内閣府や文部科学省は大学の授業を英語化していくことを推し進めようとしています。大学の授業を英語化することで、世界の中でトップレベルの教育を実施して世界水準の研究をすることが目的のようです。

 

では、大学の授業を英語化することで、大学の教育レベルが向上して高度な研究ができるようになるのでしょうか。

 

まず、授業を英語で行うことによって、内容を理解できない学生が現在よりも多くなることが予想されます。内容を理解できない学生が多くなれば、当然レベルが低下してしまいます。

 

英語の授業が理解できない学生を減らすためには、学生に英語を身に付けさせることに時間を費やす必要があります。その分、本来の学問を勉強する時間が減ってしまいますので、現在よりも高いレベルの教育を行うことはできません。

 

仮に、ほとんどの学生が授業中の英語を理解できるようになったとします。しかし、母語の日本語による授業よりも理解力は落ちますので、学力レベルが上がることはないでしょう。授業の内容を理解することよりも、英語を理解することに頭を使ってしまうことになってしまいます。

 

実は、授業を英語化しても学生のレベルを落とさない方法があります。それは、英語が理解できる学生を外国から多く集めることです。そうすれば、英語で授業を行っても学生は内容を理解できます。但し、日本人学生のレベルは低下することは間違いないでしょう。

 

 

また、授業を行う側の問題もあります。英語で授業を行える教員は、日本の大学では極僅かしかいませんので、現在と同様のレベルの授業が英語で行えることはほとんどありません

 

仮に、大学の教員に英語を身に付けさせても、母語の日本語と同じくらい高度な授業を行えるとは限りません。むしろ、授業のレベルは現在よりも低下するでしょう。

 

そして、専門分野に優れていても英語で授業が行えない人よりも、専門分野では劣るけど英語で授業を行える人を教員として採用してしまえば、当然授業のレベルは下がってしまいます。

 

 

世界大学ランキングでは、教員に占める外国人教員の割合が高く、留学生の数が多いことになどによって、ランキングが高くなるようになっています(詳しくは「世界大学ランキングは信用できるの?」 参照)。

 

韓国では、大手新聞社と米国の大学評価機関が連携して大学ランキングを作成しています。ランキングの指標として国際化があり、教員全体での外国人教員の割合、留学生の人数、英語で教える授業の割合などの項目があります。

 

そして、ランキングを上げるために、授業の多くを英語化した大学があります。中国語や日本語のような外国語についても、韓国語ではなく英語で授業を行い、学生からは分かりにくくて非効率だという声が上がっているようです。

 

大学の授業を英語化すれば教育研究のレベルが上がるのであれば、既に大学の授業を英語中心で行っているアジアやアフリカの大学は、世界トップレベルの研究が行われて成果が出ているはずです。しかし、このような地域の大学で世界的な研究成果が上がっているというのは、ほとんど聞いたことがありません。

 

大学の授業を英語化することを推進している人達は、このことに対してどのような説明をしてくれるのでしょうか。

 

 

大学の授業を英語化することによって大学生の英語力は上がるとは思いますが、専門的な科目の学力は上がらないという結果が出ることが予想されます。


(関連の記事) 
○モンドセレクションってどんなもの?

○ボジョレーヌーボーは不味い?

○中国の国名はほとんどが和製漢語
○誰があんな道路案内標識にしたのか?
○英語力が弱いと国際競争力が低いのか?
○平仮名だけの文章は読みにくい
○日本の英語力がアジアの中で低い理由
○世界大学ランキングは信用できるの?
○米国への留学者数が減っている
○若者が海外に出なくなっているのは本当か?
○10代の海外渡航者は減っていない?
○世界都市総合ランキングはどのようなもの?


こちらをクリックしてください!