les enfants du “paradis” -364ページ目

一週間のお弁当


先週と今週のお弁当です。
7日分まとめてどうぞ。
★をクリックするとその日の記事へ行けます。




$les enfants du “paradis”-2

4月 23日(月) 






les enfants du “paradis”-3

4月 24日(火) 






les enfants du “paradis”-5

4月 25日(水) 






les enfants du “paradis”-7

4月 26日(木) 






les enfants du “paradis”-4

4月 27日(金) 





$les enfants du “paradis”-2

5月 1日(火) 






$les enfants du “paradis”-2

5月 2日(水) 





サッカー三昧なGWを過ごしています。
3試合スタジアムで、2試合テレビ・ネット観戦しました。
応援しているチームが、初日以外すべて勝利で気分の良いGW。
今日は端午の節句ですね、菖蒲湯に入ってのんびり過ごす予定です。





  素敵なGWをお過ごしください!
         $les enfants du “paradis”-やじるし
にほんブログ村 料理ブログ ダンナ弁当・パパ弁当へ


もうひとつの“les enfants du paradis”ほぼ毎日更新中
Tumblr 【 les enfants du paradis

【宇都宮餃子】 宇都宮ねぎにら餃子とイキイキ・ギョーザ本館

les enfants du “paradis”-1

宇都宮で餃子を頂くのは2度目になります。
前回はスタンダードな餃子でしたので、今回は個性派餃子にチャレンジしてみました。

写真は、宇都宮上三川ICからグリーンスタジアムへ向かう途中に見つけた、
『宇都宮ねぎにら餃子』の“ねぎにら餃子”です。

ネギとニラを交配させた“ねぎにら”という宇都宮生まれの新野菜餃子。
ひとくち噛むと、肉汁が水鉄砲のように勢いよく飛び出しました。

特にニラやネギの香りはなく、にんにくも不使用なので強い臭いはありません。
味もかなり薄味で、さっぱりとした餡でした。
ずいぶんさっぱりしていると思ったら、鶏肉の餃子だそうです。






les enfants du “paradis”-2

“こだわり餃子”です。
ねぎにら餃子と見た目はほとんど同じですが、こちらの餡は豚肉でにんにく入り。
良く見ると、ねぎにら餃子より少し大きく、皮もやや厚めに感じました。
程よくしっかりとした味で、甘さを感じる餃子でした。

どちらの餃子も揚げ焼きされているようで、焼き色のついている部分の皮は硬く、
普通の焼き方だったら好きな餃子なのにと思いました。






les enfants du “paradis”-3

“ねぎにら餃子のスープ餃子”です。
あっさりしたねぎにら餃子を、すっきりとしたスープで、さっぱり頂けました。
薄味でにんにくを入れないわが家の餃子と、とても良く似ているので、
まるで夫の作るスープ餃子のようでした。



餃子店らしからぬ薄いピンクの外観は、喫茶店かレストランのよう。
ステージのあるゆったりとした店内にはピアノが置かれていて、
ちょっと不思議な空間でしたが、とても静かでのんびり出来ました。
(祝日12:00頃入店)



宇都宮 ねぎにら餃子
栃木県宇都宮市上桑島町1463-2
営業時間 11:00~20:00
定休日 水曜
ねぎにら餃子・こだわり餃子 各\300 6個入り







les enfants du “paradis”-4

続いては今回の本丸『イキイキ・ギョーザ本館』です。
※店内は撮影禁止だったので餃子の写真はありません。

看板には400種類とありますが、現在600種類の餃子があるそうです。
メニューの中には“猿怒る餃子”“狼怒る餃子”“生みたての餃子”“泳いでる餃子”など、
全く想像もつかないものもあり、メニューを眺めているだけでもずいぶん楽しめました。

いろいろ質問してみたかったのですが、店員の人が恐くて聞けなかったのが残念です。
餃子が何個入っているのか聞くと「メニューに書いてあるでしょ、ちゃんと見て!」と、
ピシャリ言われたりしましたので。

負けずに、おすすめの餃子を尋ねたら「一番のおすすめはね、天然七色餃子よ」と、
そこは答えてもらえました。

いくつかある盛り合わせ餃子の中から“元祖餃子色々”を頼みました。
メニューに書いてある種類と少し変わるようで、種類の書いた紙を渡されましたが、
どれがどれなのかは教えてはもらえませんでした。
食べてみてのお楽しみということでしょう。

渡された紙によると“元祖餃子色々”は、カレー、かんぴょう、ソーセージ、きのこ、チーズ、
春雨、しゃけ、たらこ、ピーマンと牛、フルーツの10種盛り。

食べた中で特に印象に残ったのは“ピーマンと牛”でした。
名前の通り、牛肉とピーマンのみじん切りが入っているのですが、
牛肉の餃子が初めてだったのでとても新鮮に感じました。

もうひとつ印象的だったのが“フルーツ”で、甘いのだろうと恐る恐る食べましたが、
カスタードクリームの中心にブルーベリー(?)のホイップクリームが入っていて、
少し弾力のある食感と、控えめな甘さと酸味のバランスが良く、美味しいのには驚きました。

ちなみに、紙に書いてあった“しゃけ”は確認できなくて、梅じそのような気が…。
そんな感じのスタンスのようです。

あと“激辛餃子”と餃子麺セットについていた“野菜餃子”を頂きました。
激辛は、一味がたっぷり入っていて、辛さに強い人なら普通に美味しく食べられる餃子だと思います。
野菜は、個性派餃子を食べた後だったので、もの足りなさを感じました。

夫が頼んだ“餃子麺セット”なのですが、餃子+ラーメンのセットかと思っていたら、
餃子+餃子の皮を麺にしたラーメンのセットでした。
この餃子の皮の麺が、見た目は白い縮れ麺のようで、コシがあり、ツルっと喉越しも良く、
言われないと餃子の皮とはわからない、とても美味しい麺で気に入りました。






les enfants du “paradis”-5

面白半分で行った店でしたが、食べてみるとひとつひとつ良く考えて作られているようで、
他の餃子も食べてみたいと、すっかりこの店のファンになってしまいました。
私の好きな下町の古い大衆酒場のような雰囲気も落ち着きます。

最初は接客が恐いと感じましたが、決して恐い店ではありません。
きっと店なりのルールがあって、それさえ守れば居心地の良い店です。
生ビールもアサヒ、サッポロ、キリンから選べますしね。
(祝日16:30頃入店)



イキイキ・ギョーザ 本館
栃木県宇都宮市宿郷1-12-12
営業時間 火~土 11:00~翌4:00
日 11:00~24:00
月 17:00~翌4:00
定休日 無休
餃子 価格未記録(一般的な宇都宮価格よりは高め)





  素敵なGWをお過ごしください!
         $les enfants du “paradis”-やじるし
にほんブログ村 料理ブログ ダンナ弁当・パパ弁当へ


もうひとつの“les enfants du paradis”ほぼ毎日更新中
Tumblr 【 les enfants du paradis

今日のお弁当 ~ かたつむりシートパック

les enfants du “paradis”-1

韓国みやげにもらった、かたつむりシートパック。
せっかくなので浅野温子さんのようにドーンとパック顔で登場してみようかとも考えましたが、
私には彼女のような勇気がありませんでした。
※最近は花の写真ばかりで綺麗だけれどもちょっと寂しい。






【 今日のお弁当 】

les enfants du “paradis”-2

・ひとくちヒレかつ
・韓国のり入り玉子焼き
・なすの揚げびたし
・コールスローサラダ
・きゅうりの浅漬け

【 Pポイント 】
 同じくおみやげでもらった韓国のりを玉子焼きに入れてみました。
 味の強いものが苦手なので、韓国のりは食べませんが、
 案外さっぱり美味しく頂けました。
 




     応援のクリックを!
         $les enfants du “paradis”-やじるし
にほんブログ村 料理ブログ ダンナ弁当・パパ弁当へ

もうひとつの“les enfants du paradis”ほぼ毎日更新中
Tumblr 【 les enfants du paradis

今日のお弁当 ~ 嬉しい勝利

les enfants du “paradis”-1


応援している故郷鳥取のサッカーチームが、
終了間際のロスタイムに決めてくれて、久々に勝ちました。
とりあえず最下位から脱出です。






【 今日のお弁当 】

les enfants du “paradis”-2

・餃子ハンバーグ
・目玉焼きサンド(きゅうり)
・ピーマンとにんじんのきんぴら
・かぶのサラダ


【 Pポイント 】
 餃子の餡の残りをハンバーグに。
 昨日、宇都宮でたくさん餃子を食べてきましたが、
 勝利の余韻を味わってもらいたいという配慮です。





     応援のクリックを!
         $les enfants du “paradis”-やじるし
にほんブログ村 料理ブログ ダンナ弁当・パパ弁当へ


もうひとつの“les enfants du paradis”ほぼ毎日更新中
Tumblr 【 les enfants du paradis

一週間のお弁当


一週前の一週間のお弁当です。
5日分まとめてどうぞ。
★をクリックするとその日の記事へ行けます。




les enfants du “paradis”-3

4月 16日(月) 







les enfants du “paradis”-6

4月 17日(火) 







les enfants du “paradis”-3

4月 18日(水) 







les enfants du “paradis”-5

4月 19日(木) 







les enfants du “paradis”-4

4月 20日(金) 






GWの初日は、夫とサッカー観戦へ行ってきました。
相手チームが2人も退場になって、数的優位にたちながら負けてしまうという惨劇。
負け続けようが、降格しようが、熱く応援し続けてきたゴール裏の人々が、
試合終了と同時に、一斉にスタンドから消えてしまったのは、まるで魔法のようでした。
明日は故郷のサッカーチーム(只今J2最下位)の応援で栃木まで。
はたして良い試合を観られるのか…。





   素敵なGWをお過ごしください!
         $les enfants du “paradis”-やじるし
にほんブログ村 料理ブログ ダンナ弁当・パパ弁当へ

もうひとつの“les enfants du paradis”ほぼ毎日更新中
Tumblr 【 les enfants du paradis