複業で描く!好きと得意を活かす40代からの人生デザインに伴走する複業コンシェルジュ||織原りあ -5ページ目

複業で描く!好きと得意を活かす40代からの人生デザインに伴走する複業コンシェルジュ||織原りあ

今の会社の収入だけじゃなく「副業」もできたら安心なのに..。そんなあなたの「スキル」をお金に変えてしまいましょう!好きで取得したその資格、そのまま眠らせてしまっていませんか?残りの人生は30年以上!未来の行方はあなたの選択で変わります!

 

ないものはつくればいい!

 

その眠っている資格を

複業に変えて

やりがい・居場所・収入の柱を増やしませんか?

 

人生の選択肢を増やす

コンテンツプロデューサー

 

織原りあです♡

 

・プロフィールはこちら

・提供中メニューはこちら

 

 

 

 

定年まで続く複業の始め方|第1話

 

 

「起業塾でたくさん学んだはずなのに、
 いざとなると何から手をつければ

 いいのか分からない…」

 

「また失敗したらどうしよう…」

 

そんな不安を抱えて、

立ち止まっていませんか?

 

実は、私自身は起業塾に通ったことはありません。
でも、そうした声をたくさん聞いてきました。

 

「学んだのに動けない」
「会社員に戻ったけれど、モヤモヤしている」

 

そんな方々と関わるうちに、
複業が“当たり前”になっている私だからこそ
できることがあると気づいたんです!

 

今では複業コンサルタントとして

活動していますが、「複業しよう!」と

決意して始めたわけではありません。

 

気づけば、いろんなことをしているうちに、
自然と複業が私の暮らしの一部になっていました。

 

だからこそ、立ち止まっている

あなたの気持ちが、よくわかります。

 

今回は、そんな私の経験から、
「定年後の自分」のために、今ここからできる
再スタートの方法をお届けします。

 

 

焦らなくていいんです。 

 

雇用されることは、後退ではありません!

40代になると、将来の不安が

ふとよぎりますよね。
 

「このまま会社にいていいのかな?」
「退職金って、ちゃんともらえるのかな?」

 

一度起業に挑戦した経験がある方なら、
その焦りはさらに強くなるかもしれません。

 

でも、安心してください!
 

雇用されることは、決して後退では

ありません。会社に所属しているからこそ

得られる情報や人脈、福利厚生、

安定した収入は、複業を育てるための
大きな土台になります。

 

「会社員でいること」は、あなたの

複業の味方なんです。

 

あなたの挫折経験は、誰にも真似できない宝物です♡ 

 

起業塾で学んだこと、挑戦したけれど

うまくいかなかったこと。
 

それは「失敗」ではなく、あなただけが

持つ特別な経験です。

 

その経験から得た知識、そして

「もう一度雇用を選んだ」という
現実的な判断力は、複業を成功させる上で

何よりの強みになります。

 

あなたの歩んできた道は、

誰かの希望になります。
 

だからこそ、今ここから

再スタートしていきましょう。

 

今日からできる、定年後を豊かにするための小さな一歩 

 

複業は「一気に稼ぐ」ために何かを

犠牲にするものではありません。
 

今日という日を楽しみながら、
「有意義だった」と思えるような

小さな積み重ねを大切にしましょう。

 

まずは、今日からできることを一つだけ。

 

ノートやスマートフォンのメモに、
「あなたが楽しいと感じること」と
「周りから頼られること」を、

3つずつ書き出してみてください。

 

特別なことじゃなくて大丈夫です。

 

たとえば…
・友達の相談に乗ること
・カフェで本を読むこと
・資料をきれいに整理すること

 

「こんなことが、仕事になるのかな?」って

思いますよね?


でも、実はそれこそがあなたの才能なんです!

 

あなたはもう、この記事を読んだ時点で

一歩を踏み出しています♡

 

次回予告 

 

このお話は他のテーマに合間に

焦らず歩む、私らしい道♡

定年まで続く複業の始め方”として

少しずつ書いていこうと思います。

 

次回は、あなたが書き出した

「好き」と「得意」が、どのように

「複業の種」になっていくのかをお伝えします。

 

あなたの中にある「宝物」を、

一緒に見つけていきましょう♡
 

楽しみにしていてくださいね。

個別のお問合せや質問は、公式LINEからどうぞ👇
 

友だち追加

 

 

◆資格をお金に変える3ステップ◆

PDF無料プレゼント中!

 

◆自分では気づけなかった!

 複業のための棚卸法

 

◆ファンが増える

 サービスの作り方!

 

◆こんなにあった

 サービス提供法!

 

◆マーケティング豆知識

3C分析/4P分析の使い方

 

◆江戸時代から続く

商売に必要な「三方よし」

 

その他にも、

◆あなたのビジネス6W2Hシート◆

◆複業のための時間管理術5選◆

◆ハッシュタグツールの徹底解説◆

◆キャリアアンカー8つの分類◆

 

などなどプレゼントは随時追加中♪

 

受け取りは

ラインに登録するだけ!

 

友だち追加

 

ID検索の場合はこちら

@708ircmm

(@も忘れずに!)

 

・提供中メニューはこちら

kindle「たのしい複業ずかん」

kindle「ざんねんな起業家ずかん」

 

 

 

〜人気記事一覧〜

 

連続投稿止めたらお申込み激増!

 

目標達成の魔法:小学生でもできる方法とは?

 

オンラインビジネス初心者さんにもできる!セッションのベストな構成は?

 

何が違うの?パラレルワークとパラレルキャリア

 

未来を見据えたイベント企画術!複業スタートガイド♪

 

 

ないものはつくればいい!

 

その眠っている資格を

複業に変えて

やりがい・居場所・収入の柱を増やしませんか?

 

人生の選択肢を増やす

コンテンツプロデューサー

 

織原りあです♡

 

・プロフィールはこちら

・提供中メニューはこちら

 

「もっと積極的に動かなきゃ」
「ちゃんと成果を出さないと」

「この場にいる意味を証明しなきゃ」

 

そんなふうに、“やる気”を見せ続けることに、

知らないうちに疲れていませんか?

 

周りが意欲的に見える場ほど、

自分のペースを見失ってしまうこと

ってありますよね。
 

でも、やる気を見せ続けること=成長

ではありません!

 

 

 

「やる気を見せる努力」で消耗していく心 

 

起業塾や学びの場では、前向きな姿勢や

行動が求められることが多いもの。
 

もちろんそれ自体は素敵なことだけれど、

「見せなきゃ」に意識が向きすぎると、
本来の自分とのズレが生まれて、

心がどこか置き去りになってしまうんです!

 

真面目で正直な人ほど

「場の空気を読もう」

「頑張ってる感を出そう」

と、自分を抑えてしまいがち。
 

でも、自分のやる気は“見せるため”じゃなく、

“育てるため”にあるんです。

 

“見せるやる気”より、“感じるやる気”を育てる 

 

あなたが、やる気を出そうと踏ん張る姿は、

十分すぎるほど頑張っている証。
 

でも、ちょっとだけ立ち止まってみてください!

 

①今、心は安心している?

 

②その場にいることに、意味じゃなく

 感覚で納得できてる?

 

③「やらなきゃ」でなく、

 「やってみたい」気持ちがある?

 

やる気は、安心の土壌から自然に芽生えてくるもの。
 

誰かのペースじゃなく、あなたのリズムで

育てていいんです♡

 

自分らしいやる気を取り戻すヒント 

 

◆比べることを一度手放す
→今は「育てるフェーズ」と

 意識してみるだけでも違います。

 

◆“自分の言葉”で考え直してみる
→「私はどう在りたい?」

  「どんな時間を大切にしたい?」

 

◆小さな“嬉しい”や“穏やか”を探す
→やる気は、ポジティブな感覚の

    積み重ねで育ちます。

 

 

あなたのやる気は、表現するものじゃなく感じるもの 

 

「私はちゃんとやってます」って見せるより、
「私は自分のペースで進んでます」と感じられる

ことの方が、ずっと深い安心と

持続力につながります!

 

わたし自身も、そんなふうに

“見せないやる気”に寄り添う伴走者です☺
 

もし、今いる場所でちょっと疲れて

しまったな…と思ったら、
いつでもお話しにきてくださいね。

 

無理しなくて大丈夫。
“疲れを感じる感性”こそ、あなたらしさの証です♡

 

▼ 公式LINEはこちら

 

◆資格をお金に変える3ステップ◆

PDF無料プレゼント中!

 

◆自分では気づけなかった!

 複業のための棚卸法

 

◆ファンが増える

 サービスの作り方!

 

◆こんなにあった

 サービス提供法!

 

◆マーケティング豆知識

3C分析/4P分析の使い方

 

◆江戸時代から続く

商売に必要な「三方よし」

 

その他にも、

◆あなたのビジネス6W2Hシート◆

◆複業のための時間管理術5選◆

◆ハッシュタグツールの徹底解説◆

◆キャリアアンカー8つの分類◆

 

などなどプレゼントは随時追加中♪

 

受け取りは

ラインに登録するだけ!

 

友だち追加

 

ID検索の場合はこちら

@708ircmm

(@も忘れずに!)

 

・提供中メニューはこちら

kindle「たのしい複業ずかん」

kindle「ざんねんな起業家ずかん」

 

 

 

〜人気記事一覧〜

 

連続投稿止めたらお申込み激増!

 

目標達成の魔法:小学生でもできる方法とは?

 

オンラインビジネス初心者さんにもできる!セッションのベストな構成は?

 

何が違うの?パラレルワークとパラレルキャリア

 

未来を見据えたイベント企画術!複業スタートガイド♪

 

 

ないものはつくればいい!

 

その眠っている資格を

複業に変えて

やりがい・居場所・収入の柱を増やしませんか?

 

人生の選択肢を増やす

コンテンツプロデューサー

 

織原りあです♡

 

・プロフィールはこちら

・提供中メニューはこちら

 

 

「起業塾で学んだけれど、

 うまくいかなかった」
 

「結局会社員に戻ったけど、まだ

 心のどこかに“やりたい”が残っている」
 

「もう一度挑戦したいけど、

 今度こそ失敗したくない」

 

そんな思いを抱えていませんか?

 

今、私は会社員として働きながら、
人生デザインコンシェルジュ/

コンテンツプロデューサーとして

活動しています。

 

具体的にはイベントの導線設計や

LP・名刺制作、ツール選びの伴走、

苦手作業の代行など、
「やってみたい」を無理なく続けられる形に

整えるサポートのお仕事。

 

特に最近は、起業塾に通ったけれど

うまくいかず、会社員に戻った方からの

ご相談が増えています。

 

「学んだことはあるのに、実践できない」
「自分には向いてなかったのかも…」

 

そんな声に触れるたび、私は思うのです。

その知識、ぜんぶ無駄じゃない!


ただ、実践に落とし込む“やさしい設計図”が

足りなかっただけなんだと。

 

実は、私は起業塾に通ったことはありません。
でも、まわりにはそういう方がたくさんいて、
その悩みやつまずきに触れるうちに、

自然と今の活動が始まりました。

 

「やりたいことはあるのに、動けない」
「SNSの発信が続かない」
「サービス設計がしっくりこない」

 

そんな“もやもや”を抱える方のそばで、
感性と戦略をつなぐ“やさしい設計図”を

一緒に描いていく。
それが、私の役割です。

 

これからの未来。
私は、40代からの女性が「自分らしく働く」

ことを、もっと当たり前にしたい。

 

定年後の30年を、今からデザインする。
それは、未来の自分への贈り物です♡

 

「もう一度、挑戦してみたい」
 

そんな気持ちが芽生えたあなたのそばで、
私はそっと伴走します。

 

 

📩 ご相談はDMまたは公式LINEからどうぞ

 

◆資格をお金に変える3ステップ◆

PDF無料プレゼント中!

 

◆自分では気づけなかった!

 複業のための棚卸法

 

◆ファンが増える

 サービスの作り方!

 

◆こんなにあった

 サービス提供法!

 

◆マーケティング豆知識

3C分析/4P分析の使い方

 

◆江戸時代から続く

商売に必要な「三方よし」

 

その他にも、

◆あなたのビジネス6W2Hシート◆

◆複業のための時間管理術5選◆

◆ハッシュタグツールの徹底解説◆

◆キャリアアンカー8つの分類◆

 

などなどプレゼントは随時追加中♪

 

受け取りは

ラインに登録するだけ!

 

友だち追加

 

ID検索の場合はこちら

@708ircmm

(@も忘れずに!)

 

・提供中メニューはこちら

kindle「たのしい複業ずかん」

kindle「ざんねんな起業家ずかん」

 

 

 

〜人気記事一覧〜

 

連続投稿止めたらお申込み激増!

 

目標達成の魔法:小学生でもできる方法とは?

 

オンラインビジネス初心者さんにもできる!セッションのベストな構成は?

 

何が違うの?パラレルワークとパラレルキャリア

 

未来を見据えたイベント企画術!複業スタートガイド♪

 

 

ないものはつくればいい!

 

その眠っている資格を

複業に変えて

やりがいや収入の柱を増やしませんか?

 

人生の選択肢を増やす

コンテンツプロデューサー

 

織原りあです♡

 

・プロフィールはこちら

・提供中メニューはこちら

 

 

 

「素敵なイベントを企画したいけど、

 何から手をつければいいか分からない...」

もしあなたがそう感じているなら、

今回の企画・運営サポートの裏側が、

きっとあなたの背中を押してくれるはずです♡

 

現在、コンテンツプロデューサーとして、

あるオンラインイベントの企画・運営を

サポートさせていただいています。

 

主催者様は、対面ではイベントされていますが

「オンラインイベントの開催には自信がない...」

と、なかなか一歩を踏み出せずにいました。

 

 

【開催準備中】「不安」を「ワクワク」に変える伴走サポート 

 

イベントを成功させるためには、

ただ告知するだけでは不十分です。

 

私は、主催者様が安心して本番を

迎えられるよう、現在も継続して

サポートを行っています。

 

まずは、丁寧にヒアリングを行い、

イベントのゴール設定を一緒に考えました。

 

「どんな人に来てもらいたいか」

「参加した人にどうなってほしいか」を

明確にすることで、イベントの方向性が定まり、

少しずつイベントの輪郭がクリアになっていきます。

 

また、イベント開催に欠かせない、

お申し込みフォームの作成もサポートしています。

 

ZOOMで画面を共有しながら、お客様が

スムーズにお申し込みできるよう、

一つひとつ一緒に作り上げています。

 

主催者様の想いをどうやってお届けするか。

ひとつずつ確認しながら、

ご自身でチャレンジできるところはサポートし

不安なところは代行させていただいています。

 

 

【いよいよ開催!】「心のデトックス」を体験しませんか? 

 

「忙しい毎日に追われて、

 自分のことが後回しになっている」

 

「心の奥底で、本当は安らぎを求めている」

 

もしあなたもそう感じているなら、

ぜひこの特別な体験会に参加してみませんか?

 

物語の力を借りて、自分の本当の気持ちに気づき、

心に安らぎを取り戻す時間。

 

この体験が、あなたの人生をより豊かにする

きっかけとなるはずです。

 

また、「オンラインイベントってこんな感じなんだ」を

体験していただけたらと思います。

 

 

   📅 「物語の力で心と向き合う」 ノベルセラピー体験オンライン体験会 

 

日時: 9月12日(水)19:30-21:30

場所: オンライン(Zoom)

参加費: 1回限りの特別価格無料(通常価格5500円)

定員: 3名

 

ご興味のある方は、ぜひお早めに

お申し込みください。

 

この特別な時間で、あなたの

「心の声」に耳を傾けてみましょう。

 

 

【お申し込みはこちらから】

 

 

 

【コンテンツプロデューサーとして】

 

「いつかイベントをやってみたい」

 

「自分のサービスを広めたいけど、

    やり方が分からない」

 

もしあなたがそう思っているなら、

ぜひ一度、私にご相談ください。

 

あなたの想いを丁寧にヒアリングし、

企画から運営まで、一緒に伴走します。

 

お問合せは公式LINEから👇

 

 

資格をお金に変える

3ステップ

PDF無料プレゼント中!

 

◆自分では気づけなかった!

 複業のための棚卸法

 

◆ファンが増える

 サービスの作り方!

 

◆こんなにあった

 サービス提供法!

 

◆マーケティング豆知識

3C分析/4P分析の使い方

 

◆江戸時代から続く

商売に必要な「三方よし」

 

などなど

受け取りは

ラインに登録するだけ!

 

友だち追加

 

ID検索の場合はこちら

@708ircmm

(@も忘れずに!)

 

・提供中メニューはこちら

kindle「たのしい複業ずかん」

kindle「ざんねんな起業家ずかん」

 

 

 

 

〜人気記事一覧〜

 

連続投稿止めたらお申込み激増!

 

目標達成の魔法:小学生でもできる方法とは?

 

オンラインビジネス初心者さんにもできる!セッションのベストな構成は?

 

何が違うの?パラレルワークとパラレルキャリア

 

未来を見据えたイベント企画術!複業スタートガイド♪

 

 

ないものはつくればいい!

 

その眠っている資格を

複業に変えて

やりがい・居場所・収入の柱を増やしませんか?

 

人生の選択肢を増やす

コンテンツプロデューサー

 

織原りあです♡

 

・プロフィールはこちら

・提供中メニューはこちら

 

 

 

「複業を始めたい」「自分の働き方を変えたい」

と思ったとき、最初にぶつかる壁って
「何から始めればいいんだろう」っていう、

ものすごくシンプルだけど

大きな迷いだったりします。

 

情報はたくさんあるし、世の中には

“これが正解!”っていう声もいっぱい。
でも、正直どれも自分にピンとこない。

 

気づけば、調べてるだけで時間が

過ぎてしまった…なんてこと、ありませんか?

 

第一歩は「選ばなくていい自分」を許すこと 

 

複業って、「やると決めたら、

すぐ動かないといけない!」

みたいな空気ありますよね。
 

でも実際は、迷っていいし、

選べなくていいし、立ち止まってOKなんです。

 

不安を減らすための第一歩は、
“選べない自分も、ちゃんと準備中”だと

受けとめること。

 

この時期こそが、後から振り返って

「一番大事だったかも」と思えることもあります。

 

「一歩目=作業」じゃなくてもいい 

 

何かを始める=まず行動!と

思いがちですが、実は「考えを整理する」

「理想の働き方を言葉にしてみる」ことも

立派なスタートです。

 

私が伴走している方の中にも、

最初の1ヶ月は“行動なし”という

ケースもあります。
 

でも、その時間で自分の価値観や、

理想の時間の使い方をじっくり

言語化したことで、その後は

スルスル動けるようになった方も多いんです。

 

じゃあ、最初に何をすればいいの? 

 

焦らずに、以下の3つから

始めてみてください。

 

①今の暮らしの中で「好き」や

 「違和感」をノートに書いてみる

 

②「1ヶ月後どうなっていたいか?」を

 妄想でもいいので書いてみる

 

③誰かに話してみる

 (できれば安心できる場で)

 

この3つだけでも、頭の中が少し整理されて、

動き出す“前の準備”になります☺

 

「何をすればいいかわからない」って、

本当に自然なこと。
 

そこで自分を責める必要なんてないんです!


まずは、不安ゼロのスタートを切るために

——小さな“考える時間”から始めてみませんか?

 

わたし自身も、そんな方のペースに合わせて

伴走していますので、「ちょっと聞いてみたいな」

「どこから始めたらいいか一緒に考えてほしい」
と思ったら、気軽にお声かけくださいね☺️

 

▼ ご相談はLINEでどうぞ

 

◆資格をお金に変える3ステップ◆

PDF無料プレゼント中!

 

◆自分では気づけなかった!

 複業のための棚卸法

 

◆ファンが増える

 サービスの作り方!

 

◆こんなにあった

 サービス提供法!

 

◆マーケティング豆知識

3C分析/4P分析の使い方

 

◆江戸時代から続く

商売に必要な「三方よし」

 

その他にも、

◆あなたのビジネス6W2Hシート◆

◆複業のための時間管理術5選◆

◆ハッシュタグツールの徹底解説◆

◆キャリアアンカー8つの分類◆

 

などなどプレゼントは随時追加中♪

 

受け取りは

ラインに登録するだけ!

 

友だち追加

 

ID検索の場合はこちら

@708ircmm

(@も忘れずに!)

 

・提供中メニューはこちら

kindle「たのしい複業ずかん」

kindle「ざんねんな起業家ずかん」

 

 

 

〜人気記事一覧〜

 

連続投稿止めたらお申込み激増!

 

目標達成の魔法:小学生でもできる方法とは?

 

オンラインビジネス初心者さんにもできる!セッションのベストな構成は?

 

何が違うの?パラレルワークとパラレルキャリア

 

未来を見据えたイベント企画術!複業スタートガイド♪