ピースフィールド営業マンの業務日誌 -1319ページ目

不動産不況、新築マンション売れ残り

昨日の夕方、神戸の上場マンションデベロッパーの方が来社されました。

(神戸ではかなり有名な会社です。)

その中でのお話ですが、会社のイメージは新築マンションの分譲ばっかりしているような感じなんですが、実際のところは、1棟売りの収益マンションをを購入して家賃収入を得る不動産賃貸業の方が、会社の売上の多くを占めているらしいのです。

新築の分譲は今年は状況が悪く、かなり値下げしてでも売ってるらしいのですが、

収益マンションの購入の方は、こんな時期だからこそチャンスと捉え、今年はどんどん購入するらしいです。

世間では不況風が吹きまくってますが、ピンチはチャンスと思い頑張っていきたいと思いました。

エアコン基本工事費無料のはずが・・・

今日は新大阪のリノベーションマンションに元日に買ったエアコンの取り付けを行いました。

といっても、電気工事はもちろん電器屋さんの方がやってくれるので、終了する頃に確認しただけですが・・・

それにしても、コンクリートの壁に取り付けるだけなのに、追加工事費2,000円とられました。

基本取り付け工事費無料のはずなのに、コンクリートの壁に取り付けるのは、どうやら特殊?な作業らしいです。

基本工事費は石膏ボードや、以前ついていた金具等が残っていた場合は無料らしいです。

でも・・・マンションの壁ってほとんどコンクリートだと思うのですが・・・

なんか広告に書いてあった「基本工事費無料」って言葉にちょっとだまされた気分がしました。


上海柿安に行ってきました。

今日は午前中、新大阪のリノベーションが完了したマンションの写真撮影をして、午後から私のコートを買いににショッピングモール巡りをしてました。

(マンションの画像は後日アップします)


イオン大日についた頃、ちょうど夕食時だったので、何を食べようかぶらぶらしてたら、「上海柿安」という名のお店がありました。

中華バイキングなんですけど、どうやら名前の通り柿安の系列ですし、2,100円(税込)で食べ放題+ソフトドリンク飲み放題なんで、試しに入ってみました。

感想は、割とおいしかったです。

個人的には広東風焼きそばが特に良かったです。(上海柿安なのに広東?)

普段どうしても焼きそばといえばソース焼きそばばかり食べてしまうので、

たまには中華風の焼きそばを食べるのもいいですね。

あと五目チャーハン、鳥のから揚げ、デザートのこんにゃくゼリーもおいしかったです。

ただ点心が少ないのがちょっと残念です。

たまたま切れてただけかもしれないですが、やはり小籠包は食べたかったなぁって思いました。

あっちなみにちゃんとコートも買いました。

明日から着て、出社します。