エバー航空、2019年6月に中部/桃園線開設、青森・松山線も予定
エバー航空(BR)は2019年6月6日、中部/台北(桃園)線のデイリー運航を開始する。
使用機材はB787-9型機で、ビジネスクラス26席、エコノミークラス278席の計304席。
中部/台湾間の需要に加え、台北着を15時10分とすることで、台北経由で北米や欧州などを訪問する以遠需要の取り込みもめざす。
BRはさらに、19年の第3四半期(7月~9月)に桃園/青森、松山線の運航も開始する予定。
運航便数やスケジュールなどの詳細は後日発表する。
なお、両区間ともにチャーター便を運航した実績がある。
BRは現在、台湾/羽田、成田、関空、新千歳、函館、仙台、小松、福岡、那覇間で定期便を週122便運航中。
今年は台湾/青森、秋田、福島、熊本、松山、長崎、徳島間で117便のチャーター便も運航している。
2019年には既存路線の増便や3路線の就航などにより、定期便は週146便まで増える見通し。
中部線の運航スケジュールは以下の通り。
▽BR、中部/桃園線運航スケジュール(19年6月6日~)
BR128便 TPE 07時55分発/NGO 11時45分着(デイリー)
BR127便 NGO 12時55分発/TPE 15時10分着(デイリー)
エバー航空(BR)は2019年6月6日、中部/台北(桃園)線のデイリー運航を開始する。
使用機材はB787-9型機で、ビジネスクラス26席、エコノミークラス278席の計304席。
中部/台湾間の需要に加え、台北着を15時10分とすることで、台北経由で北米や欧州などを訪問する以遠需要の取り込みもめざす。
BRはさらに、19年の第3四半期(7月~9月)に桃園/青森、松山線の運航も開始する予定。
運航便数やスケジュールなどの詳細は後日発表する。
なお、両区間ともにチャーター便を運航した実績がある。
BRは現在、台湾/羽田、成田、関空、新千歳、函館、仙台、小松、福岡、那覇間で定期便を週122便運航中。
今年は台湾/青森、秋田、福島、熊本、松山、長崎、徳島間で117便のチャーター便も運航している。
2019年には既存路線の増便や3路線の就航などにより、定期便は週146便まで増える見通し。
中部線の運航スケジュールは以下の通り。
▽BR、中部/桃園線運航スケジュール(19年6月6日~)
BR128便 TPE 07時55分発/NGO 11時45分着(デイリー)
BR127便 NGO 12時55分発/TPE 15時10分着(デイリー)

中部-台北桃園線には、既にスターフライヤー、日本航空、チャイナエアライン、タイガーエア、キャセイパシフィック航空、ジェットスター・ジャパンの6社が就航しています!
エバー航空で7社目になります!
北米や欧州への以遠需要の取り込みも目指すとのことで、台北経由での北米便、欧州便で格安チケットが出ることが期待できますね!
■中部空港発着路線に関する記事■(最新10本)
⇒セントレア エバー航空 台北線就航
⇒セントレア ガルーダ ジャカルタ線就航
⇒セントレア SFJ 台北線就航2
⇒セントレア ソラシドエア 鹿児島線就航
⇒セントレア タイエアアジアX ドンムアン線就航
⇒セントレア ティーウェイ航空 仁川線就航
⇒セントレア エアプサン 釜山線就航
⇒セントレア エアアジアX 再就航視野
⇒セントレア SFJ 台北線就航
⇒セントレア エアカナダ バンクーバー線就航
⇒セントレア エバー航空 台北線就航
⇒セントレア ガルーダ ジャカルタ線就航
⇒セントレア SFJ 台北線就航2
⇒セントレア ソラシドエア 鹿児島線就航
⇒セントレア タイエアアジアX ドンムアン線就航
⇒セントレア ティーウェイ航空 仁川線就航
⇒セントレア エアプサン 釜山線就航
⇒セントレア エアアジアX 再就航視野
⇒セントレア SFJ 台北線就航
⇒セントレア エアカナダ バンクーバー線就航
ブログをご覧いただきありがとうございます!
コメント大歓迎です!
アメブロに登録していなくてもコメントできますので気軽にどうぞ!
お目当ての記事を見付けるにはブログ内検索がおすすめです!
まったりトラベラーは他にホームページとツイッターで情報発信しています!
各種ランキングにも参加しています!
にほんブログ村
人気ブログランキング
FC2ブログランキング
1日1クリックしていただけると嬉しいです♪
このブログに関してはコチラ!
コメント大歓迎です!
アメブロに登録していなくてもコメントできますので気軽にどうぞ!
お目当ての記事を見付けるにはブログ内検索がおすすめです!
まったりトラベラーは他にホームページとツイッターで情報発信しています!
各種ランキングにも参加しています!
にほんブログ村
人気ブログランキング
FC2ブログランキング
1日1クリックしていただけると嬉しいです♪
このブログに関してはコチラ!