最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧2025 | 2024 | 2023 | 2022 | 2021 | 2020 | 2019 | 2018 | 2017 | 2016 | 2015 | 2014 | 2013 | 2012 | 2011 | 2010 | 2009 | 2008 | 2007 | 20061月(81)2月(86)3月(45)4月(64)5月(71)6月(61)7月(58)8月(61)9月(57)10月(59)11月(59)12月(59)2022年10月の記事(59件)(再録)岩田健太郎「ぼくが見つけたいじめを克服する方法」(光文社新書・880円+税)大佛次郎「敗戦日記」(草思社・2200円+税)、高見 順「終戦日記」(文春文庫・544円+税)(再録)津野海太郎「物語・日本人の占領」(平凡社・1100円+税)(再録)イアン・マキューアン「アムステルダム」(新潮文庫・490円+税)徳川夢声「夢声戦中日記」(中公文庫・1300円+税)(再録)アレキサンダー・マクラウド「煉瓦を運ぶ」(新潮クレスト・ブックス・1900円+税)井上ひさし「一週間」(新潮社・1900円+税)、「東京セブンローズ」(文藝春秋・2381円+税)(再録)池澤夏樹「虹の彼方に(池澤夏樹の同時代コラム)」(講談社・1600円+税)川本三郎「いまむかし東京町歩き」(毎日新聞社・1900円+税)(再録)ジュンパ・ラヒリ「停電の夜に」(新潮クレスト・ブックス・1900円+税)半藤一利「歴史のくずかご(とっておき百話)」(文春文庫・540円+税)(再録)ジョン・L・キャスティ「ケンブリッジ・クインテット」(新潮社・1900円+税)柳澤協二 他「非戦の安全保障論(ウクライナ戦争以後の日本の戦略)」(集英社新書・900円+税)(再録)池澤夏樹「異国の客」(集英社・1600円+税)、「セーヌの川辺」(集英社・1980円)川本三郎「ひとり遊びぞ我はまされる」(平凡社・2200円+税)(再録)アリステア・マクラウド「灰色の輝ける贈り物」(新潮クレスト・ブック・1900円+税)(再録)小平桂一「宇宙の果てまで」(早川書房・780円+税)松本清張「昭和史発掘 ⑦⑧⑨」(文春文庫・各900円+税)(再録)池澤夏樹「セーヌの川辺」(集英社・1800円+税)松本清張「昭和史発掘 ④⑤⑥」(文春文庫・④⑤=957円、⑥=1023円)<< 前ページ次ページ >>