今日のお弁当 ~ いちごジャム

小さないちごが売られていたので、
いちごジャムを作ってみました。
キッチンに甘い香りがただよいます。
STAUBレシピで紹介しますね。
【 今日のお弁当 】

・てりやきハンバーグ
・目玉焼きサンド(フリルレタス)
・ひじきの煮たの
・たたききゅうり
・プチトマト
【 Pポイント 】
新玉ねぎのたっぷり入ったハンバーグです。
ピーマンのみじん切りも入れてみました。
応援のクリックを!

もうひとつの“les enfants du paradis”ほぼ毎日更新中
Tumblr 【 les enfants du paradis 】
今日のお弁当 ~ ピッツァ白海老マルゲリータ

今が旬の富山の白海老をのせたマルゲリータを作りました。
生地は、ホームベーカリーにおまかせで40分ほどで出来上がり。
焼く前に、そのまま頂いた白海老の甘いこと。

オーブンの前でピザが焼けるのを、しばらく眺めていました。
わが家の新顔キッチン家電は、大活躍しています。
【 今日のお弁当 】

・オクラの豚バラ巻き
・目玉焼きサンド(香菜)
・ウインナー
・ひじきの煮たの
・小松菜としめじの煮びたし
・プチトマト
【 Pポイント 】
ようやく国産のオクラが出回ってきたので、
豚バラ肉でくるりと巻いて焼いてみました。
応援のクリックを!

もうひとつの“les enfants du paradis”ほぼ毎日更新中
Tumblr 【 les enfants du paradis 】
今日のお弁当 ~ Panasonic ホームベーカリー

わが家のキッチン革命第三弾(最終章)は、パナソニックのホームベーカリー。
友人の結婚祝いなどには好評で、何度か贈ったことはありましたが、
自分で使うのは初めてです。
お餅も出来るのが、やっぱりいいなと思いました。
実家では毎年作った餅米で、今でも臼でお餅をついています。
だから、餅を丸めるのは得意なんですよ。
※西日本出身(鳥取)です。
メーカーを決めるのはとても簡単。
とにかくPanasonicが良いのだそう。

機種は、パン・ド・ミーが焼ける【SD-BMS104】にしました。
ドライイーストが半分の量で、食パンが出来るのだそう。

ずいぶん前に買っておいた材料で食パンを焼いてみました。
富澤商店の国産小麦のオリジナルブレンドは、
小麦の素朴な味わいと、モチモチした食感が味わい深い。
パッケージ買いしたサフのドライイーストは、
苦手なイースト臭が少なくて、美味しい食パンが出来ました。
※小麦粉は完全に賞味期限切れでしたけど。
【 今日のお弁当 】

・牛丼
・芹のごま和え
・ゆで玉子
・プチトマト
【 Pポイント 】
お買い得の切り落としで牛丼にしました。
たまには牛肉もね。
応援のクリックを!

もうひとつの“les enfants du paradis”ほぼ毎日更新中
Tumblr 【 les enfants du paradis 】
今日のお弁当 ~ ゴールデンウィーク最終日

昨日、菖蒲湯に入りました。
菖蒲を買っていたのをすっかり忘れてしまって、1日遅れになりました。
今年は天候不順で、黄色い葉がまじったものが多いのだとか。

午後、突然の雷雨から、ひょうが降り出しました。
1センチほどのひょうが、あんなに降るのを見たのは初めてだったので、
少し恐くなってしまいました。

ひょうがやむと、すぐに空は明るくなりましたが、
おたまじゃくしの卵のような、見たこともない、
グレーのモコモコな雲が現れました。

こちらの写真の方が、分かりやすいかしら?
SF映画のようでした。
【 今日のお弁当 】

・たけのこご飯
・鮭のムニエル
・香菜入り玉子焼き
・小松菜のおひたし
・たけのことにんじんの煮たの
・プチトマト
【 Pポイント 】
たけのこもそろそろ終わりですね。
煮ものもご飯も、今年はこれで最後かな。
応援のクリックを!

もうひとつの“les enfants du paradis”ほぼ毎日更新中
Tumblr 【 les enfants du paradis 】
週末シェフのメニュー

● 4月 28日(土)『餃子』
今回の週末シェフ(夫)のメニューは餃子です。
シェフは楽しそうに餃子を包みます。

一度目は、いつも通りの丸焼き。

青じそは餡に入れず、こうしてのせて食べる方が、
香りがフレッシュで好きです。

最近手に入れたブレンダーで、細かく刻んだキャベツがたっぷり入っています。
機械の力を使うとやっぱり楽ですね。
今回の隠しアイテムは、わさび。
どれに入っているのかドキドキでしたが、一個目で当ててしまいました。
程よい量だったので、わさび好きな私には嬉しい大当たりでした。

早い段階で水餃子も登場。

二度目は並列焼き。
どうしていつもこの順番なのかしら?
いつか聞いてみましょう。

● 4月 29日(日)『チキンとしめじのカレー』
トマト缶を買うよう言われていたのに、
すっかり忘れて出かけてしまった日曜の夜。
帰宅すると、しっかりトマトの味がするカレーが出来ていました。
トマトの代わりにケチャップを入れたそうです。
少しハヤシライス寄りの美味しいカレーでした。
ご飯は、ターメリックとクミン。
有意義なGW最終日を!

もうひとつの“les enfants du paradis”ほぼ毎日更新中
Tumblr 【 les enfants du paradis 】