し、常に最善の選択肢を

提案できる」という私の強みを証明する、

デジタル名刺キーホルダーなのです✨

 

今後、実際にお会いして名刺をお渡しする時、

このキーホルダーをきっかけに、

あなたの「無理なく続く複業スタイル」について、

より深くお話できることを楽しみにしています。

 

「安心できる人に、戦略とサポートを

お願いしたい」と感じた方は、ぜひ

お気軽にご相談くださいね☺

 

個別のお問合せやご質問は、

公式LINEからどうぞ👇

 

資格をお金に変える

3ステップ

PDF無料プレゼント中!

 

◆自分では気づけなかった!

 複業のための棚卸法

 

◆ファンが増える

 サービスの作り方!

 

◆こんなにあった

 サービス提供法!

 

◆マーケティング豆知識

3C分析/4P分析の使い方

 

◆江戸時代から続く

商売に必要な「三方よし」

 

などなど

受け取りは

ラインに登録するだけ!

 

友だち追加

 

ID検索の場合はこちら

@708ircmm

(@も忘れずに!)

 

・提供中メニューはこちら

kindle「たのしい複業ずかん」

kindle「ざんねんな起業家ずかん」

 

 

 

 

〜人気記事一覧〜

 

連続投稿止めたらお申込み激増!

 

目標達成の魔法:小学生でもできる方法とは?

 

オンラインビジネス初心者さんにもできる!セッションのベストな構成は?

 

何が違うの?パラレルワークとパラレルキャリア

 

未来を見据えたイベント企画術!複業スタートガイド♪