複業で描く!好きと得意を活かす40代からの人生デザインに伴走する複業コンシェルジュ||織原りあ -4ページ目

複業で描く!好きと得意を活かす40代からの人生デザインに伴走する複業コンシェルジュ||織原りあ

今の会社の収入だけじゃなく「副業」もできたら安心なのに..。そんなあなたの「スキル」をお金に変えてしまいましょう!好きで取得したその資格、そのまま眠らせてしまっていませんか?残りの人生は30年以上!未来の行方はあなたの選択で変わります!

 

ないものはつくればいい!

 

その眠っている資格を

複業に変えて

やりがい・居場所・収入の柱を増やしませんか?

 

人生の選択肢を増やす

コンテンツプロデューサー

 

織原りあです♡

 

・プロフィールはこちら

・提供中メニューはこちら

 

 

「自己投資してるのに、なぜか

 成果につながらない…」
 

そんなモヤモヤを感じたこと、

ありませんか?

 

複業を始めると、どうしても

「何かを学ばなきゃ」

「スキルを身につけなきゃ」

と思って、講座やコンサルに

課金したくなりますよね。
 

でも、どこに課金するかを間違えると、

無駄な出費がかさみ、いつまでも

回収できないループに入ってしまいます。

 

いわゆる“起業塾ジプシー”さんが

減らないのは、このループに

ハマってしまうから。

 

今日は、そんなループに陥りやすい

3タイプの傾向と、そこから抜け出す

ヒントをお届けします♡

 

 

すぐに結果を求めすぎる人 

 

「早く楽して稼ぎたい!」

 

という気持ちが強いと、
“これさえやれば月収100万!”

みたいな甘い言葉に飛びつき

やすくなります。

 

でも、複業は“自分らしく働く”

ための選択肢。
 

焦って結果を求めると、自分の軸が

ブレてしまい、結局遠回りになることも。

 

今までにも何度も書いてきましたが

定年後も自分らしく働くためには

「地道に積み重ねる」ことが大切。

 

継続できなきゃ意味がありません!

 

◇勉強を面倒くさがる人 

 

「よくわからないけど、

 みんなやってるし…」
 

そんな理由で課金してしまうと、

ハリボテのサービスに流されてしまいます。

 

本物を見極めるには、少しだけ

“学ぶ姿勢”が必要。
 

自分の未来に関わることだからこそ、

ちゃんと選びたいですよね。

 

「アルゴリズムを制覇しよう!」

「AIを極めよう!」

 

もちろんそれも大切です。

でも、そんな枝葉の事たけを集めていても

あなたのビジネスの土台は育ちません!

 

「何を学ぶか」を選び取るところから

あなたのビジネスは始まっています。

 

 

◇自分に自信がない人 

 

「私にはスキルがないから…」


そんな不安があると、

“これさえやれば大丈夫!”という

言葉に依存しがちです。

 

でも、ほんとうは誰もが

“自分だけの価値”を持っています。
 

その価値を見つけて育てることが、

複業の第一歩。

 

自信とは自分をむやみに信じる事ではなく

自分を信じて頼ること。
 
あなたという人と誰よりも付き合いが長く、
誰よりも寄り添っているのはあなた自身。
 
そんな自分を信じて頼るところから
始めてみましょう!
 
 

自己投資は、未来の自分への贈りもの。 

 

だからこそ、焦らず、見極めながら

選んでいきましょう!
 

「わたしらしく働く」ための

やさしい複業設計、気になる方は

LINEでご相談くださいね。

 

あなたの物語が、やさしく

動き出すきっかけになりますように。

 

ひとりで悩まなくて大丈夫です。

あなたのペースで、進んでいけます。

 

困った時にはお気軽に公式LINEから

お問い合わせください👇

 

 

◆資格をお金に変える3ステップ◆

PDF無料プレゼント中!

 

◆自分では気づけなかった!

 複業のための棚卸法

 

◆ファンが増える

 サービスの作り方!

 

◆こんなにあった

 サービス提供法!

 

◆マーケティング豆知識

3C分析/4P分析の使い方

 

◆江戸時代から続く

商売に必要な「三方よし」

 

その他にも、

◆あなたのビジネス6W2Hシート◆

◆複業のための時間管理術5選◆

◆ハッシュタグツールの徹底解説◆

◆キャリアアンカー8つの分類◆

 

などなどプレゼントは随時追加中♪

 

受け取りは

ラインに登録するだけ!

 

友だち追加

 

ID検索の場合はこちら

@708ircmm

(@も忘れずに!)

 

・提供中メニューはこちら

kindle「たのしい複業ずかん」

kindle「ざんねんな起業家ずかん」

 

 

 

〜人気記事一覧〜

 

連続投稿止めたらお申込み激増!

 

目標達成の魔法:小学生でもできる方法とは?

 

オンラインビジネス初心者さんにもできる!セッションのベストな構成は?

 

何が違うの?パラレルワークとパラレルキャリア

 

未来を見据えたイベント企画術!複業スタートガイド♪

 

 

ないものはつくればいい!

 

その眠っている資格を

複業に変えて

やりがいや収入の柱を増やしませんか?

 

人生の選択肢を増やす

コンテンツプロデューサー

 

織原りあです♡

 

・プロフィールはこちら

・提供中メニューはこちら

 


 

いつもブログを読んでくださり、

ありがとうございます。

 

このたび、ご好評につきキャンセル待ちを

いただいておりました9月限定集中サポート企画ですが、

急遽キャンセル枠が発生しました!

 

そこで、8月30日(金)と31日(土)の2日間、

特別に体験セッションを実施することに

いたしました!

 

「複業を始めたいけど、

 何から手をつけていいか分からない…」

 

「会社員をしながらの複業、

 本当にできるのかな…」

 

そんな不安を抱えているあなたのために、

今回の特別体験セッションをご用意しました。

 

このセッションでは、あなたの現状をじっくりお伺いし、

複業への第一歩を踏み出すための

具体的なアドバイスをさせていただきます。

 

もちろん、このブログでお伝えしている

「心に余白を持つためのヒント」についても、

お話いただけます。

 

【無料体験セッションご参加の方限定】      感謝祭特別価格プランのご案内 

 

今回の無料体験セッションにご参加いただいた方には、

9月いっぱいの期間限定で、特別価格の

サポートプランをご提供します。

 

 

コース1:心に余白コース

 

HSPや発達障害の特性を「生きづらさ」に

変えてしまっている方やそのご家族に向けた

コースです。

 

あなたの毎日に「余白」を生み出し、

自分らしい時間を大切にする方法を

一緒に探します。

  • 1on1セッション(1回60分 × 4回)

  • オリジナル診断テスト&ワーク

  • 期間内無制限チャットサポート

通常価格50,000円 感謝祭特別価格 

 

コース2:複業スタート応援コース

「猫の手も借りたい!」そんなあなたの

複業を強力にサポートします。

 

苦手な作業を私にお任せいただくことで、

あなたは事業の軸となる部分に集中できます。

  • 1on1セッション(1回60分 × 2回)

  • 猫の手サポート(画像・資料作成、文章作成、SNSの土台作りなど)

  • 期間内無制限チャットサポート

通常価格60,000円感謝祭特別価格 

 

 

特別な特典もご用意しました 

今回の特別価格プランにお申し込み

いただいた方には、さらに以下の特典を

ご用意しています。

 

1.心に余白コース + 複業スタート応援コース セット割引

  2つのコースを同時に申し込むと、合計金額から5,000円割引

 

2.無料延長オプション

  セッション時間プラス30分無料(ご希望の方)

 

今回の特別価格でのご案内は、

8月30日、31日の無料体験セッションに

ご参加いただいた方限定となります。

 

この機会を逃さず、あなたの人生を

デザインする一歩を踏み出してみませんか?

 

ご予約は先着順となりますので、お早めにどうぞ。

▼無料体験セッションのお申し込みは

公式LINE から「感謝祭」とコメントください。

 

友だち追加

あなたの未来をデザインするお手伝いが

できることを楽しみにしています♡

 

 

 

 

 

常時開催中のラナンキュラス百貨店は

こちらから👇

 

 

 

それぞれの強みを活かしながら

苦手を補い合う【ラナンキュラス百貨店】

 

「新たな一歩を踏み出したい」

「今の生活を少しずつ変えてみたい」

 

そんな方はラナンキュラス百貨店

是非遊びにいらしてくださいね☺

 



 

 

資格をお金に変える

3ステップ

PDF無料プレゼント中!

 

◆自分では気づけなかった!

 複業のための棚卸法

 

◆ファンが増える

 サービスの作り方!

 

◆こんなにあった

 サービス提供法!

 

◆マーケティング豆知識

3C分析/4P分析の使い方

 

◆江戸時代から続く

商売に必要な「三方よし」

 

などなど

受け取りは

ラインに登録するだけ!

 

友だち追加

 

ID検索の場合はこちら

@708ircmm

(@も忘れずに!)

 

・提供中メニューはこちら

kindle「たのしい複業ずかん」

kindle「ざんねんな起業家ずかん」

 

 

 

 

〜人気記事一覧〜

 

連続投稿止めたらお申込み激増!

 

目標達成の魔法:小学生でもできる方法とは?

 

オンラインビジネス初心者さんにもできる!セッションのベストな構成は?

 

何が違うの?パラレルワークとパラレルキャリア

 

未来を見据えたイベント企画術!複業スタートガイド♪

 

 

ないものはつくればいい!

 

その眠っている資格を

複業に変えて

やりがい・居場所・収入の柱を増やしませんか?

 

人生の選択肢を増やす

コンテンツプロデューサー

 

織原りあです♡

 

・プロフィールはこちら

・提供中メニューはこちら

 

 

何かを始めるとき、
SNSでもネットでも、

“誰かの成功例”が次々と流れてきます。

 

「こうすると上手くいくよ」
「今は〇〇が流行りだよ」
「〇〇すれば、理想のライフスタイルが叶う」

…などなど。

 

だけどその情報が増えるほど、
“誰かの人生”に引っ張られて、

自分の感覚がわからなくなっていく


そんな感覚、ありませんか?

 

「自分軸」とは、決して“意志が強い”ことではない 

 

“自分軸を持つ人”って、
ブレない・迷わない・信念がある…

というイメージがあるかもしれません。

 

でも、ほんとうの自分軸とは、
「他の声を参考にしながらも、

 自分の感覚で選べること」なんです!

 

完璧に揺らがないことではなく、
揺らいでも、ちゃんと自分に

戻ってこれることが「軸になる」ということ。

 

だからこそ、まず大事なのは、

「自分の感覚を取り戻す時間」です

 

“自分の声”に還る3つのステップ 

 

 

①静かな時間をつくる
 → 情報からいったん離れて、

  5分でも「誰の声も入ってこない時間」をつくる。

 

②違和感の言語化をする
 → 何を見た時にモヤッとした?焦った?

  違和感を、言葉にしてみる。

 

③心が動く瞬間を記録する
 → 何にワクワクした?どんな言葉に救われた?

  その“感覚”をメモしておく。

 

このステップを繰り返すと、
情報の波に飲まれそうになっても、

「戻れる場所」ができていきます。

 

自分軸を“共につくる”という選択 

 

もしあなたが、情報に疲れてしまったり
「自分の軸がよくわからなくなった…」

と感じていたら。

 

それは決して“弱さ”ではありません!


それだけ、人の声に耳を傾けられる

感性があるということ。

 

あなたの感覚こそ、人生を舵取りする

最強の羅針盤です。
 

情報に振り回されそうになったら、

ぜひこの投稿を思い出してくださいね☺

 

「問いを伴走する人」がそばにいることで、

「答えを聞く」のではなく、

自分で選べるようになっていきます。

伴走者が欲しい時はLINEでいつでもどうぞ👇

 

 

◆資格をお金に変える3ステップ◆

PDF無料プレゼント中!

 

◆自分では気づけなかった!

 複業のための棚卸法

 

◆ファンが増える

 サービスの作り方!

 

◆こんなにあった

 サービス提供法!

 

◆マーケティング豆知識

3C分析/4P分析の使い方

 

◆江戸時代から続く

商売に必要な「三方よし」

 

その他にも、

◆あなたのビジネス6W2Hシート◆

◆複業のための時間管理術5選◆

◆ハッシュタグツールの徹底解説◆

◆キャリアアンカー8つの分類◆

 

などなどプレゼントは随時追加中♪

 

受け取りは

ラインに登録するだけ!

 

友だち追加

 

ID検索の場合はこちら

@708ircmm

(@も忘れずに!)

 

・提供中メニューはこちら

kindle「たのしい複業ずかん」

kindle「ざんねんな起業家ずかん」

 

 

 

〜人気記事一覧〜

 

連続投稿止めたらお申込み激増!

 

目標達成の魔法:小学生でもできる方法とは?

 

オンラインビジネス初心者さんにもできる!セッションのベストな構成は?

 

何が違うの?パラレルワークとパラレルキャリア

 

未来を見据えたイベント企画術!複業スタートガイド♪

 

 

ないものはつくればいい!

 

その眠っている資格を

複業に変えて

やりがい・居場所・収入の柱を増やしませんか?

 

人生の選択肢を増やす

コンテンツプロデューサー

 

織原りあです♡

 

・プロフィールはこちら

・提供中メニューはこちら

 

 

 

 

定年まで続く複業の始め方|第1話

 

 

「起業塾でたくさん学んだはずなのに、
 いざとなると何から手をつければ

 いいのか分からない…」

 

「また失敗したらどうしよう…」

 

そんな不安を抱えて、

立ち止まっていませんか?

 

実は、私自身は起業塾に通ったことはありません。
でも、そうした声をたくさん聞いてきました。

 

「学んだのに動けない」
「会社員に戻ったけれど、モヤモヤしている」

 

そんな方々と関わるうちに、
複業が“当たり前”になっている私だからこそ
できることがあると気づいたんです!

 

今では複業コンサルタントとして

活動していますが、「複業しよう!」と

決意して始めたわけではありません。

 

気づけば、いろんなことをしているうちに、
自然と複業が私の暮らしの一部になっていました。

 

だからこそ、立ち止まっている

あなたの気持ちが、よくわかります。

 

今回は、そんな私の経験から、
「定年後の自分」のために、今ここからできる
再スタートの方法をお届けします。

 

 

焦らなくていいんです。 

 

雇用されることは、後退ではありません!

40代になると、将来の不安が

ふとよぎりますよね。
 

「このまま会社にいていいのかな?」
「退職金って、ちゃんともらえるのかな?」

 

一度起業に挑戦した経験がある方なら、
その焦りはさらに強くなるかもしれません。

 

でも、安心してください!
 

雇用されることは、決して後退では

ありません。会社に所属しているからこそ

得られる情報や人脈、福利厚生、

安定した収入は、複業を育てるための
大きな土台になります。

 

「会社員でいること」は、あなたの

複業の味方なんです。

 

あなたの挫折経験は、誰にも真似できない宝物です♡ 

 

起業塾で学んだこと、挑戦したけれど

うまくいかなかったこと。
 

それは「失敗」ではなく、あなただけが

持つ特別な経験です。

 

その経験から得た知識、そして

「もう一度雇用を選んだ」という
現実的な判断力は、複業を成功させる上で

何よりの強みになります。

 

あなたの歩んできた道は、

誰かの希望になります。
 

だからこそ、今ここから

再スタートしていきましょう。

 

今日からできる、定年後を豊かにするための小さな一歩 

 

複業は「一気に稼ぐ」ために何かを

犠牲にするものではありません。
 

今日という日を楽しみながら、
「有意義だった」と思えるような

小さな積み重ねを大切にしましょう。

 

まずは、今日からできることを一つだけ。

 

ノートやスマートフォンのメモに、
「あなたが楽しいと感じること」と
「周りから頼られること」を、

3つずつ書き出してみてください。

 

特別なことじゃなくて大丈夫です。

 

たとえば…
・友達の相談に乗ること
・カフェで本を読むこと
・資料をきれいに整理すること

 

「こんなことが、仕事になるのかな?」って

思いますよね?


でも、実はそれこそがあなたの才能なんです!

 

あなたはもう、この記事を読んだ時点で

一歩を踏み出しています♡

 

次回予告 

 

このお話は他のテーマに合間に

焦らず歩む、私らしい道♡

定年まで続く複業の始め方”として

少しずつ書いていこうと思います。

 

次回は、あなたが書き出した

「好き」と「得意」が、どのように

「複業の種」になっていくのかをお伝えします。

 

あなたの中にある「宝物」を、

一緒に見つけていきましょう♡
 

楽しみにしていてくださいね。

個別のお問合せや質問は、公式LINEからどうぞ👇
 

友だち追加

 

 

◆資格をお金に変える3ステップ◆

PDF無料プレゼント中!

 

◆自分では気づけなかった!

 複業のための棚卸法

 

◆ファンが増える

 サービスの作り方!

 

◆こんなにあった

 サービス提供法!

 

◆マーケティング豆知識

3C分析/4P分析の使い方

 

◆江戸時代から続く

商売に必要な「三方よし」

 

その他にも、

◆あなたのビジネス6W2Hシート◆

◆複業のための時間管理術5選◆

◆ハッシュタグツールの徹底解説◆

◆キャリアアンカー8つの分類◆

 

などなどプレゼントは随時追加中♪

 

受け取りは

ラインに登録するだけ!

 

友だち追加

 

ID検索の場合はこちら

@708ircmm

(@も忘れずに!)

 

・提供中メニューはこちら

kindle「たのしい複業ずかん」

kindle「ざんねんな起業家ずかん」

 

 

 

〜人気記事一覧〜

 

連続投稿止めたらお申込み激増!

 

目標達成の魔法:小学生でもできる方法とは?

 

オンラインビジネス初心者さんにもできる!セッションのベストな構成は?

 

何が違うの?パラレルワークとパラレルキャリア

 

未来を見据えたイベント企画術!複業スタートガイド♪

 

 

ないものはつくればいい!

 

その眠っている資格を

複業に変えて

やりがい・居場所・収入の柱を増やしませんか?

 

人生の選択肢を増やす

コンテンツプロデューサー

 

織原りあです♡

 

・プロフィールはこちら

・提供中メニューはこちら

 

「もっと積極的に動かなきゃ」
「ちゃんと成果を出さないと」

「この場にいる意味を証明しなきゃ」

 

そんなふうに、“やる気”を見せ続けることに、

知らないうちに疲れていませんか?

 

周りが意欲的に見える場ほど、

自分のペースを見失ってしまうこと

ってありますよね。
 

でも、やる気を見せ続けること=成長

ではありません!

 

 

 

「やる気を見せる努力」で消耗していく心 

 

起業塾や学びの場では、前向きな姿勢や

行動が求められることが多いもの。
 

もちろんそれ自体は素敵なことだけれど、

「見せなきゃ」に意識が向きすぎると、
本来の自分とのズレが生まれて、

心がどこか置き去りになってしまうんです!

 

真面目で正直な人ほど

「場の空気を読もう」

「頑張ってる感を出そう」

と、自分を抑えてしまいがち。
 

でも、自分のやる気は“見せるため”じゃなく、

“育てるため”にあるんです。

 

“見せるやる気”より、“感じるやる気”を育てる 

 

あなたが、やる気を出そうと踏ん張る姿は、

十分すぎるほど頑張っている証。
 

でも、ちょっとだけ立ち止まってみてください!

 

①今、心は安心している?

 

②その場にいることに、意味じゃなく

 感覚で納得できてる?

 

③「やらなきゃ」でなく、

 「やってみたい」気持ちがある?

 

やる気は、安心の土壌から自然に芽生えてくるもの。
 

誰かのペースじゃなく、あなたのリズムで

育てていいんです♡

 

自分らしいやる気を取り戻すヒント 

 

◆比べることを一度手放す
→今は「育てるフェーズ」と

 意識してみるだけでも違います。

 

◆“自分の言葉”で考え直してみる
→「私はどう在りたい?」

  「どんな時間を大切にしたい?」

 

◆小さな“嬉しい”や“穏やか”を探す
→やる気は、ポジティブな感覚の

    積み重ねで育ちます。

 

 

あなたのやる気は、表現するものじゃなく感じるもの 

 

「私はちゃんとやってます」って見せるより、
「私は自分のペースで進んでます」と感じられる

ことの方が、ずっと深い安心と

持続力につながります!

 

わたし自身も、そんなふうに

“見せないやる気”に寄り添う伴走者です☺
 

もし、今いる場所でちょっと疲れて

しまったな…と思ったら、
いつでもお話しにきてくださいね。

 

無理しなくて大丈夫。
“疲れを感じる感性”こそ、あなたらしさの証です♡

 

▼ 公式LINEはこちら

 

◆資格をお金に変える3ステップ◆

PDF無料プレゼント中!

 

◆自分では気づけなかった!

 複業のための棚卸法

 

◆ファンが増える

 サービスの作り方!

 

◆こんなにあった

 サービス提供法!

 

◆マーケティング豆知識

3C分析/4P分析の使い方

 

◆江戸時代から続く

商売に必要な「三方よし」

 

その他にも、

◆あなたのビジネス6W2Hシート◆

◆複業のための時間管理術5選◆

◆ハッシュタグツールの徹底解説◆

◆キャリアアンカー8つの分類◆

 

などなどプレゼントは随時追加中♪

 

受け取りは

ラインに登録するだけ!

 

友だち追加

 

ID検索の場合はこちら

@708ircmm

(@も忘れずに!)

 

・提供中メニューはこちら

kindle「たのしい複業ずかん」

kindle「ざんねんな起業家ずかん」

 

 

 

〜人気記事一覧〜

 

連続投稿止めたらお申込み激増!

 

目標達成の魔法:小学生でもできる方法とは?

 

オンラインビジネス初心者さんにもできる!セッションのベストな構成は?

 

何が違うの?パラレルワークとパラレルキャリア

 

未来を見据えたイベント企画術!複業スタートガイド♪