音快計画-ヴァイオリン弾きのお仕事とはッ?!- -74ページ目

東京バンドネオン倶楽部

 更新が遅れに遅れております。

 今年もやってまいります。

 東京バンドネオン倶楽部!!


 小松亮太さんの指導の下、今年も気合が入った演奏をしていて、毎年ですが驚かされます。

 僕はバックの小松亮太ユニットの一員として参加していますが、今年も聴き応え十分!それも毎回、パワーアップしているように聞こえます。


 稀に見る大編成。これぞオルケスタ!という曲をズラッとそろえてますよ~


 http://www.TokyoBandoneonClub.jp/

音快計画-ヴァイオリニストのお仕事とはッ?!--TBCフライヤー

 9月25日(土) かつしかシンフォニーヒルズ アイリスホール


 昼公演…14:00
 夜公演…18:30

 全席指定¥2500


 ※17日にも公演があるのですが、完売。25日の昼公演も売り切りそうです。いつもながら凄い!25日夜の公演が少し余裕があるそうなので、トライしてみてください。


 小松さんのブログ に、内容のご紹介があります。ぜひご覧ください!

 タイトルは、「アルゼンチン建国200年記念・タンゴの世紀~前編」ということです。


 またも写真がないので、最後のリハーサルの後、またご紹介します!



にほんブログ村 音楽ブログへ  ←プチッ。とやってやってください

真夏の肉体

 すっかりご無沙汰してしまい、失礼いたしました。

 忙しかった日が続いた後、今度は私事でばたばた。その後、しばらくパソコンが使えない日が続き、気がつくとこんなに日が経っていました……暑過ぎてぐったりしていたわけではありません。


 この暑い8月に、

 よりにもよって引越しをしました。


 仕事が一段落して、今しかない!というタイミングだと思ったのですが、それにしてもこんなに暑いなんて。そして、こんなに荷物があるなんて。

 本、楽譜、ビデオテープだけでダンボール40箱超。おまけに、CDが8箱。生活必需品抜きでこの量です。見積もりにきた引越し会社の人に、「この量の引越しを一人でやるのは、無謀です……」と、言ってもらえました。うう……。でも、覚悟が決まった。人生19回目の引越しです。やってやろうじゃないの!


 前もって教えてもらっていたとおりの量がトラックに積み切れず、翌日、手配していたレンタカーで残りを自力で片付けました。5階建ての5階からの引越しで、しかもエレベーターがないという素晴らしいコンディション。きっかり30往復しました。よかった、まだ身体が動く!

 荷物を降ろした瞬間、ボタボタと落ちる汗。わざとらしいくらいの勢いで、面白い。

音快計画-ヴァイオリニストのお仕事とはッ?!--ダンボールズ

 抜けるような青空。にくいぜ!


 でも何とかやりきりました!

 猛暑の中の引越しでした。引越し会社の方々も物凄い汗をかいていたので(ありがとうございました!)、ダンボールに張っていた、内容物を書いた紙はほとんどはがれてしまい、もはやどこに何があるのか、まったくわからなくなっています。

 ……今もです!!


 僕の部屋、現在の様子です。
音快計画-ヴァイオリニストのお仕事とはッ?!--空
 今もって手付かずのダンボール、40箱。すぐに使う必要がない、本、譜面、ビデオ、CDがここにたまっていますが、今もってどこに何があるか探すことさえできない状況です。目の高さまでひたすらダンボール。窓だけは開けられるよう配置されているけれど。

 今年は、海は海でもダンボールの海だけで泳ぐ、貴重な夏になりそうです。ははは。



にほんブログ村 音楽ブログへ  ←プチッ。とやってやってください

浅草は、夏

 浅草!!

音快計画-ヴァイオリニストのお仕事とはッ?!--浅草

 それにしても、なんという人の多さ!

 知らなかったのです。江戸時代の下町を舞台にしたドラマや映画によく出てくる、あの「ほおずき市」の当日だったなんて。東京タンゴ祭り!!


 できたばかりのバンドから、歴史あるバンドまで。ミュージシャンも若者からお年寄りまで、本当に幅広く出演していました。

 僕は、「小松真知子とタンゴクリスタル」、「オルケスタ・ティピカ東京」に出演しました。

 今まで予定が合わず、聴きに行けなかったバンドや、よくCDを聴いているバンドまで、主に舞台袖でたっぷり聴くことができました。なるほど!様々な音楽、色々な技が光る。これは面白い!

 結局、物凄い数の出演者になっていて、客席にいらした方も。楽屋もにぎやかでした。

 打ち上げはもっとにぎやかでした。何人いたんだろう?話してみたい人があまりに沢山いらして、誰から話していいやら。いろいろな人といろいろな話をして、まるで嵐の中にいるような打ち上げでした!



 それにしても激しい週末でした。

 

 選挙も終わり、結果もさることながら、投票所で係りの人がおばあちゃんに言っていたことが印象的でした。

「好きな党ある?その名前書いてね」

 ……違うだろ……


 つかこうへいさんが亡くなられていました。ああ……


 ワールドカップ、スペインが勝ちましたね!本当に、どの試合も凄かった。



にほんブログ村 音楽ブログへ  ←プチッ。とやってやってください