今日も、
沢山のブログの中から
私のブログに遊びに来てくれて
ありがと(人*´∀`*)♡♪
ゆっくりしてってね(^^)
人気ブログランキング
解凍していた蟹を
やっと食べれて
大満足!
加熱後の蟹を
再び蒸すと身が固くなるので
冷蔵庫解凍してほぐしますが
冷たいので
「寒いから、温かくして
食べたい」byダーリン
のご希望だから
おかゆさんの上に
トッピングで
また更なる美味しさ
内子蟹粥 (o^-')b
これにはダーリン大喜び!
① ボイル後姿のまま冷凍
それを器に
甲羅を下にして乗せて
冷蔵庫で二晩ゆっくりと解凍
電子レンジの解凍機能を
使うと、
水分が多く出てしまって
せっかくの美味しさが
逃げてしまうという、
解凍に気を使う
家庭での冷凍。
真空にしていても
冷凍してから
そろそろ3ヶ月経ってしまう。
本当はダーリンが
後輩くんを家に連れてくると
言うので、
ボイルしていたのですが
コロナになったり、
体調不良だったりで
お招きの
タイミングが合わず
昨日食べてしまったのでした
σ(^_^;)
② 美味しかった夏の蟹
ヒラツメガニ です。
↓ この時に茹で
7月の頭に
冷凍しておいたもの。
そして、この蟹のさばき方↓
③ もう、蟹をさばくのは手慣れたもので
自分で言うのもなんですが
この小型の蟹の身のほぐしは
料理屋さんがバイトに来て
と言ってくれるレベル(^^)
殻にほぼ身が残らずに
キレイに甲羅の中に詰める。
これは、毎年の
香箱ガニをさばくことで
身についたと言っても
過言ではない
↓
そして、
蟹をきれいに剥けたり
エビを秒で剥けたりして
食べ物の命を無駄なく
すっぽり、キレイに
いただけるようにする
作業が
きもちいい~
私の
『至福の時間』
そして今回も
一時間弱で3杯分の
ヒラツメガニの
身を余すことなく
④ まるっぽ甲羅に詰め込みました
カニガラが
カラカラ音を立てるほど
身を全く残さずに
キレイに剥けると
ほんと、o(〃^▽^〃)o
気持ちいい♪
リッチなカフェでお茶したり
高級ブティックで洋服買ったり
宝石買ったりバック買ったり
高級時計買ったり
そういう行為は
とうの昔に飽きてしまって
あの、時計に凝って
ロレックスやらカルティエやら
腕が1対しかないのに
蟹が足までつけられるほど
持っている時計も
今やタンスの肥やしで
定期的なメンテナンスに
お金がかかるだけだから
もはや手放したい。
(息子が売らないでくれと
いうから持っては居るけど)
あの頃の新しい
時計やバックを手にした
時の気持ちって、
どこに消えたんだろ(^^:)
今は、魚をさばいていたり
蟹とかエビが
早くきれいに剥けることが
最高の至福 (人*´∀`*)
それを、美味しいって
食べてくれる人が居るという
これまた至福!
日曜日に
買い物に行った時に
ダーリンがどうしても買って
と言った
⑤ 手羽元骨付き開き
ほうが好きだし
至福も味わえるのですが
最後の1パックで
お安く出ていたのもあって
買ってきました。
【手羽元・鶏の生姜焼き】
作ります
⑥ 素材の旨味を活かすため
・手羽元開き、8本
・イヤシロソルト、3~5分待機。
美味しい鶏を
自分で開いたほうが
鮮度も確認できるし
美味しいよね♪
肉や魚の生臭みも取り除き
マイルドな塩味で
素材の味を活かす
竹炭塩のイヤシロソルト!
手放せないスグレモノ!
⑦ 生姜ダレに漬け込みます
・生姜、大1かけ
皮ごとすりおろし
・ストレートめんつゆ、60g
めんつゆは
いつも自家製なのですが
讃岐うどんに付いてきた
パックつゆも、使わないと
もったいないので
漬け込みのタレなどに
使います (o^-')b
⑧ 最初はお肉の面を下に浸し
5分ほど置きます
こうやって、お肉の面に
水分を当てて
形状がもとに戻っても
肉どうしが
くっつかないようにします。
それからモミモミと
揉み込んで
⑨ タレごと、きっちんポリ袋に入れ
空気を抜いて
5時間ほど冷蔵庫で待機
(一晩置いても良いですよ~)
⑩ 5時間以上漬け込んだ手羽元は
タレの中から1つずつ取り出し
皮を下にして広げて並べます
(タレは後で使うので待機)
・白いりごま、
1個ずつ中央に軽く
ふりかけて
190度に余熱したオーブンで
180度20分焼いて
焼き上がり直ぐに取り出さず
オーブンの中で
そのまま放置して、約40分。
天板が手で さわれる程度
まで冷めたら
⑪ オーブンから取り出し
お皿に乗せてテーブルへ
ダーリンの帰宅時間に合わせ
逆算して、
熱々を食べられるように
しました (o^-')b
【生姜焼きエリンギ】
作ります
⑫ フライパンを中火で熱し
・ごま油、小さじ2程度
ごま油が香ってきたら
・エリンギ、3本
タテ3枚に切って並べ
・味の素、3振り
弱火に下げて
フタをして、5分焼き
ひっくり返して更に5分
弱火でフタをして焼き
・手羽元漬け込みのタレ、
全部
フライパンに入れて
⑬ タレがジュワジュワするまで
フタを外して火にかけたら
完成!
各自の取皿に盛り分けて
⑭ こんなテーブル
取皿の上には
・生姜焼きエリンギ
・和歌山の柿
・蟹酢
を乗せて
冒頭に書いたように
温かいものが
食べたいダーリンには
【今回の、おかゆさん】
・米、かっぷ1/4
(洗わないで)
・水、カップ4
カップ1ずつ、水分が飛んで
ジュワジュワしたら
またカップ1足して
鍋をゆすりながら
焦げ付かないように
おかゆさんを作ります。
(o^-')b
最初から全部水分を入れて
煮ると、糊のようになる
部分が多くなるので
米粒を感じながら
おかゆさんになるように
水を分けて入れています。
おかゆ
と一口に言っても
水の量によって
全粥、7分粥、5分粥、
3分粥、重湯 などと
いろんな、
お粥さんがあります。
全粥 とは?
お米1:水5 の割合
の、事を言います。
例えば、
今回使った
かっぷ1/4の米だったら
カップ1と1/4の水
ということになります。
(これは一度に水を全部
入れて、フタをしたまま
炊き続けた場合の水量)
七分粥 とは?
お米1:水7 の場合
の事を言います。
五分粥 とは?
お米1:水10 の場合
の事を言い
三分粥 とは?
お米1:水20 の場合
の事を言います。
どのお粥さんも
季節、気候、気温によっても
炊きあがりの時間には
誤差が出てくるので
一概に時間では表せませんが
ご飯の状態は
指でつぶせるような
柔らかさになっていること
が大事。
その他に
重湯 とは?
5分粥以上のお粥を
炊いた時にできるお粥の汁
の事を言い、
柔らかくても
固形の米は入りません。
必要に応じた
おかゆさんが作れるように
なってると良いですね
(o^-')b
⑮ まだ温かい鶏は
とっても良い香りで
柔らかいことこの上ない♪
⑯ 各自 取り分けて
イタダキマス♪
柿の色が食欲を呼ぶ♡
きれいな贈答用の
柿でなくても
甘いのが美味しいから
これはほんと良かった♪
毎日少しずつ食べてます
(^^)
⑰ この鶏の柔らかいこと♪
そして旨いのよ~
「ん~ (*゚▽゚*)♪
や・わ・ら・か!
そんで、旨いなぁこれ!
優しい旨さ」byダーリン
(にんにく使うてへんから
生姜がしっかり効いてる
の、分かるやろ♪
フライパンで焼かへんで
オーブンで焼いて、
余熱しっかり通してるから
熱々やなくっても
ジューシーやしね♪)
⑱ この食べ方最高!
漬け込んだタレの
水分と旨味をしっかりと
吸い込んだお肉が
旨々のぷるっぷる♪
「今度から、手羽元も
そのまんまとか
チューリップにせぇへんで
こうやって開いて
くれへん?めっちゃ
食べやすいし
旨い~♪」byダーリン
(そりゃぁ良かった
喜んでもらうのが一番や)
⑲ 「エリンギも漬け込んだ?」byダーリン
エリンギとお肉を
一緒に漬け込むと
きのこの酵素が働いて
もっとお肉は柔らかく
なるのですが
きのこは水分を
吸いやすいので
鶏肉に染み込ませたい
水分も吸ってしまうので
今回のように
漬け込んだ汁の残りで
味付けです (o^-')b
その方がロスも出ないし
エリンギ焼き上がりの
食感も良いんです
(o^-')b
⑳ では、蟹いきましょうか
2杯がオスで
1杯が内子を持ったメス
メスは卵とコクのある味噌が
美味しいので
お粥さんに混ぜたいという
ダーリンにあげました。
㉑ 私はワシっとお箸でオスの蟹
㉒ 蟹酢の入れて
市販の蟹酢なので
これにちょこっと
薄口醤油を垂らして
最高♪最高♪
㉓ ダーリンは
歓喜の声を上げながら
「高級旅館の朝食
みたいやん♪」byダーリン
っと ご満悦!
(^艸^)
蟹は、茹でたのを
直ぐ食べるよりも
一旦冷凍したのを
冷蔵庫でゆっくりと
解凍したほうが
旨味を感じて
美味しかったですよ~♪
「もう、蟹これで終わり?
まだある?」byダーリン
(茹でたんはこれでおしまい
後はまた香箱ガニが
出回ったら、香箱ガニで
してあげるね。
このヒラツメガニは
生のをさばいて冷凍
したのが残ってるから
鍋か、パスタにして
あげるわなぁ♪)
食べるものは美味しく
食べてくれるダーリンですが
神経性の胃痛で
今日午前中は病院に行って
午後から出社予定。
あの社長の下で働いてから
色々ストレスが多いですから
σ(^_^;)
皆様は
今日もストレスのない
素晴らしい
美味しい一日で
あられますように♡
最後まで読んでくれてありがと~♡
良かったらポチッと
してやってくださいまし
(人*´∀`*)