「一日一捨て」を侮ることなかれ。 | 「自分のままで“養護教諭”になる」YOUKYOUカフェ・柏木むつき

「自分のままで“養護教諭”になる」YOUKYOUカフェ・柏木むつき

「自分のままで“養護教諭”になる」をコンセプトに、YOU(あなた)とYOU(あなた)を繋ぐYOUKYOUカフェを主宰しています。

いつもご覧いただき、ありがとうございますピンクハート

 

ぱちここと柏木むつきです。

(初めましての方はこちらこちらをどうぞ)

(YOUKYOUカフェに込めた想いはこちらです)

 

私のブログにもちょいちょい出てくる「整理収納アドバイザー」の方々。

皆さん、とっても素敵な人たちばかりで、ついつい甘えてしまいます。

 

整理収納アドバイザーの方々の発信している内容は、

私にとって勉強になることが多く、

いつも拝見しながら「これ、できそう」と思うものはどんどん取り入れています。

 

その中の一つ、

・キレイデザイン学インストラクター

・整理収納アドバイザー

・ハーバリウムコーディネーター

として活動されているあっちゃんこと池田さんのブログ。

 

毎日ご自身の「一日一捨て」をブログ内で紹介されています。

一日一個、不要なものを捨てると一年間で365個。

空き箱、使わない紙袋、賞味期限の切れた調味料、片方しかない靴下…。

 

あっちゃんさんのブログを読むだけでも、

「あ、そういえばわが家にもあったかも」

「確かに、これもう要らないかも」

などと考えるきっかけになり、家の中がすっきりするようになりました。

 

一日一捨て、侮ることなかれ。

365個ものが捨てられる、という「事実」以上に、

そこから得るものは大きいです。

買う時に「本当に必要か」と考えるようになりましたし、

「どうしてこれが捨てられないんだろう?」と振り返ることも。

 

続けていくうちに、例えば

「高かったから捨てられない」とか

「安いから買っても良い」とか、

自分の価値観でモノを選んでいるのではなく、

外的要因で左右されていることに気付きました。

 

私が選んでいるはずなのに、「私」の意志ではない。

そんな矛盾です。

 

 

と同時に、

「一日一ページだけ」

「一日一個だけ」

「一日一回だけ」

みたいな感じで、ハードルを下げても大丈夫なんだ、と思えるようにもなりました。



 

いつぞやの記事で

ちゃんと変わらなくて良い^^「一歩じゃなくて四分の一歩」で良い。

同じようなことを書いていますが、

「完璧にやらない自分はダメ」

「今日出来なかったらもう無理だ」

と思ってしまって三日坊主になるよりは、

「ちょっとできただけでも充分^^」

「昨日はできなかったけれど今日できたからOK♪」

くらいの気持ちの方が続きやすいですよね。

(大人気漫画『スラムダンク』でも、

安西先生が「諦めたらそこで試合終了だよ」とおっしゃっていますよね。)

 

 

大事なのは続けること。

 

 

完璧な一歩を踏み出すことが大事なのではなく、

歩み続けることの方が大事なのだと思います。




 

 

絵馬YOUKYOUマルシェはこちらから。商品はこちらのサイトから購入できますハート

門松「自分」とゆっくりじっくり向き合うYOUKYOUプライベートカフェハート

お年玉文章に愛を込めたインスタグラムはこちらですハート