複業で描く!好きと得意を活かす40代からの人生デザインに伴走する複業コンシェルジュ||織原りあ -7ページ目

複業で描く!好きと得意を活かす40代からの人生デザインに伴走する複業コンシェルジュ||織原りあ

今の会社の収入だけじゃなく「副業」もできたら安心なのに..。そんなあなたの「スキル」をお金に変えてしまいましょう!好きで取得したその資格、そのまま眠らせてしまっていませんか?残りの人生は30年以上!未来の行方はあなたの選択で変わります!

 

ないものはつくればいい!

 

その眠っている資格を

複業に変えて

収入の柱を増やしませんか?

 

人生の選択肢を増やす

コンテンツプロデューサー

 

織原りあです♡

 

・プロフィールはこちら

・提供中メニューはこちら

 

 

先日、Lit.link(リットリンク)の

ページ採点企画で、見事1位を獲得し、

ご褒美に特別なキーホルダーをいただきました!

 

 

「ただのキーホルダー🤔」ではございません!

これ、ピッとスマホをかざすと私のページに

飛ぶデジタル名刺機能付きの優れもの♡

 

このキーホルダーを受け取った喜びとともに、

なぜこの1位が複業コンシェルジュとしての

私の強みを証明するのか、お話しさせてください。

 

 

 継続がすべて!「ベスト」を更新し続ける力 

 

このランキングは、私が作成したLit.link

ページの完成度を競う企画で、毎週

リメイクして参加していました。

 

結果は、参加した回はすべて5位以内、

そのうち2回で1位という、自分でも

驚くような結果に繋がりました✨

 

この結果は、私自身が日頃から

クライアントさんにお伝えしている

「継続の力」を証明するものだと感じています。

 

実は、LPなどの制作を代行ではなく

「サポート」にしているのも、「作って終わり」

にしたくないからです。

 

クライアントさん本人が、「これがベスト」の

形にリメイクできる余白を残すことこそが、

長く続く複業の鍵だと信じているからです。

 

「これがベスト」で終わらせず、次の週には

必ず「さらにベスト」にリメイクする。

 

この姿勢こそが、常に変化する市場で

楽しく継続するための、私のサポートの基本です!

 

 

 「デジタル名刺キーホルダー」に込めた複業哲学 

 

このキーホルダーの機能にも、

私の複業コンシェルジュとしての

哲学が詰まっています。

 

私は通常、お会いする方には紙の名刺を

お渡しして、名前を思い返していただく

時間を大切にしています。

 

しかし、名刺の手持ちがない、二次元コードが

うまく読めない、といった場面で、お客様を

がっかりさせてしまいたくありません。

 

このデジタル名刺キーホルダーは、

そんな「○○がダメな時の選択肢」を

多数提案する私の姿勢そのもの。

 

・紙の名刺:じっくりと想いを伝えるための選択肢

・デジタル名刺:非接触やスピードが必要な時の選択肢

・タッチ機能:二次元コードが読めない時の、安心の選択肢

 

「あなたを成功に導くための選択肢は、常に複数用意する」

 

これは、忙しい中でも複業を続けるための

無理のない計画にも共通しています。

 

 

1位の実績が「安心」に繋がる理由 

 

このキーホルダーは、単なるご褒美

ではなく、「細部にこだわり、目標達成に

向けて継続し、常に最善の選択肢を

提案できる」という私の強みを証明する、

デジタル名刺キーホルダーなのです✨

 

今後、実際にお会いして名刺をお渡しする時、

このキーホルダーをきっかけに、

あなたの「無理なく続く複業スタイル」について、

より深くお話できることを楽しみにしています。

 

「安心できる人に、戦略とサポートを

お願いしたい」と感じた方は、ぜひ

お気軽にご相談くださいね☺

 

個別のお問合せやご質問は、

公式LINEからどうぞ👇

 

資格をお金に変える

3ステップ

PDF無料プレゼント中!

 

◆自分では気づけなかった!

 複業のための棚卸法

 

◆ファンが増える

 サービスの作り方!

 

◆こんなにあった

 サービス提供法!

 

◆マーケティング豆知識

3C分析/4P分析の使い方

 

◆江戸時代から続く

商売に必要な「三方よし」

 

などなど

受け取りは

ラインに登録するだけ!

 

友だち追加

 

ID検索の場合はこちら

@708ircmm

(@も忘れずに!)

 

・提供中メニューはこちら

kindle「たのしい複業ずかん」

kindle「ざんねんな起業家ずかん」

 

 

 

 

〜人気記事一覧〜

 

連続投稿止めたらお申込み激増!

 

目標達成の魔法:小学生でもできる方法とは?

 

オンラインビジネス初心者さんにもできる!セッションのベストな構成は?

 

何が違うの?パラレルワークとパラレルキャリア

 

未来を見据えたイベント企画術!複業スタートガイド♪

 

 

ないものはつくればいい!

 

その眠っている資格を

複業に変えて

やりがい・居場所・収入の柱を増やしませんか?

 

人生の選択肢を増やす

コンテンツプロデューサー

 

織原りあです♡

 

・プロフィールはこちら

・提供中メニューはこちら

 

 

「会社では笑顔だけど、家ではぐったり...」

 

「もう40代。新しい挑戦をすると、

 周りの目が気になる...」

 

特にキャリアを築いた後、新しい

挑戦を始めた方は、職場や家庭で

「誰かの期待に応えよう」と

感情を使いすぎて、心がすり減っていませんか?

 

今回は、そんな疲労感をリセットし、

あなたの複業を心から応援してくれる

新しい関係を築くための

コミュニケーション術をお伝えします!

 

 

 

1. 「距離を置く」ことは、疲れた心を救う選択 

会社員として責任ある立場にいると、

人間関係を「断れない」と

自分を縛りがちです。

 

でも、あなたの挑戦を否定したり、

会うたびにエネルギーを奪っていく

関係は、思い切って手放してしまいましょう!

 

過去の繋がりを見直すことは、決して

相手を否定することではありません。

 

それは、「今の自分」と「未来の自分」を

大切にするための選択です!

 

例えば複業をしようとする前は

一緒に職場の愚痴を言っていた同僚。

 

複業を始めたあなたは、会社側の

視点も理解できるようになっていくし、

悪いところは反面教師にしていく

スキルも身についていきます。

 

こんなとこで愚痴ったところで

何も変わらないのにな…と思ったり。

 

休憩時間に複業で必要な作業をしたいのに

付き合いでランチに参加して

時間の浪費をしてしまったり。

 

「ご褒美」と思って参加するランチや

デトックス目的で参加するおしゃべりは、

自分のためにも必要な時間です。

 

でも、過度なお付き合いは自分の時間も

エネルギーも奪われます!

 

 

【ポイント】

職場で培った「誰にでも優しく、丁寧に

対応するスキル」は素晴らしいですが、

その結果「本当の自分をわかってくれる

人がいない」という孤独感に

つながっていませんか?

 

心にゆとりをつくるために、物理的な

距離を置くことを恐れないでください。

 

 

2. 「何を話すか」より「どう聞くか」で信頼を築く 

新しいコミュニティやお客様との繋がりを

築くとき、「何を話せば好かれるかな?」と

不安になるかもしれません。

 

でも、社会経験を積んできたあなたに

一番必要なのは、聞く姿勢です。

 

人生経験に基づく傾聴力は、若手にはない

大きな強みになります!

 

相手は、自分の話に心から耳を

傾けてくれる相手に、最も信頼を寄せます。

 

◆相手の感情を繰り返す

 「それは大変でしたね」「楽しかったんですね」

 など、気持ちに寄り添う言葉を意識しましょう。

 

◆「問いかけ」で深める

 「なぜそう思いましたか?」

 「その経験から何を学びましたか?」と、

 相手の内面に興味を示す問いかけをしてみましょう。

 

「この人に話すと心地よい」と感じて

もらえることが、新しいご縁、そして

複業の仕事へと繋がっていきます。

 

 

3. 「完璧な自分」ではなく「素直な自分」を見せる 

新しい環境で「しっかりしなきゃ」と

頑張りすぎていませんか?

 

お客様や仲間は、完璧な人ではなく、

人間味のある、共感できる人に魅力を感じます。

 

そして、弱音を吐ける「親友」や「同志」を

見つけることは、複業を続けるための

大切なエネルギーになります。

 

◆小さな弱みをシェアする

 「実はこのツールが苦手で…」

 「私もまだ手探りなんです」と、

 ちょっとした正直な気持ちを見せる。

 

◆あなたの「想い」を伝える

 複業を始めた理由や、大切に

 している価値観を素直に語る。

 

素直な自分を見せることで、相手も

安心して心を開いてくれます♡

 

その「正直な温度」が、心地よく、

長く続く関係性(そしてリピーター)の

土台になります☺

 

 

 

人間関係は、あなた自身が選んで

デザインしていくものです。

 

過去の疲労感から解放され、

今のあなたの複業を心から後押しして

くれる繋がりを大切に育てていきましょう。

 

 

個別のお問合せや質問は、公式LINEからどうぞ👇
 

友だち追加

 

 

◆資格をお金に変える3ステップ◆

PDF無料プレゼント中!

 

◆自分では気づけなかった!

 複業のための棚卸法

 

◆ファンが増える

 サービスの作り方!

 

◆こんなにあった

 サービス提供法!

 

◆マーケティング豆知識

3C分析/4P分析の使い方

 

◆江戸時代から続く

商売に必要な「三方よし」

 

その他にも、

◆あなたのビジネス6W2Hシート◆

◆複業のための時間管理術5選◆

◆ハッシュタグツールの徹底解説◆

◆キャリアアンカー8つの分類◆

 

などなどプレゼントは随時追加中♪

 

受け取りは

ラインに登録するだけ!

 

友だち追加

 

ID検索の場合はこちら

@708ircmm

(@も忘れずに!)

 

・提供中メニューはこちら

kindle「たのしい複業ずかん」

kindle「ざんねんな起業家ずかん」

 

 

 

〜人気記事一覧〜

 

連続投稿止めたらお申込み激増!

 

目標達成の魔法:小学生でもできる方法とは?

 

オンラインビジネス初心者さんにもできる!セッションのベストな構成は?

 

何が違うの?パラレルワークとパラレルキャリア

 

未来を見据えたイベント企画術!複業スタートガイド♪

 

 

ないものはつくればいい!

 

その眠っている資格を

複業に変えて

やりがい・居場所・収入の柱を増やしませんか?

 

人生の選択肢を増やす

コンテンツプロデューサー

 

織原りあです♡

 

・プロフィールはこちら

・提供中メニューはこちら

 

 

「新しいスキルを学んでも、

 単発の仕事で終わってしまう...」

 

「せっかく勉強したのに、

 なかなか安定した収入にならない...」

 

リスキリングしたり、新たなスキルを

身につけたあなたへ。

 

ここからは、その学びを「一過性のブーム」で

終わらせず、「安定した複業の柱」に

定着させるための、次のステップです!

 

学びを「趣味」ではなく「事業」に

するために、必ずチェックしてほしい

3つのポイントをお伝えします♡

 

 

 ステップ1:学んだ知識を「誰かの言葉」で語るのをやめる 

 

【定着の壁】

学んだノウハウをそのまま発信しても、

フォロワーやお客様には響きにくいです。

 

「〇〇先生が言っていたから」という

言葉には、あなたの個性や信頼感が

欠けてしまいます!

 

 

【定着への行動】

学んだスキルに、あなたの「過去の経験」を

掛け合わせましょう。

 

・知識を「翻訳」する

専門用語を、あなたが学ぶ前に使っていた

「日常の言葉」に置き換えて説明してみる。

 

・「失敗談」を語る

スキルを習得するまでの苦労や失敗談を交え、

共感を呼ぶ。

 

・「Before/After」を見せる

学ぶ前と後で、あなたの仕事や生活がどう

変わったかを具体的に見せる。

 

→ あなたの言葉になった時、

それは「商品」に変わります♡

 

 

 ステップ2:お客様を「選ぶ」勇気を持つ 

 

【定着の壁】

単価の安い案件や、自分の苦手な

仕事でも「実績のために…」と

無理に引き受けていませんか?

 

疲弊してしまうと、

複業そのものが嫌になってしまいます!

 

【定着への行動】 

 

「誰でもいいから」ではなく、

「この人の力になりたい」と思える

お客様像を明確にします。

 

・ターゲットを絞る:

 「40代の元事務職の人向けにライティングを教える」

 「アパレル経験者に特化したSNS運用」

 など、あなたの経験とスキルが最も

 活きる場所に絞り込む。

 

・「やらないこと」を決める

  苦手なデザインや複雑なプログラミングは

 最初から「やらない」と決めて、

 得意な分野に集中する。

 

お客様を絞ることで、あなたの価値が

 高まり、継続案件に繋がりやすくなります!

 

 

ステップ3:「仕組み化」で複業をルーティンにする 

 

【定着の壁】 

「今日は疲れたから休もう」という日が

増えると、せっかくの複業が単発で

終わってしまいます。

 

モチベーションに頼る働き方は

長続きしません!

 

【定着への行動】 

モチベーションに左右されない、

「継続の仕組み」をつくりましょう。

 

・「時間」ではなく「タスク」で決める

 「毎日2時間作業する」ではなく、

 「毎日ブログのタイトルだけ考える」

 のように、短時間で必ず終わるタスク

 習慣化する。

 

自動化ツールを使う

  予約投稿やタスク管理ツールを使い、

 手作業を減らす(例:AIを使って記事の要約を作る)。

 

・誰かと「約束」する

  友人やコンサルタントに「今週はこれを

 やります」と宣言し、強制的に進める

 環境をつくる。

 

仕組みが動けば、あなたが休んでも

複業は止まりません!

 

実際私も昼業で会社員していても

毎日投稿できるのは週末の

まとめて予約投稿のおかげ♡

 

時間が取れれば複数回投稿しますが

1日1投稿の分は予約です💦

 

そして複業でも無理なく継続できる

姿を見てクライアントさんはわたしを

選んでお問合せくださってます♪

 

そして、継続されている方には

新しいスキルをどのように定着させるか、

それぞれの生活スタイルに合わせて

プランニング&伴走しています☺

 

「学び」は未来へのチケットです。 

 

そして、そのチケットを「安定」という

目的地まで運ぶのが、この「定着の3

ステップ」です。

 

あなたも、リスキリングした

知識を、揺るがない複業の柱に

育てていきましょう♪

 

 

個別のお問合せや質問は、公式LINEからどうぞ👇
 

友だち追加

 

 

◆資格をお金に変える3ステップ◆

PDF無料プレゼント中!

 

◆自分では気づけなかった!

 複業のための棚卸法

 

◆ファンが増える

 サービスの作り方!

 

◆こんなにあった

 サービス提供法!

 

◆マーケティング豆知識

3C分析/4P分析の使い方

 

◆江戸時代から続く

商売に必要な「三方よし」

 

その他にも、

◆あなたのビジネス6W2Hシート◆

◆複業のための時間管理術5選◆

◆ハッシュタグツールの徹底解説◆

◆キャリアアンカー8つの分類◆

 

などなどプレゼントは随時追加中♪

 

受け取りは

ラインに登録するだけ!

 

友だち追加

 

ID検索の場合はこちら

@708ircmm

(@も忘れずに!)

 

・提供中メニューはこちら

kindle「たのしい複業ずかん」

kindle「ざんねんな起業家ずかん」

 

 

 

〜人気記事一覧〜

 

連続投稿止めたらお申込み激増!

 

目標達成の魔法:小学生でもできる方法とは?

 

オンラインビジネス初心者さんにもできる!セッションのベストな構成は?

 

何が違うの?パラレルワークとパラレルキャリア

 

未来を見据えたイベント企画術!複業スタートガイド♪

 

 

ないものはつくればいい!

 

その眠っている資格を

複業に変えて

やりがい・居場所・収入の柱を増やしませんか?

 

人生の選択肢を増やす

コンテンツプロデューサー

 

織原りあです♡

 

・プロフィールはこちら

・提供中メニューはこちら

 

 

 

「複業を始めたいけど、どんな仕事が

 私に合っているのか分からない…」

 

そう思って、なかなか最初の一歩が

踏み出せないでいませんか?

 

複業は、ただお金を稼ぐためだけのものでは

ありません。自分の「好き」や「得意」を活かして、

もう一度自分を輝かせるための大切な手段です。

 

今日は、あなたにぴったりの複業を

見つけるためのガイドラインをお伝えします。

 

 

 

 

 

 

自分に合った複業を見つける3つのステップ 

 

新しいスキルを身につける前に、まずは

あなた自身を深く知ることが大切です。

 

 

ステップ① 自分の「好き」を書き出す

まずは、心から「楽しい!」と思えることを、

仕事や家事とは関係なく自由に書き出してみましょう。

  • 例:

    • 料理やパン作り

    • 旅行の計画を立てること

    • おしゃれなカフェ巡り

    • 誰かの話を聞くこと

    • ハンドメイド作品を作ること

「こんなことが仕事になるの?」と思うような

ことでも大丈夫です。

 

あなたの興味のヒントが隠されています。

 

 

ステップ② 自分の「得意」を棚卸しする

次に、あなたが「人より少しだけ得意だな」と

感じることを書き出してみましょう。

 

これは、仕事のスキルだけでなく、

日々の生活で自然と身についていることです。

  • 例:

    • 効率よく家事をこなす工夫

    • 丁寧なメールや文章を書くこと

    • Excelでデータ整理をすること

    • 物事を分かりやすく説明すること

    • SNSでトレンドを見つけること

この得意なことは、あなたの複業の「武器」になります。

 

 

ステップ③ 「好き」と「得意」を組み合わせる

最後に、ステップ①とステップ②で

書き出したものを組み合わせてみましょう。

 

・「料理が好き」「人に教えるのが得意」

  → オンライン料理教室

 

・「旅行の計画を立てるのが好き」「Excelでデータ整理が得意」

  → 旅行プランニング代行

 

「ハンドメイドが好き」「SNSでトレンドを見つけるのが得意」

  → ハンドメイド作品の販売と情報発信

 

このように、全く関係ないと思っていたものが、

組み合わさることで、あなただけのユニークな

複業アイデアが生まれます!

 

 

完璧な答えは、あなたの中に 

 

「自分に合った複業」の答えは、誰かが

教えてくれるものではなく、

あなたの中にあります。

 

今日から、少しだけ時間を取って、

あなたの「好き」と「得意」に

目を向けてみませんか?

 

その小さな行動が、あなたの人生を

豊かにする第一歩になるはずです。

 

ひとりで見つけられない時は

お気軽にお問い合わせください。

 

個別のお問合せや質問は、公式LINEからどうぞ👇
 

友だち追加

 

 

◆資格をお金に変える3ステップ◆

PDF無料プレゼント中!

 

◆自分では気づけなかった!

 複業のための棚卸法

 

◆ファンが増える

 サービスの作り方!

 

◆こんなにあった

 サービス提供法!

 

◆マーケティング豆知識

3C分析/4P分析の使い方

 

◆江戸時代から続く

商売に必要な「三方よし」

 

その他にも、

◆あなたのビジネス6W2Hシート◆

◆複業のための時間管理術5選◆

◆ハッシュタグツールの徹底解説◆

◆キャリアアンカー8つの分類◆

 

などなどプレゼントは随時追加中♪

 

受け取りは

ラインに登録するだけ!

 

友だち追加

 

ID検索の場合はこちら

@708ircmm

(@も忘れずに!)

 

・提供中メニューはこちら

kindle「たのしい複業ずかん」

kindle「ざんねんな起業家ずかん」

 

 

 

〜人気記事一覧〜

 

連続投稿止めたらお申込み激増!

 

目標達成の魔法:小学生でもできる方法とは?

 

オンラインビジネス初心者さんにもできる!セッションのベストな構成は?

 

何が違うの?パラレルワークとパラレルキャリア

 

未来を見据えたイベント企画術!複業スタートガイド♪

 

 

ないものはつくればいい!

 

その眠っている資格を

複業に変えて

やりがいや収入の柱を増やしませんか?

 

人生の選択肢を増やす

コンテンツプロデューサー

 

織原りあです♡

 

・プロフィールはこちら

・提供中メニューはこちら

 

 

 

「子育ての孤独」「仕事でのモヤモヤ」。

その悩み、「自分自身を見つめ直すチャンス」に変えませんか?

 

この度、Amazonプライム感謝祭

(10/4〜10/10)の期間に合わせて、

Kindle新刊『わたしと子の、共に育つ物語』の

無料キャンペーンを10/6-10/10に実施します!

 

 

人生の経験を「人生デザイン」の羅針盤に変える! 

 

そもそもContentsProducer/複業コンシェルジュという仕事は人生デザインコンシェルジュとしての活動の一環。

 

この本で私が特に伝えたいのは、

波乱万丈な育児をこなしながらも、

子どもと深く向き合い、自分も成長

し続けられたのは、「複業という働き方」で

時間と心の自由を確保したからということ。

 

複業は単なるお金稼ぎの手段ではありません!

 

それは、人生の優先順位に合わせて

「働き方をデザインする」こと。

 

結果として、「孤育て」を脱し、

「自分育て(己育て)」の時間と

自由を生み出す土台になりました。

 

この本は、あなたの「枠からはみ出た経験」を、

最高の「己育ての教材」へとデザイン

し直すヒントに満ちています。

 

 

 【10/6〜10/10限定】Amazonプライム感謝祭特別無料キャンペーン! 

 

📚 無料ダウンロード期間

10月6日(月)0:00 〜 10月10日(金)23:59まで

▼新刊を無料でダウンロード! 

 

『わたしと子の、共に育つ物語』

―発達障害児と歩んだ、わたしを育てる育児のかたち―

  https://amzn.asia/d/2JxZzaW

 

この本でぜひ、あなたの人生デザインの羅針盤を見つけてください♡

 

 

 読み終えたあなたへ:未来をデザインする特別セッション 

 

この本を読んだ上で、「自分の人生を具体的にデザインし直したい」と感じた方へ。

 

あなたの経験を、希望に満ちた「己育て」へと共にデザインするため、

複業を始めてみませんか?

 

▶︎ 個別セッションのお申し込みは公式LINEから👇

 



 

 

資格をお金に変える

3ステップ

PDF無料プレゼント中!

 

◆自分では気づけなかった!

 複業のための棚卸法

 

◆ファンが増える

 サービスの作り方!

 

◆こんなにあった

 サービス提供法!

 

◆マーケティング豆知識

3C分析/4P分析の使い方

 

◆江戸時代から続く

商売に必要な「三方よし」

 

などなど

受け取りは

ラインに登録するだけ!

 

友だち追加

 

ID検索の場合はこちら

@708ircmm

(@も忘れずに!)

 

・提供中メニューはこちら

kindle「たのしい複業ずかん」

kindle「ざんねんな起業家ずかん」

 

 

 

 

〜人気記事一覧〜

 

連続投稿止めたらお申込み激増!

 

目標達成の魔法:小学生でもできる方法とは?

 

オンラインビジネス初心者さんにもできる!セッションのベストな構成は?

 

何が違うの?パラレルワークとパラレルキャリア

 

未来を見据えたイベント企画術!複業スタートガイド♪