最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧2025 | 2024 | 2023 | 2022 | 2021 | 2020 | 2019 | 2018 | 2017 | 2016 | 2015 | 2014 | 2013 | 2012 | 2011 | 2010 | 2009 | 2008 | 2007 | 20061月(64)2月(58)3月(61)4月(58)5月(62)6月(58)7月(61)8月(59)9月(58)10月(55)11月(58)12月(50)2024年8月の記事(59件)雨宮処凜×萱野稔人『「生きづらさ」について』(光文社文庫・760円+税)(再録)今村純子 編訳「シモーヌ・ヴェイユ アンソロジー」(河出文庫・1300円+税)丹羽宇一郎×保阪正康「負けてたまるか日本人!」(朝日新書・810円+税)(再録)河合隼雄×ヨゼフ・ピタウ「聖地アッシジの対話」(藤原書店・2200円+税)丹羽宇一郎「人は仕事で磨かれる」(文藝春秋・1300円+税)(再録)山田 晶「アウグスティヌス講話」(新地書房・1500円)丹羽宇一郎×藤井聡太「考えて、考えて、考える」(講談社・1400円+税)(再録)「フラナリー・オコナー全短編 ㊤㊦」(ちくま文庫・各1400円+税)丹羽宇一郎「死ぬほど読書」(幻冬舎新書・780円+税)、「人間の器」(幻冬舎新書・840円+税)(再録)「加賀乙彦 自伝」(ホーム社・2000円+税)丹羽宇一郎「老いた今だから」(講談社現代新書・940円+税)(再録)「森 有正 エッセー集成 3」(ちくま学芸文庫・1500円+税)中野剛志×柴山桂太「グローバル恐慌の真相」(集英社新書・740円+税)(再録)ベニス(水彩)パトリック・J・デニーン「リベラリズムはなぜ失敗したのか」(原書房・2400円+税)(再録)「森 有正 エッセー集成 1」(ちくま学芸文庫・1500円+税)レイモンド・チャンドラー(村上春樹・訳)「さよなら、愛しい人」(ハヤカワ文庫・952円+税)(再録)尾崎一雄(荻原魚雷 篇)「閑な老人」(中公文庫・900円+税)ダグラス・マレー「西洋の自死(移民・アイデンティ・イスラム)」(東洋経済新報社・2800円+税)(再録)桃(油彩)次ページ >>