最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧2025 | 2024 | 2023 | 2022 | 2021 | 2020 | 2019 | 2018 | 2017 | 2016 | 2015 | 2014 | 2013 | 2012 | 2011 | 2010 | 2009 | 2008 | 2007 | 20061月(81)2月(86)3月(45)4月(64)5月(71)6月(61)7月(58)8月(61)9月(57)10月(59)11月(59)12月(59)2022年10月の記事(59件)「BRUTUS 特別編集 村上春樹」(マガジンハウス・1600円+税)(再録)清原和博「薬物依存症」(文藝春秋・1500円+税)石井桃子「幻の朱い実 ㊤㊦」(岩波書店・各2427円+税)(再録)中村 哲×澤地久枝「人は愛するに足り、真心は信ずるに足る」(岩波書店・2100円+税)池田弥三郎「銀座十二章」(朝日文庫・631円+税)(再録)ジャネット・ウィンターソン(岸本佐知子 訳)「灯台守の話」(白水社・2000円+税)山口昌男「内田魯庵山脈 <失われた日本人>発掘」(晶文社・6600円+税)(再録)松山巌「本を読む。松山巌 書評集」(西田書店・4600円+税)石田波郷「江東歳時記 清瀬村(抄)石田波郷随想集」(講談社文芸文庫・1300円+税)(再録)A・マクラウド「彼方なる歌に耳を澄ませよ」(新潮クレスト・ブックス・2200円+税)粕谷一希「作家が死ぬと時代が変わる」(日本経済新聞社・2200円+税)(再録)ブライアン・エヴンソン 他(岸本佐知子 編訳)「居心地の悪い部屋」(河出文庫・814円)王育徳『「昭和」を生きた台湾青年』(草思社文庫・900円+税)(再録)水野美紀「私の中のおっさん」(角川書店・1400円+税)呉 明益「自転車泥棒」(文春文庫・1050円+税)、「歩道橋の魔術師」(文春文庫・980円+税)関大野球部、2シーズン振り39度目の優勝!(再録)イーヴリン・ウォー「回想のブライズヘッド ㊤㊦」(岩波文庫・㊤840円、㊦960円+税)岩田清文 他「自衛隊最高幹部が語る 令和の国防」(新潮新書・820円+税)(再録)関大野球部の4シーズンぶり35度目の優勝を祝して。乃南アサ「美麗島紀行」(集英社・1700円+税)次ページ >>