今日のお弁当 ~ Panasonic ホームベーカリー |  les enfants du “paradis”

今日のお弁当 ~ Panasonic ホームベーカリー

 les enfants du “paradis”-1

わが家のキッチン革命第三弾(最終章)は、パナソニックのホームベーカリー。
友人の結婚祝いなどには好評で、何度か贈ったことはありましたが、
自分で使うのは初めてです。

お餅も出来るのが、やっぱりいいなと思いました。
実家では毎年作った餅米で、今でも臼でお餅をついています。
だから、餅を丸めるのは得意なんですよ。
※西日本出身(鳥取)です。

メーカーを決めるのはとても簡単。
とにかくPanasonicが良いのだそう。






 les enfants du “paradis”-2

機種は、パン・ド・ミーが焼ける【SD-BMS104】にしました。
ドライイーストが半分の量で、食パンが出来るのだそう。






 les enfants du “paradis”-3

ずいぶん前に買っておいた材料で食パンを焼いてみました。
富澤商店の国産小麦のオリジナルブレンドは、
小麦の素朴な味わいと、モチモチした食感が味わい深い。
パッケージ買いしたサフのドライイーストは、
苦手なイースト臭が少なくて、美味しい食パンが出来ました。
※小麦粉は完全に賞味期限切れでしたけど。






【 今日のお弁当 】

 les enfants du “paradis”-4

・牛丼
・芹のごま和え
・ゆで玉子
・プチトマト

【 Pポイント 】
 お買い得の切り落としで牛丼にしました。
 たまには牛肉もね。





     応援のクリックを!
         $les enfants du “paradis”-やじるし
にほんブログ村 料理ブログ ダンナ弁当・パパ弁当へ


もうひとつの“les enfants du paradis”ほぼ毎日更新中
Tumblr 【 les enfants du paradis