ルームシェアについて考えてみました。
今朝の新着情報で、
豊中の阪大の南側の門の前のメゾン豊中刀根山というマンションで売り物件が出てました。
約92㎡の3LDK。築34年で890万円です。
中環沿いのフレンドリーの隣にあるマンションで、いつも車で走っているときに見てたので、こんなに安いものかと思い、資料をダウンロードしてみました。
まぁ部屋の形状が悪く、普通に賃貸するのは難しいかなぁって思ったんですが、
阪大の前なんで、学生向きでルームシェア可なんてどうだろうかと思い、少しシュミレーションしてみました。
女子学生専用にしてみるとか、格安にして阪大の留学生専門にしてみるとか・・・
採算を合わすにはどれくらいの家賃設定なら大丈夫か?などなど。
結局管理費積立金がそれなりにするので、600万円くらいで買わないと収支は合わないので、見送りになりましたが・・・
ちなみに検索サイトで「ルームシェア」を調べてみると、
結構募集があるものですね~
私としては未知の世界なんでよく知らなかったんですけど、まぁドラマなんかでもルームシェアの話は出てくるし、以外とハードルは低いのかもって思いました。
マナーやルールの面でいろいろと気を使わないといけないかも知れませんが、一人暮らしには無い楽しさがありそうですし・・・
まぁもし採算に合いそうなルームシェア可の物件が出てきたら、また検討してみようと思いました。