最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧2023 | 2022 | 2021 | 2020 | 2019 | 2018 | 2017 | 2016 | 2015 | 2014 | 2013 | 2012 | 2011 | 20101月(5)2月(6)3月(18)4月(10)5月(5)6月(9)7月(19)8月(2)9月(4)10月(3)11月(17)12月(9)2016年7月の記事(19件)幼い子どもを抱えながら仕事をするママといえばどんな人でもメンタルヘルスの問題を抱える可能性がある自分の気持ちに気づけると喜びがこみ上げる。「母のせいで」と罪をかぶせなくてもいい「できているのか、いないのか」という尺度で成長を図ると苦しくなる。本来の自分で外にオープンになると、内にもオープンになり気づきが深まる。お茶会準備中どこまで話すかも自分で決めていい。セラピーはどんな時に受けますか?セラピーはどんな人が受けますか?まだ途中です。悪い事が起こったときに。一人ではなかなかできないなら自分から離れてしまっていませんか?チャクラキネシいよいよはじまるよ~~沖縄から戻りました~~幸せってことも隠さなくていい子ども産んだだけで必要とされる存在になる「母」たとえば君がいるだけで自分をおとしめる考えに巻き込まれそうになったら。