あけましておめでとうございます
今年の目標である!
なんだ?
梅の木は切りました。
柿の木もバッサリ枝払いしました。
生命力が強い柿の木や梅の木は
冬の間に一本枝を残して
三分のニはきらなあかんと
お師匠さんの教えです。
息子に頼んだら、簡単に切れました。
私は自分で切ろうとしていたから、
出来なかったわけですね。
だから、来年は太い枝は息子らに
頼む、小さい雑草は自分でする、
第一目標
次はフードバンク、無料食堂の見習いをする。
そして、行基と久米田池や久米田寺
について
知ること。
どんな1年にしたい?
「ぼつぼつ行く」
①庭の柿の木梅の木の太枝を切るのは
人に頼む、小さい所を自分でする。
②フードバンク、無料食堂の見習いをする
③行基と久米田池久米田寺について知ること
ぼつぼつ行く🏃♀️🏃♂️
後はルーティンはいつもどおり
一日三つの親切は脳を活性化するそうだから、
お節介を焼く!
以上です。