ローマからボンジョルノ

 

とても良い陽気が続いています。

 

 

昨日は、ワクチンを3回接種していないために

イタリア旅行から日本帰国のためのPCR検査が必要なYさまの

検査センターへの同行通訳サポートをしてきました。

 

今回、問い合わせに答えてのサービスだったのですが

お話を伺ってびっくりしました。

 

ものすごく高いんだそうです、

このサポートサービス。

 

特に旅行代理店なんて

すごい金額だったそうなので

私の提案した金額に驚かれちゃいました。

 

いや、私自身も去年の夏、

子供二人連れての帰国で、

結構、げんなりしたんです。

 

だって、一人60ユーロ×3人ですよ。

 

そこで、いろいろ友人と探した結果、

今の検査センターを見つけたんです。

 

しかも鼻の中に棒を突っ込むスタイルではなくて

唾液で調べる方法で

一人22ユーロ。

 

PCRの約3分の1です。

 

ところがYさまによると、

検査自体の料金も100ユーロとかって言われるらしいです。

 

それに加えて同行サービスの料金なんて

嫌になっちゃいますね。

 

いつまで入国検査をするんでしょうね。

 

でも、そもそも、ワクチン3回打たないと、

日本に入国できない、と思っている方も多いとか。

 

Yさんに、ぜひ一般にサービスを作って公募してください、

と言われてしまいました。

 

もちろん責任もありますが

お役に立てるのなら、とサービスを作ってみました。

 

結果が出るまで約2時間で

それまで一緒にいてほしいというリクエストがあったので、

そのあいだ、センター近くのスーパーや市場で

美味探訪のツアーをするというお楽しみ付きでご用意します。

 

テルミニ駅から地下鉄で10分ほどのエリアですから

いろんな商品のお値段が、

中心の観光エリアよりだいぶお得です!

 

ご希望の方は詳細はこちらから。

 

 

 

こんなに安い値段で大丈夫ですか?とも聞かれましたが、

 

私が去年の夏から3回、

友人も2回、

そして友人にここを教えてくれたイタリア人も、

一時期、毎月日本にこれで出張してたので大丈夫なはずです。

 

検査センターの方にいうと、

「夏とか年末前、すごい数の日本人が

唾液検査に来てたわよ。

やっぱり、うちは安いのね」と笑ってました。

 

「でも、政府の専用フォームがあるのは日本だけよ。

中国だっていらないのにね。

そういえば、入国用の検査がいるのは

今はもう日本と中国だけじゃない?」

なんていわれました。

 

ワクチン打ってもかかる人が多いということが

もうしっかり証明されているのに、

いまだにワクチン3回打たないとだめ、なんて

本当に不思議な政策ですね。

 

まあ、いま、ローマのわたしの周りでは、

コロナウイルスにかかっている人はほとんどいないので、

陽性になる確率は、かなり下がっていると思いますが。

 

 

日本も、これからマスク努力義務がなくなります。

 

努力義務って不思議な言葉ですね。

 

どうぞ、これからのいい季節、

自分の感情に従って

楽しく過ごしていきましょう!

 

こちらも絶賛募集中です。

イタリア旅行の気分を味わいながらのレッスンです。

ぜひ、ご参加ください。

 

 

 

 

 

 

 

 

このブログの人気記事

イタリア人の普段の食事は何を食べている?意外と質素なヘルシー料理

 

揚げ物を週に何回食べてますか?バランスのいい食事について考える