④息子が発達の遅れを取り戻すまでの道のり | 0~6歳までが勝負!遊びながらラクラク子どもの脳力を伸ばし、高い『地頭力』を得て♡自分から学ぶ子になる♡子ども育脳レシピ

0~6歳までが勝負!遊びながらラクラク子どもの脳力を伸ばし、高い『地頭力』を得て♡自分から学ぶ子になる♡子ども育脳レシピ

2倍速で地頭力がアップする育脳幼児教室講師の荒川りょうこです✩
0歳~6歳の子供たちに地頭力と自分から学ぶ力をつける『ママの手育脳メソッド』を全国のママさんへ伝授♡
東京・調布駅徒歩3分、遊びながら学ぶ力を引き出す育脳幼児教室「親子教室タネマキ」を運営

 

前回ね

おうち英語が

息子の言葉が遅れる一因になった

という話を書きました

 

 

 

 

言葉が遅れたことが原因で

最終的に息子は市の療育につながりますが

 

 

 

まだあまり問題を感じていなかった

1歳半頃の息子の様子は?

というと・・

 

階段も一人で降りることができていました

運動では問題なかったけれど・・

 

 

 

 

2倍速で地頭力がアップする
育脳幼児教室講師
*荒川 りょうこ*


荒川 りょうこってどんな人?
☆私の子育て黒歴史☆
☆【V字回復】発達障害息子の脳力が爆上がり☆

《番外編》
☆思春期の子の子育てで大失敗☆

《育脳幼児教室》
☆親子教室タネマキ体験レッスンはコチラ☆

 

 

 

🎁LINE公式でプレゼント🎁

▽LINEご登録は下記バナーをタップ▽

☆LINE登録へ進みます☆

LINE ID:@822nohyo

 

 

息子が発達の遅れを
取り戻すまでの
道のり④

 

1歳半頃の息子は

正直に言うと

何も問題が起きていないので

 

 

 

私は

順調に育っている

と、思っていました😅

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ですが

1歳半と言えば

「1歳半健診」がありますよね

 

 

 

そこで初めて

ん??

あれ??

と、私が感じる出来事が起きます

 

 

 

健診では

猫や犬の絵を見て

「にゃーにゃー」とか「わんわん」

と言うか?

 

 

 

その他にも

指さしをするか?

話している人の方を見るか?

というようなところを

保健師さん達が見てくれました

 

 

 

1歳半健診で

こういう事をチェックする、

と言う事は・・・

 

 

 

「え?普通は1歳半になると

みんなこういうことができるの?!」

と、私はちょっと驚きます

 

 

 

幼児教室をやっている今となっては

発達が遅れているな

と、はっきりわかりますが

 

 

 

当時の私はちょっと驚いた、程度で

まぁ、いつかできるでしょ

と、全く気にしませんでした😓

 

 

 

気にし過ぎは良くないかもしれませんが

もう少し気にしていれば

もっと発達を早められたのになぁ・・

と、今は思っています

 

 

 

そうして

特に脳を発達させるような事は何もせず

 

 

 

家では

おうち英語をしながら

のんきに過ごしていきます😅

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

でも

1歳半を過ぎてから

少しずつ日常生活でも

ん?あれ?

と、思う事が増えていきます

 

 

 

うちの息子は

3歳クラスの幼稚園に入るまで

家で過ごしていました

 

 

 

ですが時々仕事などで

保育園に預けることがあったんです

 

 

 

そこで

保育士さんから

「〇〇がまだできないんですね」

というような事を

お迎えに行くと言われるようになります

 

 

 

その多くが

言葉の件でした

 

 

 

うちの息子は

言葉が出ない、

と言うだけでなく

言葉の理解も良くなかったからです

 

 

 

そして

市の保健師さんに相談に行ったところ

3か月に1回程度、個別に保健師さんが

息子の様子をチェックすることになりました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ちなみに

かかりつけの小児科の先生は

「心配なら市へ相談に行ってみたら?」

と言うだけでした

 

 

 

保育園も経営されている先生でしたが

発達問題にはノータッチだったのかな?😅

 

 

 

という訳で

市の相談を受けてみることしました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて

長くなるので

続きはまた次回にしますが

 

 

 

1歳半頃の息子の様子をまとめると

🔷発語が無い

🔷指差しはしない

🔷言葉の理解も悪い

🔷耳は聞こえている

🔷運動に関しては遅れが特にない

🔷英語も喜んで聞いていた

🔷英語のアニメが大好きだった

🔷抱っこするとビョンビョン自分で動く

こんな状態でした

 

 

 

あまり

大変では無かった1歳半頃ですが

その後2歳以降

雪だるま式に

子育てが大変になっていきます😩

 

 

 

この続きはまた次回しますね♪

 

 

 

 

 

【育脳のタネマキ🌱】

育脳のタネをまいています😊

地頭を良くする0~6歳の育脳法

 

▽下記バナーよりLINE公式へご登録いただけます▽

☆LINE登録へ進みます☆

LINE ID:@822nohyo

 

 

 🌱人気記事🌱

 

🍀習い事をすぐ辞めたい!お子さんにイライラするママさんへ🍀

 

 

 
 

 

🍀実は学力にも関係ある「自己肯定感」の意外な育て方🍀

🍀たった2~3週間でわが子が大変化🍀

 

 

 

 

🍀遊んでいるだけで感情コントロール力がつく知育教材🍀

 

 

 🌱育脳幼児教室🌱

 

0歳~3歳の

地頭力アップ

~育脳幼児教室~

『親子教室タネマキ』

(京王線調布駅徒歩4分)

 

💛体験レッスンはコチラをタップ💛

↓↓↓

親子教室タネマキ体験レッスンリンク