複業で描く!好きと得意を活かす40代からの人生デザインに伴走する複業コンシェルジュ||織原りあ -6ページ目

複業で描く!好きと得意を活かす40代からの人生デザインに伴走する複業コンシェルジュ||織原りあ

今の会社の収入だけじゃなく「副業」もできたら安心なのに..。そんなあなたの「スキル」をお金に変えてしまいましょう!好きで取得したその資格、そのまま眠らせてしまっていませんか?残りの人生は30年以上!未来の行方はあなたの選択で変わります!

 

ないものはつくればいい!

 

その眠っている資格を

複業に変えて

やりがいや収入の柱を増やしませんか?

 

人生の選択肢を増やす

コンテンツプロデューサー

 

織原りあです♡

 

・プロフィールはこちら

・提供中メニューはこちら

 

 

 

「やらなきゃいけないのは

 分かってる。でも、どうしても

 できないんです...」

 

 「起業塾で学んだことはたくさん

 あるのに、全然実践できてなくて...」

 

もしあなたが今、そう感じていたら、

それは決してあなたがダメなわけではありません。

 

今回ご紹介するのは、そんな風に

自分を責めていたKさん。

 

起業塾でノウハウを学んだものの、

タスクが山積みになり、焦りばかりが

募っていたそうです。

 

「これくらいできなきゃ、起業なんて無理」

 

そんな言葉に追い詰められ、

「やらなきゃ、やらなきゃ」と思えば思うほど、

動けなくなってしまったと言います。

 

でも、Kさんはわたしの継続サポートを受けて、

変わることができました。

 

どうして彼女は「動けない自分」から

解放されたのでしょうか?

 

焦燥感からの解放。「私のペースでいいんだ」という気づき 

 

彼女が選んだのは、私の

「週1回集中伴走サポート」。

 

最初にやったことは、決して

難しいことではありません。

 

オンラインでじっくりお話を聞き、

彼女の「本当にやりたいこと」や

「無理なく進められること」を

見つけることでした。

 

そして、次回までに挑戦する目標を

一緒に決めました。

 

「これならできるかも」と、

少しだけワクワクするくらいの、

小さくて確実な一歩です。

 

次のセッションでは、目標をクリアできたか、

難しかった点はどこかを丁寧に確認。

 

「できた!」という喜びを一緒に分かち合い、

「ここはちょっと大変だったね」と

課題を明確にしました。

 

このやり方を繰り返すうちに、

彼女の顔つきはみるみるうちに

明るくなっていきました

 

「誰かに追い立てられる」のではなく、

「自分のペースで進んでいる」という

安心感が、彼女の心に余裕を生んだのです♡

 

 

 

心の余裕は、仕事にも伝わる 

 

「やらなきゃ」という焦りから

解放されたKさんは、今では

一歩ずつ着実に、自分のビジネスを

進めています。

 

「心の余裕ができたからか、お客様との

 やりとりも以前よりずっと楽しくなりました。

 きっと、私の気持ちが伝わっているんだと思います」

 

そう、彼女は言いました。

 

「早く、もっとたくさんやらなきゃ」という

気持ちでガツガツ進むよりも、

 

「自分のペースで、着実に」進む方が、

結果的にお客様にも安心感を与え、

良い循環を生んだんですね♪

 

 

あなたも、そんな安心感を手に入れませんか? 

 

もしあなたが今、タスクに追われ、

自分のペースを見失っているなら。

 

そして、「私には無理なんだ...」と

諦めそうになっているなら。

 

それは、あなたがダメなのではありません!

 

あなたに合った、あなただけのペースを

見つけることができていないだけかもしれません。

 

「もしかしたら、私も救われるかも」

 

そう思った方は、ぜひ一度、

私に相談してください。

 

まずは、公式LINEに登録して、

初回無料セッションにお申し込みください。

 

あなたの「できない」を「できる」に

変える最初の一歩を、一緒に見つけましょう♡

 

 

公式LINEはこちらから👇

 

 

資格をお金に変える

3ステップ

PDF無料プレゼント中!

 

◆自分では気づけなかった!

 複業のための棚卸法

 

◆ファンが増える

 サービスの作り方!

 

◆こんなにあった

 サービス提供法!

 

◆マーケティング豆知識

3C分析/4P分析の使い方

 

◆江戸時代から続く

商売に必要な「三方よし」

 

などなど

受け取りは

ラインに登録するだけ!

 

友だち追加

 

ID検索の場合はこちら

@708ircmm

(@も忘れずに!)

 

・提供中メニューはこちら

kindle「たのしい複業ずかん」

kindle「ざんねんな起業家ずかん」

 

 

 

 

〜人気記事一覧〜

 

複業で得られる2大特典

 

目標達成の魔法:小学生でもできる方法とは?

 

オンラインビジネス初心者さんにもできる!セッションのベストな構成は?

 

何が違うの?パラレルワークとパラレルキャリア

 

複業家にオススメ‼リラックス×睡眠の質向上×学びの時短術

 

 

ないものはつくればいい!

 

その眠っている資格を

複業に変えて

収入の柱を増やしませんか?

 

人生の選択肢を増やす

コンテンツプロデューサー

 

織原りあです♡

 

・プロフィールはこちら

・提供中メニューはこちら

 

 

やりたいことがたくさんあって、

ひとつに絞れない。

 

正社員としてひとつの会社に

縛られるのが、どうも苦手で...。

 

そう感じたこと、ありませんか?

かつての私も、そうでした。

 

一度きりの人生、あれもこれも

全部やってみたい。

 

そんな想いから、正社員という

働き方を選ばず、派遣や契約社員として

キャリアを築いてきました。

 

かといって順風満帆だった

わけではありません。

 

私は大きなライフイベントを

経験します。20代で出産した

発達障害の子どもたちの育児、

30代では入院&手術続きの病児育児、

そして40代での離婚。

 

その間にはがん家系の親族が

次々と癌になり、メンタルサポートも。

 

想像もしなかった毎日に、心が

折れそうになったこともありました。

 

 でも、そんな私を支えてくれたのが、

「複業」という働き方だったんです♡

 

 

人生の荒波を乗り越えられた「複数の居場所」 

 

子どもの育児は、本当に手探りの

毎日でした。

 

 会社での仕事も、時には思うように

進まないこともありました。

 

そんな時、もし家庭だけ、会社だけ

というひとつの居場所しかなかったら、

私はどうなっていただろうと

今でも思います。

 

会社でつらいことがあっても、家に帰れば

「母」というもうひとつの役割がありました。

 

また、ママ友とのつながりで

新しい価値観との出会いもありました。

 

 子育てで疲れても、会社に行けば、

また別の世界に身を置くことができました。

 

ベースにしている会社と

スポットで就いてる仕事。

 

複数の「働き方」を同時進行してきたおかげで

毎日が新しい価値観との出会いの連続でした。

 

そして40代で養育費なしの離婚を決意した頃、

新しい働き方を模索する中で、

起業を勧められたんです。

 

 「考えたこともないな...」と不安も

ありましたが、思い切って個人事業主としての

一歩を踏み出しました。

 

すると、それまでとは全く違う視点や

価値観を持つ人たちとの出会いがありました。

 

世界に飛び出すことはなくても、

「明るい引きこもり」なんて言ってる私でも、

自分のペースで世界を広げることができています。

 

会社での経験が個人事業主としての仕事に活かされ、

個人事業主としての経験が、また会社での

仕事に新しい風を吹き込んでくれました。

 

この「複数の居場所」を持つ働き方は、

私に大きな安定と心の余裕を与えてくれたのです☺

 

 

45歳を超えても、私は私らしくいられる 

 

「45歳を超えたら、働き口も

 なくなるんじゃないか...」

 

「あなただからできたんでしょ」

 

そんなの声も聞こえてきそうです。

 

 私も一時期、同じような不安を

感じたことがありました。

 

でも、結論から言うと、その心配は杞憂です!

 

これまでの会社員としてのキャリア、

個人事業主として得た経験や人脈。

 

 それらすべてが、私を必要としてくれる

場所へと導いてくれました。

 

ひとつのスキルや経験に縛られることなく、

自分らしく生きられる。 

 

そして、それはすべて、「あれもこれもやりたい」

という自分の気持ちに正直に生きてきたからこそ、

手に入れられたものだと確信しています。

 

実際、都合で会社を辞めることになっても

またすぐ次の仕事に就くことができ、

相変わらず昼業(会社員)+夜業(個人事業主)の

複業スタイルを楽しんでいます。

 

 

あなたも、自分らしい「複業スタイル」を見つけませんか? 

 

もしあなたが今、

「これからの人生目標をひとつに絞れない」

と悩んでいるなら、それはチャンス

かもしれません。

 

「あれもこれもやりたい」という気持ちを大切に、

複数の居場所を持つ働き方を選んでみませんか?

 

それはきっと、あなたの人生をより豊かにし、

どんな荒波も乗り越える力を与えてくれるはずです。

 

 

【無料診断】あなたに合った「複業スタイル」を見つける診断シート 

 

「複業に興味はあるけど、何から

 始めたらいいか分からない」

 

 「自分のスキルや経験が、本当に仕事になるの?」

 

 

そう感じている方は、まずは公式LINE登録特典の

診断シートを試してみてください。

 

 あなたの「好き」や「得意」を深掘りし、

あなただけの働き方を見つけるヒントをお届けします。

👇

 

資格をお金に変える

3ステップ

PDF無料プレゼント中!

 

◆自分では気づけなかった!

 複業のための棚卸法

 

◆ファンが増える

 サービスの作り方!

 

◆こんなにあった

 サービス提供法!

 

◆マーケティング豆知識

3C分析/4P分析の使い方

 

◆江戸時代から続く

商売に必要な「三方よし」

 

などなど

受け取りは

ラインに登録するだけ!

 

友だち追加

 

ID検索の場合はこちら

@708ircmm

(@も忘れずに!)

 

・提供中メニューはこちらから

 

👇kindleもたのしんでくださいね👇

kindle「たのしい複業ずかん」

kindle「ざんねんな起業家ずかん」

 

 

 

 

〜人気記事一覧〜

 

連続投稿止めたらお申込み激増!

 

目標達成の魔法:小学生でもできる方法とは?

 

オンラインビジネス初心者さんにもできる!セッションのベストな構成は?

 

何が違うの?パラレルワークとパラレルキャリア

 

未来を見据えたイベント企画術!複業スタートガイド♪

 

 

ないものはつくればいい!

 

その眠っている資格を

複業に変えて

やりがいや収入の柱を増やしませんか?

 

人生の選択肢を増やす

コンテンツプロデューサー

 

織原りあです♡

 

・プロフィールはこちら

・提供中メニューはこちら

 


 

 

「資格は取ったけれど、何から

 始めればいいか分からない」
 

「副業に興味はあるけど、自分に

 向いているのか不安」
 

そんなふうに感じているあなたへ──

この情報があなたの新しい一歩の

お役に立つなといいなと思います♡

 

 

お詫びと特別枠のご案内 

 

以前「近日募集」としてお知らせ

していた「真夏のサンタクロース」企画。


先行して公式LINE読者様にご案内したところ、

ありがたいことにすぐにお申込みが入り、

残り3枠となってしまいました!

 

そのため、ブログ読者様への正式な

募集ができずにおりましたこと、

心よりお詫び申し上げます。

 

そこで今回、ブログ読者様のために

【特別に2枠】を増設し、改めて

【計5枠】で募集を再開いたします。

 

企画内容|複業適性診断&お悩み相談(無料) 

 

◆Zoomによるマンツーマン

 セッション(60分)
 → 事前アンケートにご回答いただき、

   内容をもとに進行します

セッションの流れ:

前半30分:ヒアリング

                   (スキル・興味・価値観の整理)

 

後半30分:複業の方向性と

                       実践案のご提案

 

こんな方におすすめです 

 

◆複業に興味はあるけれど、

 何から始めていいかわからない

 

◆自分の経験や感性を活かした

 働き方を模索している

 

◆時間管理や案件の見つけ方など、

 具体的な悩みがある

 

◆“わたしらしい副業”を見つけたい

 

「わたしに何ができるんだろう」
そんな問いを持っている方へ。
 

あなたの経験や感性には、まだ見えていない

可能性がたくさん眠っています。

 

この無料企画が、あなたらしい

複業の一歩となりますように。
 

ご縁ある方へ、心からお届けします。

📣募集概要

●募集枠:ブログ読者様向け【特別5枠】

●料金:無料(モニター企画)

●対象:複業に興味がある方/方向性に迷っている方

●申込方法:公式LINEから

      「診断希望」とメッセージください👇

※先着順となりますので、お早めにどうぞ

 

 

資格をお金に変える

3ステップ

PDF無料プレゼント中!

 

◆自分では気づけなかった!

 複業のための棚卸法

 

◆ファンが増える

 サービスの作り方!

 

◆こんなにあった

 サービス提供法!

 

◆マーケティング豆知識

3C分析/4P分析の使い方

 

◆江戸時代から続く

商売に必要な「三方よし」

 

などなど

受け取りは

ラインに登録するだけ!

 

友だち追加

 

ID検索の場合はこちら

@708ircmm

(@も忘れずに!)

 

・提供中メニューはこちら

kindle「たのしい複業ずかん」

kindle「ざんねんな起業家ずかん」

 

 

 

 

〜人気記事一覧〜

 

連続投稿止めたらお申込み激増!

 

目標達成の魔法:小学生でもできる方法とは?

 

オンラインビジネス初心者さんにもできる!セッションのベストな構成は?

 

何が違うの?パラレルワークとパラレルキャリア

 

未来を見据えたイベント企画術!複業スタートガイド♪

 

 

ないものはつくればいい!

 

その眠っている資格を

複業に変えて

やりがい・居場所・収入の柱を増やしませんか?

 

人生の選択肢を増やす

コンテンツプロデューサー

 

織原りあです♡

 

・プロフィールはこちら

・提供中メニューはこちら

 

 

「複業に興味はあるけど…

 パソコンが苦手で、何から

 始めたらいいかわからない」
 

そんな声、よく聞きます。

でも、大丈夫。
 

複業は“できる人がやるもの”

じゃなくて、

“できそうな方法を選べば

 誰でも始められる”

ものなんです!

 

今日は、パソコンやITに苦手意識の

ある方が、安心して一歩を踏み出すための

「3つのやさしい視点」をお届けします♡

 

① 操作より“伝えたい想い”を大切にする 

 

文章を書くときやSNSを使うとき、

「うまく操作できないから無理…」と

感じたこと、ありませんか?

 

実は大事なのはスキルよりも

想いなんです!

 

伝えたいこと、届けたい人が

はっきりしていれば、操作はゆっくりでもOK。
 

できることから始めると、自然と

“必要な操作だけ”が見えてきます。

 

② “苦手”を前提にした設計で進める 

苦手なのは悪いことじゃありません。

むしろ、それに合わせた設計こそが、継続のカギ。たとえば…

◆スマホでできる作業から始める

 

◆テンプレートを活用する

 

◆無理に使いこなそうとせず

 「必要なときにだけ触る」設計にする

 

“触らなきゃ進まない”ではなく、

“触らなくても進める道”を

一緒に見つけましょう。

 

画像作成に大人気のCanvaですが

スマホだけでも十分使えます!

 

 いつでも聞ける安心感を持っておく 

 

苦手意識が強い方ほど、

「つまずいたときに相談できる場」が

あることがとても大切です。
 

だからこそ、困ったときにすぐ聞ける

環境を持っておくと、それだけで安心して

進められるんです♡

 

「やさしい道筋」を整えながら、

「いつでも聞ける存在」としてサポート

させてもらえたら嬉しいです🍀

 

 

 

少しずつ、ゆるやかに。
 

 

パソコンに触れる“回数”より、“心地よさ”を感じることが、実は一番の近道。

「わたしにもできそう」

 

そう思ったら、次はあなたのペースで

動き出してみませんか?

 

▼ ご相談はLINEで気軽にどうぞ

 

◆資格をお金に変える3ステップ◆

PDF無料プレゼント中!

 

◆自分では気づけなかった!

 複業のための棚卸法

 

◆ファンが増える

 サービスの作り方!

 

◆こんなにあった

 サービス提供法!

 

◆マーケティング豆知識

3C分析/4P分析の使い方

 

◆江戸時代から続く

商売に必要な「三方よし」

 

その他にも、

◆あなたのビジネス6W2Hシート◆

◆複業のための時間管理術5選◆

◆ハッシュタグツールの徹底解説◆

◆キャリアアンカー8つの分類◆

 

などなどプレゼントは随時追加中♪

 

受け取りは

ラインに登録するだけ!

 

友だち追加

 

ID検索の場合はこちら

@708ircmm

(@も忘れずに!)

 

・提供中メニューはこちら

kindle「たのしい複業ずかん」

kindle「ざんねんな起業家ずかん」

 

 

 

〜人気記事一覧〜

 

連続投稿止めたらお申込み激増!

 

目標達成の魔法:小学生でもできる方法とは?

 

オンラインビジネス初心者さんにもできる!セッションのベストな構成は?

 

何が違うの?パラレルワークとパラレルキャリア

 

未来を見据えたイベント企画術!複業スタートガイド♪

 

 

ないものはつくればいい!

 

その眠っている資格を

複業に変えて

やりがい・居場所・収入の柱を増やしませんか?

 

人生の選択肢を増やす

コンテンツプロデューサー

 

織原りあです♡

 

・プロフィールはこちら

・提供中メニューはこちら

 

 

 

 

「よし、今週から毎朝30分、

 複業のための時間を作るぞ!」

 

そう意気込んだのに、気づけば

三日坊主…「またダメだった…」と、

つい自分を責めてしまう。

 

これ、心当たりありませんか?

 

私も過去に何度も同じ経験を

してきました(笑)

 

でも、ご安心ください!

 

実は、複業を無理なく続けるための

「習慣化」には、ちゃんとコツがあるんです!

 

それは、“自分の特性”に合わせること

 

長年さまざまな習慣にチャレンジしてきて

思うのは、「意思の力」だけに頼っていては、

どんなに良い習慣も絶対に続かない、

ということ。

 

私が実際にうまくいった具体的な方法は、

次の3つのポイントです。

 

 

 習慣化の極意3選! 

 

 

1. 小さすぎて笑っちゃうレベルの行動にする

「SNS投稿を毎日やるぞ!」

 

そう決めても、ネタ探しや写真選びに

時間がかかると、すぐに挫折して

しまいますよね。

 

それよりも、もっとハードルを

下げてみましょう。

 

「今日の気づきをスマホのメモに

 一言だけ書く」

 

これくらい、「小さすぎて笑っちゃう」

レベルの行動から始めるのが成功の秘訣です。

 

最初のハードルは“低すぎる”

くらいがちょうどいいんですよ。

 

 

2. 既にある習慣に「くっつける」

新しい習慣を始めるのが難しいなら、

すでに生活に溶け込んでいる習慣に

「便乗」させてしまいましょう♪

 

◆歯磨き後に、今日の複業タスクを

 サッとチェックする

 

◆朝のコーヒーを飲むときに、

 複業に関する本を5分だけ読む

 

このように「習慣に習慣をくっつける」ことで、

意識しなくても自然と続くようになります。

 

 

3. 自分にご褒美ルールをつくる

人間は、「嬉しいこと」があると

「またやりたい」と感じるものです。

 

この脳の仕組みを利用して、

自分にご褒美ルールを設定してみましょう。

 

◆3日続けられたら、

 お気に入りのカフェでゆっくりする

 

◆1週間続けられたら、

 欲しかった新しい文房具を買う

 

このように「嬉しい理由」があると、

脳がその習慣を「楽しいこと」として

記憶してくれるので、自然と継続

しやすくなります♡

 

習慣が根づくと、驚くほど楽になる! 

 

最初は「今日もやらなきゃ…」と

少し億劫に感じるかもしれません。

 

でも、1ヶ月くらい続けていると、

不思議と「やらないと気持ち悪い」

という感覚に変わってきます。

 

この「やるのが当たり前」になる感覚こそが、

複業を長く、そして着実に続けるための

揺るぎない力に繋がるんですよ。

 

もし、うまくいかなかった日があっても、

自分を責める必要は全くありません。

 

モチベーションは“波”があるものです。

 

そんな時は、「じゃあ明日はここだけやってみよう」と、

小さな再スタートを切ればいいんです。

 

「これなら私にもできるかも!」と少しでも思ったら、

まずは今日から3日だけ、

このコツを試してみませんか?

 

あなたに合った“続け方”を

一緒に見つけていきましょう。

 

あなたの「続けられない」を「続く」に変えるサポートします!

 

▼▼▼ 複業の習慣化について、無料個別相談は公式LINEから ▼▼▼

 

◆資格をお金に変える3ステップ◆

PDF無料プレゼント中!

 

◆自分では気づけなかった!

 複業のための棚卸法

 

◆ファンが増える

 サービスの作り方!

 

◆こんなにあった

 サービス提供法!

 

◆マーケティング豆知識

3C分析/4P分析の使い方

 

◆江戸時代から続く

商売に必要な「三方よし」

 

その他にも、

◆あなたのビジネス6W2Hシート◆

◆複業のための時間管理術5選◆

◆ハッシュタグツールの徹底解説◆

◆キャリアアンカー8つの分類◆

 

などなどプレゼントは随時追加中♪

 

受け取りは

ラインに登録するだけ!

 

友だち追加

 

ID検索の場合はこちら

@708ircmm

(@も忘れずに!)

 

・提供中メニューはこちら

kindle「たのしい複業ずかん」

kindle「ざんねんな起業家ずかん」

 

 

 

〜人気記事一覧〜

 

連続投稿止めたらお申込み激増!

 

目標達成の魔法:小学生でもできる方法とは?

 

オンラインビジネス初心者さんにもできる!セッションのベストな構成は?

 

何が違うの?パラレルワークとパラレルキャリア

 

未来を見据えたイベント企画術!複業スタートガイド♪